
エリーゼのテスト走行での水温トラブルに見舞われた7/6の夜は…
FDをリフトアップしていつでもタイヤ交換できるよう待機!
いわゆる
セブンの日:7/7ですが、今年は
MFCTのもてぎ戦が初開催とあって、そちらにエントリーしました。
残念ながら雨予報、手持ちのタイヤは新品のSタイヤ(ミドルコンパウンド)か、残り溝1.6mmギリギリの3年落ちのラジアルタイヤ…(;・∀・)
先達の皆様の意見も割れていて、どっちのタイヤで行くか決めかねて深夜2時時点の予報でタイヤを決めようと準備していたのでした…

悩んだ末?経験値を積むべくSで行こうと決めて、午前4時前に出発…
雨降る中、もてぎ目指して常磐道走行中に、
事件は起こったのでした…!!
「ゴフゴフっ…」
…んん??急に失火したような…
「ゴフゴフっ!!プスン…(エンスト)」
…えっ???!
…(;・ω・)
車止まった━━━(;゚∀゚)━━━!!!!
- 7/7 もてぎへの旅、終 -
土浦北ICから1km地点で路肩に停止…
セルは回るけど、点火しません…そこまで順調に走ってたのに何事!?
色々チェックしたいところですけど、薄暗い明け方で雨の中で路肩に止まった車の中、あるいは傍にいるのは危ない(トラックばんばん横通ってます)ので…
車の手前で傘さしながら雨に打たれてロードサービスを待つこと1時間…

下半身雨に濡れて寒くなってきたころに積載車到着!!
まずは助かりました…
ましゅ「あの~ツインリンクもてぎまで持って行けますか?」
積車のあんちゃん「距離的に大丈夫ですよ!今日この車でレース出られる予定だったんですか?」
ましゅ「そうなんです…現地にメカニック居ますので、復帰できればよし、できなくても現地に積載車居るので…」
積車のあんちゃん「なるほど!出られるといいですね!急ぎましょう!」

ということで、結構なペースでもてぎまで運んでくれました…ありがたい(><)!
受付には遅刻しましたが、ブリーフィングに間に合えば出走認められると確認して…
セ━━(;゚∀゚)━━フ!!

車はお店のメカさんにお任せして、自分は出走準備を続けます…
果たして車は…
エンジン掛かった(*゚∀゚)!!?
コースイン3分前に復☆活!!!
ということで、朝8時からの一本目にギリギリコースインが間に合い、走行開始!!
エリーゼでコースは覚えたとはいえ、車重もパワーも違うのでなかなかアジャストが難しかったですが…
FDでのもてぎ初走行は小雨パラつく中、
2分12秒847!
よかったぁ…とりあえずトラブルなく1本無事に走り切れました!

15分の夏場走行だと4周しかアタックラップできず…目標タイムにはちょい及ばずかな?(;^_^A
さてなぜロードサービスで向かう先にもてぎを選んだかというと…

この日はLotus Cup Japanも併催されていて、お店のスタッフの皆さんがココにいるのがわかっていたからなのです…
いやー助かりました…ありがとうございます(><)!!
先ほどの走行、全体2番手は、我々ロータリーターボ組に割って入ったトストイさん!

クラゴン部屋含めて熱心に事前練習していた成果ですね…おめでとうございます!
ライバルは昨年もトストイさんとMFCT年間シリーズ争いをしてトップだったもとさん。

脚のセッティングに問題??跳ねてしまって上手くタイムを刻めなかった模様…
僕のロータリーターボ組には、長いこと競っているひろシャチョも参戦。

毎度少ない走行回数ながらサクッとタイム出してくるんですよね…さすがです!
NDロドには筑波サーキットトライアルでのライバル、HNTさんもここに参戦。

ライバルはなかなか強敵そうですけど、頑張って欲しい!
さて1本目の後から雨がかなり降ったので、2本目は雨練習となりました…
Sタイヤでの初めての雨ということで、ハイドロに注意しつつ徐々にペース上げていって…
ラスト2周でトップに立って、2分26秒で終了…
途中まで#24のもとさんがトップ、このコンディションでお見事です!もっと頑張らなくちゃ…(;^_^A
天気には恵まれませんでしたが、Lotus以外にもMINI、ポルシェ、フェラーリカップと盛りだくさん!

特にフェラーリは現地イタリアのメカニック帯同で、なかなか本格的な雰囲気で圧倒されます(汗
という感じで、危うく不参加になるところでしたが、表彰式までこぎつけられました…

サポートしてくれたメカさん、プラグレンチ貸してくれたひろシャチョ、ありがとうございました!
で肝心の止まった原因は4本全てのプラグかぶりだったのですが…
走行中に突然そうなった原因(失火かエア吸いか燃料ポンプ?)はまだ判らず…(; ̄ー ̄A

帰り道も止まらないとは限らないので、お店の積載車に預けて、僕は単身トストイさんに送っていただくことになりました…
持つべきものは心の友!!
トストイさんありがとうございます(><)!!!
帰宅後、前日水温トラブル起こしたエリーゼをお店に持ち込み、手持ちの2台が集結…
なぜ2台とも同タイミングでトラブルを起こしてしまうのか…(;´Д`)
まぁ色々ありましたが、ちゃんと走れてイベントそのものは楽しく過ごせましたかね…( ̄~ ̄;)
現地でご一緒した皆さま、サポートいただいた皆様、ありがとうございました!!