• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

MAZDA SPEED CUP CIRCUIT TRIAL 2007 筑波 WINTER CUP

MAZDA SPEED CUP CIRCUIT TRIAL 2007 筑波 WINTER CUP遅ればせながら、11/18当日のレポートです。

7月の筑波サマーカップは早朝雨でしたが、今回は快晴!アタック日和です。
このイベント、走行会と考えるとわずか15分×2本しか走れないのでかなり割高です。
でも夏に優勝してカップ・メダル・キャップを貰えた他、追って写真とDVDが送付されてくるなど至れり尽くせりな内容だったので、ついまた参加してしまいました。
FD乗りの知り合いも増えましたし、ロドスタやRX-8のレースなどもあって、お祭り感覚はいいですね。

今回の目的は打倒えひ~さん。タイムでは惜敗していたのでリベンジです。
…と思ったらえひ~さんエントリーして無いぢゃないですか!!ちょっとぉ!
ここでそこはかとなくやる気が萎みます。
そして周りを見渡してみると、やる気満々のブーストup仕様車がチラホラ…。
思いっきしパワー負けしてるmyFDでは勝負にならなそう…とさらに気分が萎えます。

そして走行準備として荷物をピットに降ろしていると、正面のウォールに8が激突!
KAYzFactoryさんも書かれてますね。
やはり冬場の一本目は路面もタイヤも冷えているのか…とビビリミッターもONになります。

とかなーり萎え気味で一本目に入ります。え~っと前と距離をとってクリアを取るぞーと意気込んだら2周目でもう最後尾が見えます??
後のリザルトで知りましたがタイム差15秒もある22台一枠なので、前を空けても後ろに譲っても全然クリアが存在しません。
しかもコースアウトやスピン続出?で黄旗祭りです。
ほぇえ~なによこれぇ??と思っている間に走行が終わってしまいました。

しょぼぼ~んとパドックに戻ってきてリザルト見ると…あれ?2番手?皆もタイム出てない?
1番手の車を観ると…Lクラス?凄い車高短でリア内装不足・エアコンもありませんが…??
う~ん、LIGHTクラスのレギュレーションには合致してるかも知れないけど、多分主催者の意図:買ったままのノーマル車でも楽しんでね!というところからは大分外れているような気がします。

さておき思いのほか順位はいいので、後続勢に抜かれないようコレは2本目頑張らないと!とココで初めてやる気モードに変身です。

結構次まで時間があるので、周りを散歩してみます。

お、青FD+マツスピMS-01ホイール3台が意図せず並んでます。珍しい…僕以外白ですね~。


一本目でリアブレーキからひどいジャダーが出るということで、早々にアタック切り上げて2本目までにトラブル解決中のとろFD氏。
通りすがりの整備士?Tomyさん捕まえて、ジャッキ2個がけでガチガチのボルト回してキャリパー分解。
いやー大変でしたね?>とろFD氏


さて2本目というところで、気温20℃!?14:00走行枠なので明らかにタイム出なさそうなコンディション。
うぅっ…とにかく後続勢にタイム抜かれないように気合いれるべ!!
とコースインすると、1周目の裏ストレートの時点で最後尾と合流…うわ~クリア一本も無し!!?

…。…。……!!(ぷちっ)
もータイムとか順位とかどうでもイイ!!全周全開で行ぐ!!
&せっかく来たので楽しんで帰るべ!と気持ちを切り替えて踏みっぱ踏みっぱ!!
とにかく追いついたら全て抜きに掛かって縫うように走ります。
ウィンターカップだというのに水温も100℃の警告ブザー。え?まぢ??
相変わらず黄旗祭りですが青旗も振られまくってます。青旗ってなんだっけ?
なんだか全てのポストで青旗か黄旗が振られてます。こんな光景初めて観ました…!!

冬なのに汗だくで走行終えると、何とか1位は取れた様子…。
よかった…と思う前にあまりの走りにくさにもうクタクタです。
これ車種別に走行枠が分けられていましたが、皆事前にタイム申告しているのでタイム別に分けたほうが断然安全に楽しめるはずだと思います。
スピンなどが多かったのも、タイム差が激しくて追い抜きが多いのも一因では無いでしょうか??

とまぁ色々ありましたが、結果はまた優勝!と良かったので楽しんで帰れました。
皆も結局大きな事故は無かったようなのでよかったです。
ただ今後はタイム別にして、より安全で楽しいイベントになって欲しいと思いますね。

というわけで皆様、本当にお疲れ様でした!!
Posted at 2007/11/27 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月18日 イイね!

MAZDA SPEED CUP 筑波 WINTER 2007

MAZDA SPEED CUP 筑波 WINTER 2007とりあえずブログにup(初)してみました。

>参加者の皆様
お疲れ様でした!混んでて全然クリア取れなかったけど&なんか結構暖かくなっちゃいましたけど…。

7月にもらったカップが思いのほか豪勢?だったので、参加費割高だな~と思いつつまた参加してしまいました。
しっかりクリアを確保して一発で決められる確実性をもっと身に着けなくては…。
詳細レポは後日にでも。ではでは~。
Posted at 2007/11/18 22:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation