• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

久々、F1日本GP!

久々、F1日本GP!ゲームショウ後、9月末のマツダイベントや10月頭のカートイベントとかありましたが…

先んじて旬な内にupしておこうと思います。

可夢偉君の表彰台を生で観てから早5年…
久々に現地観戦してきました、F1日本GP@鈴鹿!

さてGPウィークの金曜は毎年病院?のベッドで寝てる気がします…(汗

人間ドックで胃カメラを選択するのですが、いつも麻酔効かず苦しいので今年は増量させられて、薬が早く抜けるようにと点滴されているのでした(^_^;)

その後ぽわぽわとした足取りで西武線のラブライブスタンプラリーをこなし…(ヲイ

大雨な夜中発、mちゃん先生ドライブの快適アルファードで1コーナー奥の駐車場に到着!

F1グランプリウィークな鈴鹿、キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

雨は殆どあがりましたけど、場内はガッツリ濡れてますね。

肌寒さもあってか、各ブースともまだまだ人はまばら…

空いてるうちに買い物は済ませておくのがよさそう!?

さてフリー走行に向けて、そのままてくてく奥へと歩いていきます。

5年前はこの写真の左奥、Q2スタンドで観戦してたんですよね~

さらに歩いて行って、コースの端…スプーンカーブまで来ました!

ここまで来たのは初めてカモ…足場が斜めなので座ってても結構疲れます(^_^;)

という感じでFP3開始!アロンソ先生キタ━━(*゚∀゚)=3━!!

かなり攻めてるのか、マシンが決まらないのか、アタックラップの縁石の踏み方が毎回異なります。

予選番長のヒュルケンベルク!

ウェットなら上位いきそうですけど、予選の時間帯は晴れちゃいそう…

引退撤回のマッサ。

去年ラストランのハズでしたけど今年も鈴鹿を激走!

そしてチームメイトのストロール!

鈴鹿の走行枠を買い上げての事前練習の成果はいかに!?

予想通りというか、スプーンは観戦ポイントとしてなかなかイイですね。

F1ならではの超高速コーナリングと、各車の姿勢やライン取りの差が顕著に観れて楽しい!

チャンピオン争いなベッテルもなかなか好調な様子。

しかしここ2戦フェラーリは自滅でしたからねぇ…ここで踏ん張ってほしいところですが…!?

日本のスーパーフォーミュラで武者修行…からのサプライズ昇格、ガスリー!

SF経験値的にチームメイトのサインツには勝ちたいところでしょうけど…??

で、貫録の速さ、ハミルトン!

ボッタスもいいんですけど、なぜか夏休み以降はハミルトンが圧勝…ここでポール&コースレコード決めるかな!?

フリー走行も終わると、すっかり晴れてきました。

路面もドライですね…順当にメルセデス⇒フェラーリ⇒レッドブルってとこでしょうかね~

コース上でのイベントで、レジェンドマシン:ウィリアムズホンダのデモランが開始!

まずは親子2代チャンプのロズベルグパパのFW08から…

そして同じく親子2代チャンプのデイモン・ヒルが駆るFW11!

ちょっと大事をとって?アクセル控えめな感じ…(^_^;)

更に今年のINDY500ウィナー、佐藤琢磨も登場!

RA300でリアをスライドさせる攻めっぷりを魅せながら、コースを疾走!

おっと、ロズベルグジュニア、2016チャンプのニコ登場!!

電撃引退していまいましたが、対ハミルトンとして今シーズンも観てみたかったなぁ…

いよいよ予選、フリー走行でのクラッシュ⇒ギアボックス交換ペナルティでボッタスやライコネンが下がる中…

ついにやってしまいましたハミルトン…シューマッハのコースレコードを更新の圧倒的ラップ!

ポールを決めてホクホクのハミルトンの横で…

ライバルのマシンを入念にチェックする3番手ベッテル…決勝は2番グリッドからなので巻き返して欲しいところ。

予選終わってグランドスタンド裏に戻ると、ステージにアロンソ登場!!

バトンもやってきて、ステージ前は大盛り上がり!

エンジン交換ペナで最後尾が決まっていても、やっぱりアロンソはスーパースター!

ホンダが非力でもなんかやってくれそうなオーラで、大人気でした~( ´ ▽ ` )

せっかくなので、最後のイベント、ポルシェカップも観戦。

F1観た後だと遅く見えますが、ラップタイムはまさに驚速!!

これだけ速いマシンなのに、各所接近戦…かつ接触の無いクリーンなバトル!

思っていたよりもずっとレベルの高いレースで、なかなか楽しめました♪

さて宿を松阪に取っていただいたので、そのままmちゃん先生お目当ての焼肉屋にGO!

A-5ランクの超霜降りお肉ちゃんは、噛まずとも口の中でとろけます…☆
ご馳走様でした(≧∇≦)!!

飲み過ぎ食い過ぎでお腹重いなぁと思いつつ、翌日の決勝日…

メッチャ晴れ!!というか、27℃?!真夏日!!(滝汗

流石に決勝日ともなると、人出も多くなってきました…

でもなんだかマクラーレンホンダのお店、お客さん少ないなぁ…(-_-;)

隣のメルセデスや向かいのレッドブルは大盛況!

ポール記念でメルセデスTシャツ、MAX君応援でレッドブルキャップを購入です(^^)!

のんびり来たので、ちょうどお昼時…

ドライバーズパレードが始まりました。

最後尾からでも期待大!?アロンソ!

スタンドからの応援も凄い!でも一番声援受けてたのはライコネンかな( ̄▽ ̄;)

鈴鹿レコードを更新したハミルトン!

このまま優勝して、リードを拡げちゃうのでしょうか…

そして13:30、レコノサンスラップを経てマシンがダミーグリッドに。

エンジン遅くても、シャシーの良さで鈴鹿で魅せて欲しい…一推しフェルスタッペン!

期待が持てる中位グリッドに到着、マクラーレンホンダのバンドーン!

最近アロンソに対しても引けをとりませんからね…ちょっち期待しちゃう??

最近グダグダなフェラーリ、ライコネン&ベッテル!

ここでしっかりポイントとって、メルセデスの優位を削ってほしい!

国家斉唱は「クレイジーケンバンド」の横山剣さんが担当。

なかなか荘厳な雰囲気でまとめ上げて、好印象!

場内放送とともにエンジンスタート!

ん~盛り上がってきた━━(゚∀゚)━━!!

トロロッソ&レッドブルの兄弟チーム…なんだか盛大にオイルスモークが出てますよ!?

ルノーエンジンの使いこなし的にこうなのかな…(・・;)

最後尾アロンソ…もっと前のグリッドで観たかったなぁ…

抜けない鈴鹿でどこまで行けるか、要注目!

という感じで…レーススタート!!

まずは大きな混乱なくスタートしますが…!?

今年は無料放送でもやっていたのでネタバレは無いと思いますが、またしてもフェラーリにトラブルでベッテルがまさかの早々のリタイア…

フェラーリはスプーンで後方に下がったライコネンが次々パッシングで魅せますが、もはやメルセデスは遥か彼方…

鈴鹿でF1電撃?ラストランとなってしまったパーマーも激走!

最近はヒュルケンベルクと比べてもいい位置に居たんですけどね…F1の世界は恐ろしい(^_^;)

エンジンはイマイチ遅くとも、着実に上位を走るレッドブル!

ハミルトンを追うMAX君とともに、リカルドも好調!!

アロンソ先生もマシンとスタート位置を考えれば、望外の11位を走っていましたが…

前を行くウィリアムズをDRS使っても抜けないエンジンで万事休すか…
なんかホンダエンジンの音低いんですよねぇ…回転他と比べて上がらないの??

終盤ハミルトンを追い詰めるMAX君の素晴らしい走りに感動しつつ、決勝終了!
フェラーリ3戦連続の自滅で、チャンピオンシップも終了かな…

混まない内に、インタビューをモニターで眺めつつ早々にコースを後にしました。

帰りもmちゃん先生の快適ドライブで、ほとんど渋滞無く沼津まで来ました。

予想外に早すぎて、定番の東名渋滞が先に待ち構えているくらいの時間帯!?

ということで、駿河湾沼津SAにて夕飯休憩(いつもの

F1観て19時台にここまで帰ってこれたのなんて初めてかも…??

翌日10/9に終了する期間限定ショップにも、予想外に立ち寄れちゃいました!

せっかくなのでグッズも購入、終了前に間に合ってラッキー(* ̄▽ ̄*)☆

という感じで5年ぶりの現地観戦は、MAX君のおかげで楽しいレース&美味しい松阪牛堪能と、メッチャ楽しめました!!
お誘いいただいたmちゃん先生、奢っていただいちゃったMお兄さん、ありがとうございました!

来年トロロッソホンダとマクラーレンルノーが好調だったら、また観に来たいぞ~<( ̄∇ ̄)!?
Posted at 2017/10/14 04:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8910111213 14
15161718 192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation