• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

まさかの2週連続!

まさかの2週連続!土曜は2/2に引き続きのZummyタイムアタックバトル!
しかし気がつけば予報はいつの間にか雪に…

そして金曜いざ降り始めると、先週を遥かに超える大雪にΣΣ(゚д゚lll)!!
昼の早い段階で、筑波クローズ、イベントキャンセルが確定しました…

まさか2週連続で雪なんて…こんなの初めて!!
でも早めの中止判断は、参加者の安全考えても素晴らしかったと思います。

というわけで、早起きして筑波行く必要が無くなったので、夜更かしして羽生君の金メダルをLIVE観戦して…
土曜は昼過ぎにのんびり出かけて、大学時代のサークルのOBOG+現役混成演奏会に行ってきました~

筑波後に急いで向かうつもりだったんですけど、結果的にバタバタせずによかったかも??
20世代分以上のメンバーの交流もあって、楽しいひと時を過ごせました~( ´ ▽ ` )
車の予定が無いとタダの引きこもりになっちゃうので、また楽器復帰して演奏楽しむのもアリですな~

帰って来てから夜中に雪掻きをしてなんとか車を出せる状態にはしましたけど…
演奏会に来れなかったメンバーも居ましたし、お友達の中にはまだまだ大雪で困難な状況になっている方も。
早急な交通網の改善を祈ってます!

…え?また水曜辺りに雪予報が…やめて~ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2014/02/16 23:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2013年02月18日 イイね!

3年ぶりでも結構イケる!?

3年ぶりでも結構イケる!?大学のサークルの現役/OBOG集まっての内輪演奏会が昨年から始まったようなんですが~
先月先生の引退式に行った際に是非ご一緒しましょうと誘われたので…
せっかくの縁ということで久々に楽器弾いてみました!

…まぢ、楽器触るの3年ぶりなんですけど…(・ω・;)

出張から帰ってきて以降からの練習なんで、実質10日間くらい?
仕事忙しかったので、実際は3~4日しか練習してないのに、もう本番になっちゃいました…

合奏だから、陰でこそこそ弾けばいいやと思ってたらソロパートが用意されてたり、なんとかマリオさんとか星のなんとかさんとかいうゲーム音楽を弾く羽目になったり(意味深)と、なかなかの羞恥プレイ。
ぐぬぬ…先輩に対して容赦のない仕打ちだZE…(;´Д`)

上は1992年入学の先輩から、2012年の現役一年生まで、20年の幅で交流が出来て楽しかったです☆
オサーンだらけの車イベントと違って(爆)、若い連中やら女子やらも多くて、なかなか新鮮でした~

学生時代の繋がりってイイもんですね!そろそろバンドの方も頑張るかな~??
Posted at 2013/02/18 00:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月22日 イイね!

繋がりは財産

繋がりは財産朝早起きして筑波走った後は、ほどほどに早めに帰宅してシャワーして…スーツに着替え!

普段職場では私服なので、スーツにネクタイなんて1年に1回も出番がなくて…
明らかにスーツと行ったらレーシング&カートスーツの方が多い今日この頃。

久々にネクタイを締めて向かった先は…大学のサークルの顧問の先生、ご勇退感謝会。
御年77歳、25年に渡ってご指導いただいた先生…今でも演奏はばっちりです(゚∀゚)!

先輩から現役の学生まで揃って、飲んで食べての楽しい時間でした~( ´ ▽ ` )ノ
音楽という共通の話題があれば、現役学生の若い子たちとも話が通じるし!?
んーみんな可愛いな~(* ̄▽ ̄*)いや、深い意味はないですが…

車もそうですけど、楽器もある程度までやれば一生付き合えるスキルが身に着くし、なんといっても楽器の減価償却率の低さを考えると、実にお得な趣味な気がします。
こっちもたまには練習して、末永く楽しんで行きたいところ!
Posted at 2013/01/22 00:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2012年02月11日 イイね!

大学サークル同窓会行脚

大学サークル同窓会行脚2/11は本来だったらもう一回サーキット行って異音確認したかったところですが、なぜか大学のサークルの2年下と3年下の後輩達から別々の同窓会&演奏飲み会の案内が来てしまったので、同窓会行脚してきました!

まずは2個下の後輩のまだ真新しいしく2年半のスーパー注文住宅へ・・・
閑静な住宅街にアルファ147 DUCATIが停まっているオサレなお家に、先輩後輩含めてファミリーで集合。

半分以上お子さん連れで、子供達は初対面でもすぐ打ち解けてにぎやかに遊んで・・・えー、僕のような独身君がお邪魔するのは場違いなような~!?
思い出話やら昨今の世界情勢!?やらを話しているとすぐ時間が経ってしまい、18時過ぎに切り上げて同窓会その2へ!

3個下の後輩が発起人となって、現役の大学一年からOB・OGまで16世代!?集結しての、飲み食い持ち寄り演奏大会!

この日の為にしっかり練習してきたのもいれば、久々に集まって楽譜だけ持ち寄って初見でいきなり合わせるOB達も居たり・・・
2年前の合宿以来全然楽器触って無いけど、聴いてるとまた弾きたくなっちゃうな~(* ̄▽ ̄*)

もう卒業してからxx年経つのに、こうやってお誘いいただいたりして関係が続くのは実にありがたいものです!
就職しちゃうと、その後の人生においては会社の人たちと過ごす時間が多くを占めてしまいますが、付き合いの深さは学生時代の縁の方が濃い気もします。

一期一会、人の縁は大事にしたいですね!
そういえば大学時代は音楽漬けだったわけで、車遊びしない週末は引きこもりでTVばっか観てないで、楽器の練習でもすればいいんじゃね!?ってことに気付きました!?

んん~これは・・・引っ越すんだったら、駐車場付という条件だけでなく、防音にも配慮した物件を探さねば!?
と注文住宅&後輩達の演奏に触発された冬の週末でした~(´ー`)
Posted at 2012/02/12 03:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年01月11日 イイね!

カートのあとはパシフィコ直行

カートのあとはパシフィコ直行朝5時半に起きて平塚にカートに行った後・・・
皆で遅めの昼食を摂ろうというところで、僕はお先に失礼して・・・
下道で一路パシフィコ横浜へと向かったのでした。

昨年マクロスに嵌まったばかりの会社の同僚が、マクロスFのファンクラブに入った上に、新春イベントのチケットに当選したということで、それにあやかって参加してきました。
「マクロスフロンティア ハッピー娘(にゃん)イヤーフェスティバル@パシフィコ横浜」!!

渋滞に巻き込まれながら何とか開場時間の16:30に間に合いました・・・
既に物販は凄い行列で、とても何も買えそうにありません!

先に到着していた友人達ににパンフを頼んでおいてよかった・・・

会場内はベルバラ(違)コスプレあり~の・・・


カラオケ大会あり~の・・・


をぉ?!これは凄い虹色クマクマ花!!


イベントもWEBラジオ公開収録に生アフレコなど、一年半前の夏のイベントにも勝る濃い内容で大盛況でした!!


二人の歌姫によるカンノヨーコの美麗な曲のライブは言葉に表せないくらい最高でした(*゚∀゚)=3ミ☆

っつーか2008年に放映された作品で、劇場版からも既に1年経過しているのに、まだまだこれだけ熱烈なファンに支えられてる作品って凄いな~・・・

という感じで、朝から晩まで充実した正月休みの締めでした!!

去年袖ヶ浦耐久⇒入間カートをこなしたときも思いましたけど、一日で2イベント・・・自分の遊ぶことへの情熱?大したもんです!?
今年も仕事の合間の週末は全力でリフレッシュするぞ~(≧∇≦)
Posted at 2012/01/12 00:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント① http://cvw.jp/b/337559/48596586/
何シテル?   08/13 03:57
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation