
というわけで、緊急触媒交換を施しての連日の筑波となりました…
いやーこれ当日に不具合発覚したら終わってました(汗
2年ちょっと前にはFDでクレバー走行会に向かう首都高上でオルタブローで停まってしまったこともありましたね…(遠い目
というわけで、今回はむしろトラブル対処できてラッキーだったのです?!
3/21、クレバートライアルRd.2!
前日より涼しくなるという予報でしたけど、12時半過ぎに到着すると汗ばむ陽気…(汗

連休最終日だけあって下りは空いてたので、10時半まで寝て寝不足は若干解消?!
今日は師匠:あきたく先生と久々にご一緒することになりました。

昨年一緒に走った時は大分タイム離されましたが、今の僕のエリーゼの習熟度ならどうかな!?
前戦初参加でクラス優勝を達成した
べーた兄貴、ちょこちょこBRZのチューニングを図ってる模様!

265/35R18が余裕で履けちゃう?!FDだと爪折してもフロントきついのに…最近の車は羨ましい!!
こちら同じくJAF戦と連戦仲間な
キヨさんエボとと
バニTさん86!

皆さんタフですねぇ…そろそろ連戦が身体に堪える年頃です(^д^;)!?
前回はFDでC-3クラスにエントリーしたせいで、C-1クラス1台だけのパックマンEG号に優勝ポイントをごっそり持っていかれてしまいました…(汗

今日はガチ対決!!…でパックマン号に乗り込もうとするあきたく先生!同じクラスでガチ対決しちゃう( ̄▽ ̄;)?
そんな感じで早速一本目、昨日の一本目と同じ気温の高い14時からの走行で…
トライアル&走行会組混走の25台は走りづらいものの、昨日よりはクリア狙いやすいハズながら5秒5止まり!
うっ…5秒3のあきたく先生Zに先行された…(汗
前日に交換した触媒の感触も悪くなく、タイヤがすり減ってる以外は車のコンディションはイイ感じ!
インターバル中にFDのように慌ててオイル捨てなくていいのも気楽です!(←普通です…)
15時~とすぐ始まる2本目、そんなに気温下がってないから厳しいかな~と思いながら走ってると…
割とサル走りな連続アタックで、
5秒1⇒5秒0ときて1'04.967!
昨年11月12月となかなか5秒の壁破れなかったのがウソみたい?
あきたく先生にも0.02秒勝ったぞ~(*゚∀゚)!?

このコンディションでも4秒出せるようになって、走りも毎周安定してる感じですかね~
連日の疲れ&トラブルもありましたが、無事終了…クラストップで終えられました!

ポイント的には、前回FDでの4位=3ポイントをクラス変更で半分=1.5になってしまっているので、今日で優勝10ポイント加算で計11.5?
2戦で17ポイントのパックマン先生にはかなり離されていますが、これから頑張って追い付いて行けるかな…(・ω・;)
しかしこの日の僕は走りよりも景品争奪ジャンケンこそが真骨頂?!
一度勝った人でも何回でも挑戦できるのがクレバー方式なので、これまでも2商品貰って行く人が居ましたが…
僕はまさかの3回勝利!で、優勝賞品のトロフィー+お米+タオルに加えて…
DUNLOPトレーナー、アルパインスターズTシャツ、さらにヘルメットバッグまでGET(゚∀゚;)!!
周りの視線は華麗にスルーして、いろいろ持って帰れて楽しい一日になりました!
車を間に合わせてくれたお店と、ご一緒した皆さんに感謝です。
またよろしくお願いしまーす( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/03/27 22:25:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ