• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

試乗?F1?ロータスDAY

試乗?F1?ロータスDAY初のF1インドGPがあったり、お台場でモータースポーツジャパンが開催されていた週末・・・
BMW試乗会で袖ヶ浦の近さを知ったので、ライセンス取得を検討がてら袖ヶ浦の音量チェックに行こうと思っていたんです。

しかし・・・なぜか謎のチケットが送られてきました・・・

JAPAN LOTUS DAY 2011@富士スピードウェイ!?

えぇ~??これ、オーナー向けのイベントでしょ~?
なぜ僕に・・・ってよく調べると、試乗会もあるって?!

ほほぅ・・・これは・・・!行くしか!?
というわけで、うっかり来ちゃいました。久々のFSW!!

車を停めた駐車場のすぐそばで、お目当ての試乗会が開催されてました。
エヴォーラとエリーゼが2台ずつに、スーパーセブン!!

パイロンターンや8の字ドリフトと楽しそうに回るスーパーセブン・・・

これは試乗期待できそう!!と早速試乗予約してみると・・・
先導車に続いてこの4台がパイロンで仕切られた駐車場内を20km/hくらいでのんびりドライブ・・・

ほぇ??何コレ??まさかこれで試乗会?!
あまりにトロいので、最後に前とかなり間隔をあけて、パイロンスラロームだけはアクセルを床まで踏んでスポーツカーっぽい試乗を頑張ってみました・・・

いやーこれじゃ意味無いでしょ・・・街中試乗の方がよほど楽しかったです(´・ω・`)
先日のBMW試乗会とは大違い!こんなんじゃハンコは捺せないなっ( ̄∇ ̄)!!

気を取り直してメイン会場のパドックに向かいます。
100R~ヘヤピン、300Rに抜けていくマシンたちは・・・

葉巻型や~!?ビンテージフォーミュラ!!

博物館や個人所蔵でしょうか・・・いいですね~

いい音響かせて、颯爽と走って行ってます~( ´ ▽ ` )


次の走行枠はエリーゼ&エキシージ、発進!!


パドックに着くと、エヴォーラさんがお出迎え!いい天気です~


こ、これは・・・えすぷりっ!!燃え~(゚∀゚)


まずはお世話になってる・・・TiRACINGのブースにお邪魔してご挨拶。

今回はお客様サポートと出店だけで、デモカー走行は無いようでした。
去年拝見した筑波の走りを、富士でも観たかったですね~

ちょうど到着したのが昼過ぎだったので、パドックの折鶴で昼飯にうどん。

快適に食事を取りながらのんびりヘヤピンの走りを鑑賞・・・平和だの~(๑╹ω╹๑ )

お腹が膨れたところで、またまたパドック散策。

希少なはずの211もずらり!

NEWエリーゼ軍団がこんなに揃ってるの初めて見た・・・!!


向かいにはロングランモデルのS2エリーゼが山盛り!!


いやいや、ロングランといったらやっぱりエスプリっ!

007も愛したロータスのスーパーカーといったら、やっぱりコレですよね~

うぉっと、中古のエスプリが売りに出されています?!ちょっと・・・乗ってみたい!


こちらもS1エリーゼに、S2エキシージが売り出し中!

エキシージ、490万か・・・ゴクリ・・・(・ω・;)

Ti軍団のピットにお邪魔して、SK.さんにご挨拶!

ワイドに生まれ変わったSK.号・・・カコイイ(*゚∀゚)=3

丁度走行終了したところで、かなりマッタリ、ピット広々!


そして・・・コースでは往年のF1の走行が始まりました!!


ホームストレートに・・・出現!!



最終コーナーから立ち上がって、陽炎の向こうから・・・


キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━!!!


キャメルロータス、速過ぎ!!


F1のデモランがあるなんて知らなかったから、観れてラッキー!!


ふぅ・・・F1を堪能したところでまたまたパドック散策を・・・

と見慣れたワンスマのステッカーが・・・

澤さんのオフィシャルカー?アニョキングさんのスーパーエキシージ!!


各種パーツのデモカーと化してました・・・パーツ説明に、大忙しなご様子!


更に1コーナー側に歩いていくと、スーパーセブン軍団が!!

この車は究極ですよねぇ・・・まず広くて屋根付きのガレージが必要な時点で敷居が高い・・・(汗

向かいにはヨーロッパ軍団!!日本にこんなに居たんだ・・・!?


ライトウェイトロータスの鏡、エラン!ユーノスロードスターの原典ですね~(・∀・)


コレはまたキレイなヨーロッパ!マンガ人気もあって、やっぱ目立ちますね~


一通り回って、センターのロータスF1を眺めに戻りました!

JPSカラー、カッコイイ!!今年のロータスルノーはコレを意識してますよね!

すぐ後ろのピットには葉巻型がずらり・・・


う、美しい・・・ディスプレイにも耐える素晴らしいコンディション!


一通り観て回ったので、改めてTiブースに顔を出してきました。

お誘いありがとうございました~

エリーゼって、日本にこんなに居たんですね~


しかも新顔がコレほどまで出てるとは・・・僕この新型、好きです!


日も暮れかかってきて、出走していくエリーゼ・エキシージたちを眺めつつ、撤収・・・


貴重なロータス、F1を堪能できたので、そこそこ楽しめました!

ただお目当ての試乗会はちょっといただけない・・・
BMWの試乗会は車に疎い人でも楽しめるような配慮がバッチリでしたが、コレはオーナーあるいはロータスの栄光の歴史を能動的に堪能できるロータスフリーク向けのイベントでしたね。

そういうところも含めて、ロータスなのかな??
やはり次来るならオーナーにならないと・・・どこかにエリーゼ、落ちてないかな~( ̄▽ ̄;)?!
Posted at 2011/11/01 02:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16171819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation