
up遅くなりました…
コロナ禍によるサーキットクローズで、5戦中2戦が飛んだ筑波サーキットトライアル。
JAFの地方選手権として成立させるには3戦の開催が必要とされていたのですが…
なんとか!ギリギリ3戦できました。
20/11/01、最終戦も満員御礼の
JAF筑波サーキットトライアル!
今回も午後なので、お昼時に受付して、定番のもつ定食にGO!

11/2を休みにすれば4連休ってことで道が混むかと思いましたが、意外と普通でした(;^ω^)
今回はFD時代からの師匠?あきたく先生をSUGOに続いてお誘いしました!
…なぜかプリ尻アピール…(;^ω^)

FDで競ったSUGOと違って、エリーゼであきたく先生のZと闘うのはなかなかに厳しい…(汗
とはいえ、スポット参戦のあきたく先生に適わずとも、4位以上のポイント獲れればシリーズは獲れるので…

そんなに気合入れずに走り出してみたものの…
なんだかイマイチしまらない走りであきたく先生から0.7秒落ちの
1'05.767…
しかも前回9月より遅い!
意外と20℃と暖かくなりましたが、さすがに9月よりはタイムアップしてほしいところ…アカン(;´Д`)
さて前年B6クラスチャンプのインプBBさん、前週にエンジンブローしたということでショップの代車で登場!
2013!から続く筑波サートラ皆勤賞を無事維持し、この日のポイントもシリーズ順位に貢献!?
そして夕方の2本目、気合入れなおして走ってみると…大幅にタイムUP!
車内のラップカウンター上は
1分4秒90…しかも僕のゼッケン19があきたく先生の17より上に表示されていたような…??
よくよく聞くと、あきたく先生のラップカウンターも全く同じ
1分4秒90表示!!
果たして結果は…
0.009秒の差で逆転(;・∀・)?!

お互いのセクタータイムみると、車重もパワーも全然違うのに、超似通ったタイムの出方な不思議…( ゚д゚)
もう夜も早くなってきて、暗くなったところで表彰式。

最速のB6クラス、バニTさんはシリーズベストリザルトの2位?
おめでとうございます!惜しい(;^ω^)!?
という感じで思いがけず、久々の超接戦となってしまいました…

疲れたけど、楽しかった~(*´▽`*)
お開きとなったところで常磐道も東北道も渋滞だったので、あきたく先生とともに久々の熊田家で美味しくラーメンをいただきました!

開催にあたってご尽力された関係者の皆様、お疲れ様でした…
そして毎回満員御礼でやる気MAXだったサートラ仲間の皆様、一年間お疲れ様でした!!
Posted at 2020/11/13 02:37:12 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ