• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

袖ヶ浦はBMW日和!

袖ヶ浦はBMW日和!秋晴れの3連休初日・・・といいつつ天気予報にはなかった雨が夜かなり降りましたけど・・・

F1日本GPの観戦は取り止めて、なんとBMWレンタカー?での袖ヶ浦サーキットデビューを果たしてきました!

帰ってから観たF1予選はかなり盛り上がったようで、現地に行きたかった気もしますが~
でも貴重な試乗会が当たったので、こちらを優先して楽しんできました!

実は自宅から一番近いサーキットでした・・・いいですね~袖ヶ浦!
初めてパドックに入ると・・・なんとBMW全モデルがきれいに並んだ凄い展示場が設営されてます!


これは実に洒落たエントランス・・・BMWのグリル形状になっております~( ´ ▽ ` )


このチャンスをくれたのは、こちらのBMW_Xシリーズを乗ってたおかげ!

すでにウチにあったX3からモデルチェンジしてますが、SUVとは思えぬハンドリングでいい車です!

でも・・・いつぞやの高速試乗会で、僕の心はZ4に向いているのでした!

んん~カックイイな~(*´∀`*)

周りを見渡すと・・・サプライズアトラクションの気球が今まさに飛び立とうと!!


さてテント内に入ると、華やかなカフェスペースに・・・Zシリーズと歴代M3が展示!


これは・・・実にレアなZ1!!

分厚いサイドシルに特徴的なドア・・・今のBMWとは一線を画すデザインもまたいいですね~

シートバックパネルはボディ同色、小さいながらプレミアムモデル感満載です!


こちらはZ3、Mazdaロードスターの成功を受けて?1995年の007の映画に登場したんでしたっけね。

以前これベースのMロードスター試乗しましたが・・・改めてまたこういうコンパクトモデル試乗したい!

そしてZ4、Z3より一回り大きくなりましたけど、M仕様のパワーを受け止めるにはこれくらいボディがしっかりしてる方がいいですね~

近年のBMWデザインらしい、エッジの効いた線運びがシャープでイイ感じ!

そして・・・たった3年くらいしか生産してなかったレアなZ8!

丸く、柔らかい線で構成されたお尻がなかなかプリティ~♪

結構カッコよかったのに、高い割りに幌だったり空力がイマイチだったりと、車としての完成度がいまひとつだったのが短命の原因かな・・・??残念!


そしてこちらはM3の系譜・・・E30のカッコ可愛さは異常!!


シンプルな造形にBMWのアイコンをすっきりまとめた、とてもキレイな車ですね~

全てはレースの為に・・・これが本物のM3や!!

E36M3、素モデルと大きく変わらないプレーンな印象は控え目でいい感じ!


でもやっぱり僕はE46が好きヽ(=´ω`=)ノ!!

しかもカーボンパーツ多様で軽量化を図ったCSLですよオトーサン!!

派手過ぎず・・・しかしマッシブでスペシャルモデルを感じさせる凄みが素敵!


内装もイイ!ドア内張りはカーボンパネル!!


はぁ・・・SMGじゃない、普通のMTだったら超欲しいな~・・・


現行E92M3!一気にモダナイズされた外観、プレスラインが綺麗です!


伸びやかなルーフラインでクーペのシルエットの美しさはありますが、大きくなりすぎたのか、若干リアタイヤ前後に間延び感があるのが惜しいかな・・・


内装は今風で、一番質感がありますね~素の3シリーズの内装がいいってことですね!


MとZの系譜を満喫したところで、メインの試乗会パドックに・・・BMWがいっぱい~!!


試乗こそありませんが、MINIブースも力入っててセンスのいいディスプレイ。


ミニ本体をキャンバスにアートが施されてます!ってかこれ運転できないじゃん・・・


ミニのグッズがまた洒落てるんですよね~まさにライフスタイル!!

こういうの、日本車じゃまずありえない・・・なんでだろ・・・(´-ω-`)

他にはナゾのシミュレーションゴルフブースに・・・


JAZZバンドの生ライブ!


スロットカーで勝負して、優勝者には景品!僕はMINIキーホルダーを戴きました~( ̄ー ̄)v


そして・・・リアル人間UFOキャッチャー!!子供が怖がって泣いています・・・(^д^;)


と場内歩いていると、矢印とか文字とかの形のナゾの泡が浮遊しています・・・あわ!?


装置から発生する泡をシュパっと棒でカットすると・・・飛んだ!!


大空へ舞い上がる泡・・・飛んでっけー!!!


ってな感じで、場内は普段のサーキットとは大違い・・・さながらヴィレッジBMW?!


一通り回ってお腹が空いたので、バーベキューを・・・と思ったら、既に品切れになってました!!
最初凄い混んでたから、先に試乗整理券の列に並んだりとかしてたら、ハイエナ共に食い尽くされてしまいました~

しょうがないので、パスタと日本蕎麦とアイスクリームと飲み物で・・・
デザートのケーキもゲットしましたが、おばさん方とか2個鷲掴みで取って行ったりしてて・・・見苦しいので僕は1個にしておきました!!
全くBMWの客層は食い意地張ってるな~<オマエが言うな!?

食べながらコースを見ると、新型1シリーズが発進!!


今回デビューフェアとしてアンヴェール発表会もあるというのですが、既に晒されてるよ・・・!?


っと、一段と凄みのある車たちが・・・M軍団!!M3クーペ&セダン、X5MにX6M!!


凄いですね~今購入できる全モデルが試乗対象とは!!


ってこんなの素人がいきなりサーキットで試乗していいモンなの・・・??デカ過ぎ!!


さてMモデルに限っては、プロの運転で同乗させていただくサーキットタクシーでの対応でした。
僕に回ってきたのは・・・M3セダン!!あれ?いつぞやの高速試乗会でこの色のセダン運転したような~??

何故・・・僕ひょっとしてM3セダンに縁があるのかしら~( ̄▽ ̄;)?!

というわけで、助手席に乗り込んで、前のクーペを追っかけフルスロットル体験!!




ノーマルの皮シートだと身体を踏ん張るのが結構大変・・・!!
標準タイヤだった割にかなりの横Gを感じたので、ここ路面のμは高そうですね~筑波2000くらいあるかな!?

いやー短かったけど、結構楽しかった!M3の助手席で袖ヶ浦デビューしました!
今回はショートカットコースでしたけど、曲がりながら&下りながらの3~4コーナーはかなり難しそう・・・

続いてアクティブハイブリッド7の試乗!

今度は自分で運転できます・・・ってこんなデカイ車を!?

中も圧倒的なゴージャス感!これ、後部座席に乗るのが正解ですよねぇ!?

先導車付きですけど、逐一無線で走行レクチャーが飛んでくるので、ホームストレート⇒2コーナーまでは自由に全開で気持ちよく走れました!
流石に重い車だけあって、ロールは結構あるのですが、ブレーキは想像以上に効いて、なかなかのバランスです!

同乗に続いて、7シリーズのステアリング握っての袖ヶ浦デビューを果たしました!!

・・・あれ?コレいくらするんだっけ・・・??1500万円?!
僕さっきコーナリング中に床までアクセル踏んだような・・・(((( ;゚Д゚)))

ここでやっと本題の1シリーズ発表会のターンが回ってきました!

メインのテント奥の特設会場へ・・・凝ってますね~

まるでファッションショー??ゲートからモデルさん達が次々と登場!


1シリーズにちなんだパフォーマンスを披露して・・・ビシッと決めっ!!


こちらもキラッ☆ ・・・って柱が邪魔だぁ~(;´Д`)


NEW1シリーズ一押しジャーナリストとして、竹岡圭さん登場!!
なんか先日筑波で拝見したような・・・??

ってな感じで、青がなかなか綺麗な116 STYLE!


そしてビビッドな赤の120 SPORT!!最初から2種のイメージ展開をしてるんですね~


これほどのショー会場をサーキットに設営しちゃうとは・・・気合入ってます!


発表会が終わったところで、いよいよ1シリーズの試乗!!

ホントはSPORTがよかったけど、順に並んでたらSTYLEになっちゃいました。

前の1もよかったですけど、内装のアップグレード感もちゃんとありますね!


さてサーキットで試乗すると・・・先ほどの7に比べてパワー控え目でアクセル床まで踏んでても実に楽チンドライブ、車体も軽いのでブレーキはかなり余裕。
安全だけどちょっと物足りないような・・・??
しかもSTYLEのグレードのせいか、足が柔らかめで車体の動きは軽いはずなのに緩慢・・・
想像していたBMWらしい気持ちいいハンドリングは、あまり感じられなかったような~(´・д・`)??

やっぱBMWらしさは、全ての基本3シリーズかな!?

もうすぐモデルチェンジなので、次期型も楽しみ!!

そんなこんなで、想像以上に楽しませていただきました。

BMWのオーナーでも何でもない僕がこんなに満喫していいのかという気もしましたが・・・
オーナーじゃない人がBMWに惚れてついハンコを捺しちゃうように仕向けるのが試乗会なので、問題なし(・∀・)!!

いいなーBMW、僕も欲しいっ(≧∇≦)!!
その内買うかもしれない・・・その内・・・10年後くらい・・・(汗
Posted at 2011/10/10 23:52:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント① http://cvw.jp/b/337559/48596586/
何シテル?   08/13 03:57
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16171819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation