• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

今年も東京オートサロン

今年も東京オートサロン年も明けて、2015最初の車イベントは走り初め!
…じゃなくて、毎年恒例のオートサロンからスタートになりました~☆

1/9金曜日のチケットをゲットしたので、一般入場が始まる前の午前中から行こうかな~とも思いましたが…

今回は夜18時からマツダの年間表彰パーティがある!?ということで、朝はのんびりして14時過ぎから会場を周ることにしました。
詳細なレポートは色んなメディアに出てますので、個人的に推しのマツダ+スポーツカー系をちょろちょろチェックです。

まずは入場口すぐそばにある、お世話になってるガレージシマヤ推しの3輪カンナムブース!

こういうトライク系?街中でもたまに見かけるようになりましたね~

くら店長、熱心に営業中!結構お客さんの引き合い多いみたい!?

トヨタの燃料電池車、FCVは…あれ??いつの間にかもうラリーカーがあるの??

競技の途中の給油…じゃなくて、水素補給インフラはどうなってるんでしょう…?

各パーツメーカーブースでも人気だった、SUBARUのnewWRXを本家スバルにて確認!

収束方向にあるエボとは対照的に、かなり力を入れた展示でお客さんも沢山!僕も欲しい…

写真で見るより実車が想像以上にイケてたアルトターボ!!

かっ飛び系の軽スポーツに仕上がっているんでしょうか…試乗してみたいですね~

このところ毎年参加しているルノースポールは、マイナーチェンジ新顔のメガーヌ・ルーテシア!

サーキットでもかなりの勢力になってますし、FFスポーツとしてはかなりそそられます…!!

さてメーカー系のブースを離れて会場を散策すると…

Magicの4ローターFDが!!どんな音するんでしょう…エンジン掛けてほしいな~!?

BMW肝いりのEV?i3が早くもモディファイ…

稲妻モチーフ??ちょい悪系が結構i3には似合うかも~☆

でも欲しいのはi8…一度乗ってみたい!!

BMWイベントでは実走してたんですよね~いいなぁ…見てみたかったな~

昨今のグリル地続きヘッドライトよりも、別体デザインの方が好きなので…今は2シリーズが好みです!

これのワイドトレッドのMモデルとかあったら理想ですね~実にイケメン!!

エリーゼ/エキシージの対抗馬?的なアルファ4Cも数台見かけました!

ってこれちゃんと売ってるのかしら…??ディーラー覗いてみても、全然展示も無いけど…???

ロータスブースはV6エキシージを展示。

ワンメイクのレースは、わざわざカップカーを買わなくとも、指定パーツを取り付ければ手持ちの車両で参戦出来るよう、門戸を広げた感じ!?

さらにGT300のマザーシャーシを使ったエヴォーラも…

今年からの参戦??かなり話進んでたんですね~?!

ベンツはSLSのレースカーが目を惹きます!

なんとこの場でBクラスのマイナーチェンジを発表…!!日本車メーカー並みに日本市場に気合い入ってます!?

一時RX-7にデザインインスパイアされてたという噂のコルベットも、独自のデザインが洗練されてきましたね!

コルベットも一度は乗ってみたいな~最近のコルベットもエコ路線なのかな??

イマドキのフェラーリより、80~90年代デザインに惹かれます…

フェラーリ、F40&F50!!子供のころ、F40にハァハァしてたな~(^д^;)

こちらもイタリアンスーパーカーがずらり…お値段、計算できません!!

手前に映ってる、お子様用ランボルギーニくらいなら買えるかな…(滝汗

お高いアヴェンタドールに強烈なオーバーフェンダーが追加されてます…

近年のランボでは、このアヴェンタドールとガヤルド(後期)が好きです!!誰か乗せて~(*´Д`) ~

ほいではココから本題その①、タイヤチェック!!
今履いてるZ2☆は…特に直近のアップデートは無し??

でも競技会の指定タイヤでは行きすぎたタイヤ戦争抑止のために?グリップ抑え目のコンパウンドに変更されているという噂も…

いやいや、今回注目はやっぱりブリジストンですよ~Newモデル、RE-71R!!
中の人なのに、以前はZ1☆を履いていたという正直な開発者を捕まえて聞いてみると…

とりあえず現行他社のどのモデルともちゃんと比較して、アドバンテージがあるのを確認してるとか…!!
これで以前の01R並みに、溝が無くなるまで使えるタイヤだと嬉しいですね~

さて本題のマツダ系を…会場で人気を集めていたロードスターベースのランボ・ミウラ!!

ギミックもちゃんとしてて、レプリカとしてのレベルが凄い高い!!

隣には同じくNBロードスターベースのトヨタ2000GT!

ロドスタの性能は折り紙つきですから、本物以上に安心して楽しめそうです(*^-^*)

お世話になっているナイトスポーツさんは、デミオとアクセラ。

バンパーの造形と、かなり大きめのリアウィングが、写真以上に迫力ある印象…!

お隣は同じくお世話になっているAUTOEXE!なぜか僕のblogをチェックしているらしい…(滝汗

ノーマルではグリル内に配置されているナンバープレートがオフセットされていて、これかなりカッコイイっしょ!?

大人気のRE雨宮ブース、最近のイメージカラーは水色??

FDはもちろん、ロータリーロードスターもなかなか可愛く仕上がってて素敵です☆

ということで、〆は当然MAZDAブース!!

NEWロードスター、キタ━━(*゚∀゚)=3━━ !!!

グローバルカップカーも展示…僕このNEWロドスタ、リアデザインがかなり好みです!

軽量ボディに2Lエンジン…これこそ絶対試乗したいっ!!

風前の灯?のロータリーエンジンは…RX-7が展示されてました!!

ミニカーですけど…当然持ってるし( ̄∇ ̄)!!

TCRはiRacingの体感コーナーを運営。

なかなか盛況な様子…僕も岡国走る前にこれで練習しておきたいな~

せっかくなので、MAZDAのCM出演風サービスを受けてきました!

まじイケメン過ぎたので、このままCMに採用されても良くってよ(* ̄▽ ̄*)!?

ロードスターと一緒にステージに並んでるCX-3もカッコイイ…

本当はこの展示が前回のモーターショーに間に合っていたら最高でしたね~

ってな感じで、夜のパーティ前にさらっと見て回りました。


年々自動車メーカーが存在感を強めてる気がします!?


MAZDAもそうですけど、メルセデスも新車発表の場をオートサロンに選んだり…


確かにモーターショーよりもニッチな客層なので、この場でNEWモデルを出すのは正解かも知れませんね!?


車離れとか言われてますけど、ここに居ると全然そんな印象ないですね~


ユーザーはもちろん、展示しているメーカー側も濃い展示をしている印象です!


これだけの熱気があるんだから、もっと車業界盛り上がって欲しいな~


…でその勢いで、新しいロータリーエンジン、出ないかな~( ̄▽ ̄;)!?


ほいではまた!
Posted at 2015/01/12 02:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「台風一過のFCR http://cvw.jp/b/337559/48699601/
何シテル?   10/08 03:27
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11 12 13141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation