• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

Stay homeな2020Tokyo夏⇒秋

Stay homeな2020Tokyo夏⇒秋いや~シルバーウィーク過ぎたとたん本当に涼しくなりました…(;^_^A
今年はコロナ禍で、春は緊急事態宣言、解除されたら梅雨の肌寒い気候で出かける気にならず…

梅雨が明けて夏になったと思ったら、東京はGo Toキャンペーン対象外でStay homeがぶり返して…
特別どこかに出かけないうちにあっという間に秋になっちゃった感があります(汗
(まだ終わってないけど)なんだか大変な年になっちゃったなぁ…(;・ω・)

というわけで、サーキット以外では感染対策を行いつつ、主に都内…というか台場有明豊洲地区によく出かけていました。

某ラブライブ新作がお台場が舞台ということで、春にOPENしたコラボカフェに行き…

電車⇒車通勤により歩かなくなった運動不足っプリを解消するために、都度お台場散策!

レインボーブリッジは2層構造で、上の首都高は当然有料ですが、下の段はゆりかもめと並走した一般道+歩道…通称ビンボーブリッジ!

21時くらいまでは徒歩で台場⇔芝浦を歩けるんですよね~

てくてく歩いて、CDのジャケットやMVに登場した風景を眺めます…

海の上なので風は結構あるはずなのですが、やっぱ夏場は18時前後でも暑くて汗だく(;´Д`)

簡単に乗り越えられる高さの手摺りの外はもう海…なかなかですな…(;^_^A

車でレインボー通ってると横の景色をじっくり見るチャンス無いので、ビンボーブリッジウォークは結構アリ!かな!?

そして春公開のハズから延期されていた映画も見てきました…
もう30年前の作品です、劇場版パトレイバー…の4DX!
東京湾が舞台…つまりこの地区こそ聖地の話ですから、映画観るならココでと決めてました。

果たして映画は…やっぱり超面白い!名作!!4DX関係なく…(;^ω^)
とても30年前の作品とは思えぬ画造りで、今見ても最高でした!
思えばガンオタだった僕がこの作品でメカ・ロボット好きを決定づけられ、大学は機械工学を専攻したのでした…懐かしい…

鑑賞したAQUAシティお台場の映画館はTOHOのメディアージュ改め、ユナイテッドシネマとして再開館したのが3年前?

再開館にあたってメンテしたのかな?設備もキレイて快適でしたね。

そのままニジガク(ラブライブ新作)の聖地巡礼を兼ねて、またまた健康的にお台場ウォーク…

時短営業でお店は早仕舞いしてますが、街灯りは煌々と輝いていて、やっぱりお台場は夜こそ映える(;^ω^)!

レインボーブリッジ手前に浮かぶのは、東京オリンピック記念の五輪マークのオブジェ。

延期に伴い、数日後に点検撤去されてしまいました…さよなら五輪ちゃん( ;∀;)

ガンダム好きにはおなじみの観光名所、ダイバーシティのユニコーンガンダム…最高!!
ちょっと前は初代ガンダムでしたが、その初代も2009年にそばの潮風公園で建造されて、静岡に移設されたりまたお台場に戻ったりをしていたころは、このダイバーシティもまだなかったんですよね~

今では見慣れたこの光景も、数年前からはガラッと変わったわけで、以前がどうだったか…全然もう記憶にありません…(汗

そして有名な観覧車含めたトヨタメガウェブ+ヴィーナスフォート。
こちらも数年後には撤去で、新規に生まれ変わることが決定されています。

まだ新しい施設な気がしてたんですけど、ふと気が付くとどんどん変わっていってしまうんですよね…

首都高も、豊洲市場開業に伴う周辺道路の整備がどんどん進んで、ICがちょくちょく変わり…ちょっと前のナビでも役に立たなくなってます(;・∀・)

先のパトレイバーの劇中に、どんどん様変わりする東京の風景を観て、
「ここじゃ過去なんてものには一文の値打ちもないのかも知れんな」というセリフがありますが、本当にその通りで…
これまで過ごしてきて、今見てるお台場の景色も、数年後にすっかり入れ替わってしまうということに凄く不思議な感覚を覚えます…(´-ω-`)

さて基本都内で過ごしていた夏ですが、カート仲間のゆうやんのお祝いで、1日半だけ某県にお邪魔させていただいてました…

ゆうやんと合流前にしょえ君とともに現地早入りして、久しぶりの海鮮丼!!

お祝いというのは…現地商店街主催の某ラブライブキャラの生誕祭配信内で、商店街のグッズをプレゼントしていたのですが…ゆうやん、見事当選(;^ω^)!!

内容は現地の創作料理居酒屋のお食事券ということで、ご相伴にあずかってきました…メチャウマでしたね!

普段は車移動なので飲まずに帰りますが、今回はこの件があったので現地ホテルに宿泊…なかなかイイ夜景です!

神奈川県民のゆうやんが予約すれば、GoTo資格のない都民の僕でもキャンペーン価格で相部屋になれるライフハック…(;・∀・)

そして翌日、食べそびれていた土用のウナギをいただいてお開き。

こちらのウナギ、皮にパリっと焦げ目がついていて、ジューシーな身との食感コントラストが最高でした(*゚∀゚)=3!!

という感じで、2020の夏は過ぎていったのでした…

来年は、感染対策の様式が定まって、あれこれ混乱なく過ごせる年になって欲しいところですね~
Posted at 2020/10/03 03:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation