• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

あれから2週間・・・

あれから2週間・・・まず・・・東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心からお見舞いを申しげます・・・

もう2週間経ちました!とりあえず僕は今までどおりです。
あまり沈黙が続くのもどうかと思うので、とりあえずblogで近況報告です。
今週からTV各局の番組も通常プログラムに復帰してきていますし、仕事の方も節電対応していますが震災以前のペースに戻しつつあります。

が未だに東京でも地震は頻発していますし、原発問題は現在進行形。
水道水への放射性物質の混入等、まだまだ気の休まらない日々が続いていますね~

ちなみに今のところウチは停電していませんが、節電に努めてゲームは休止中!
もちろん買い溜めなんていう迷惑千万なことはしてませんよ?

だって数日の自宅待機による引きこもりと、ガソリン不足で週末も出かけず食っちゃ寝で、早速2.5kg体内備蓄しましたから・・・(・ω・;) !!
ACノイローゼによるストレスで食も進むってもんです?!

さて震災&原発問題は他でも沢山書かれているので、みんカラらしく車話で・・・

日本が世界に先駆けて一般向けの製品として発売してきた電気自動車、そもそも環境負荷が少ないという触れ込みは今回の原発事故を受けてどのような方針で行くんでしょうかね!?
電力量自体は原子力分を火力で賄えたとして、その電気を使ってしまったら環境負荷は既存の内燃機関よりも多くなるかと・・・

風力・水力・潮力といった自然エネルギー発電が仮に現時点で代替足りうるとして、現行の原子力による国・電力会社・電機メーカー・自治体に旨みをもたらすビジネスモデルをそう簡単に手放すとは思えず・・・
世論はどうあれ原子力回帰になるんでしょうかね・・・??

目先は海外メーカーのように省燃費を追及したガソリンエンジンか、ハイブリッドが当分の間主流になるかな~?

というわけで、やっぱり内燃機関ですね!?
45000kmでエンジン載せ換えた僕の車も、それから1万kmを加算しました。
まだまだこの車を楽しんで乗って行きたいところ・・・
そうできるよう経済活性化の為に頑張らねば~(`・ω・´) b
Posted at 2011/03/23 23:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「ラッピング補修と生誕祭巡礼 http://cvw.jp/b/337559/48610326/
何シテル?   08/20 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation