• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

REVSPEED筑波スーパーバトル2007

REVSPEED筑波スーパーバトル200712/6、昨年に続いてREVSPEED筑波スーパーバトル併催の走行会に参加してきました。去年の様子はこちら
普段の走行会でもたまにショップのデモカーが居たりしますけど、今日は全国津々浦々?のショップデモカー+プロドライバーの競演で場内の雰囲気もお祭りイベントで賑やかです。
自分の走行枠は午後からでしたが、平日午前の渋滞具合がわからないのと、早めに着いたらチューニングカーのアタックを観ればいいやということでそこそこ余裕を持って出かけました。

意外と渋滞なくサーキットに到着。早朝出発と比較して9時台は出勤組が引いた後なので空いているのかも??
走行準備で荷物を降ろしていると、案の定愉快?な場内アナウンス:
「おおっと~インプレッサから白煙!!エンジンブローか?これで3機目ー!!」
…チューニングカーって凄いな…やっぱり僕、まだしばらくノーマルでいいや…。

今日のゼッケンはNO.7!! これはイイことありそう!?

しかし既に気温が15℃over、事前の天気予報では寒いはずだったのに、かなり日が照っていてベスト出せなそうなコンディション。フジタのFDも昨年より2秒近く落としていて各車タイムが伸びていない様子。ちょっとガッカリ…。

ま、それはそれでイベントを楽しみますか!とパドックに行くとNewGT-Rが!!あれ?発売前だよね??

BestMotoring/HotVersionの峠アタック等でもおなじみのMCRが赤、Minesが白です。ニューカーエキシビジョンアタックでエボX・NewインプWRXと共にインストレーションアタック開始、納車状態の装備のままで早速3秒台を叩き出します。しょぇえ~速ぇ~!!!
海外(北米とオーストラリア?)のメディアやショップも来ています。海外ではGT-Rってプレミアなんでしたっけ。

でも維持費が凄いとか…ブレーキはパッドとローターセット交換のみ受付で1回100万円!?だそうな。ナニそれ?ファンが待ち望んでいたGT-Rってそんな車だったの??そんなんでM3以下の価格でポルシェやBMWを凌駕したっていわれても…8割以上盆栽カー(コレクターズアイテム)行きな予感!?

それはさておき(笑)我らがRotaryなデモカー達をぷらぷら観察です。

ATで裏ストレート150km/h行かないけど8秒台なR-MagicのRX-8、この日2駆勢で気を吐いていたKnightSportsの黄FD、なんかもう凄い形になっちゃってるPAN SPEED…ワイドだったり超軽量だったりと色々です。KnightSportsはこの日のために仕上げてきたとのことでしたが、タイムの伸びないコンディションで不完全燃焼だった様子。後のレースでも2位グリッドながらスタートでエボに抜かれて3位。しょうがないけど、やっぱりスタートは辛いですねー。今後もFDをもっと仕上げて、頑張って欲しいところです!

そのほかのデモカー群、というより軍。

ASMのS2000、TiRは今回Exigeで分切り目前、テクノプロスピリッツはMR-S、TEINはエボ・インプのサスを展示。あ、右下のは走行会で一緒だったエボXデュオ。早速新車投入で、タイムが興味深いところ。

さて自分の走行はというと…

・1本目:なんか混んでる…25台居ます。パッド新品にしたばかりなので当たり付けしながらほどほどに走行。

・2本目:そろそろ周りの車のタイムがわかったところで2、3度アタック。5秒2。だ~やっぱり14:00じゃタイムが…。今更ながら先週11/27の方がいいコンディションでした…。

・3本目a:15:00で少し日が傾いてきたところ。ここは狙うぞ!!と意気込むと2週目に赤旗。FCがスポンジに刺さっていますがすぐに何事もなく脱出。黄旗でいいぢゃん…。

・3本目b:気を取り直して行っきまーす!…あれ?また赤旗…。飛び出した車が大量の土と芝生を最終コーナー立ち上がりでばら撒いたので清掃が入ります。…。

・3本目c:わ~もう時間ないじゃん!!正味5分くらいかな??と速攻アタック。2周目5秒1で通過したところで目の前の1コーナーのポストがゴソゴソし始めます。
…やな予感…だ~また赤旗ぁ!!?(泣)!? 赤旗が全ポストで激しく振られています。終わった…(涙)。
???…と注意して走っていくと…今度は確かに大クラッシュです。Seekerのシビックが80Rでアロンソ巻き込みして左側のスポンジをコース一杯に飛ばして通せんぼ状態になっています。フロントがガードレールまで達したのか潰れていましたが、つまりドライバーには優しいってことで本人が無事で何よりでした。他人事ではありませんので…。せっかくの車ですから、頑張って直して元気にサーキットに復帰してきて欲しいものです!


そんなわけで自分的には不完全燃焼な走行内容で帰ってきました。
何だか色々ありましたが、こういった普段の走行会で味わえない雰囲気を楽しむ意味でオススメイベントです。
皆さんも次回は是非!!
Posted at 2007/12/06 23:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「台風一過のFCR http://cvw.jp/b/337559/48699601/
何シテル?   10/08 03:27
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
1617181920 21 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation