
実はひと月以上整備・修理入庫していたエリーゼ。
8月筑波走った時から、1ヘヤでズサァァア!!とインナー擦る音とか、コトコト異音がするとか、なんか車高下がってるなぁとか…
な感じの症状があって、てっきり7年放置しているサスが抜けているんだと思っていましたが…
実態はサスの根元のブラケットが折れていたのでした…(;・∀・)

シェルケースのオイル漏れとかにばかり目が行って、その奥が割れてるなんて思わなかったので全然気づかなかった…(;^_^A
車高もアライメントもおかしいのに、サーキットトライアルとか普通に走ってた、違いの判らないオトコです…( ̄▽ ̄;)
ということで、無事修理&OH完了ということで引き取って、さっそくFSWに持ち込みました。

クリア獲るにはマムシが効く?!20/12/15、Periさん主催の
毒蝮FSW走行会!
速い組15台15分占有、遅い組15台15分占有、の後30台で残り30分混走の1時間枠。

空いてて大勝利(タイム更新)狙えるということで、モンスターマシン勢もこぞって参加…(;^_^A
以前耐久でご一緒したM2のkabaさん、エボインプにGT3とハイパワー軍団がコースインというところですが…

夜中の雪でコースは半分ウェットのまま、なかなか危ない香りで…早速赤旗!?
コースイン待機しながら、赤旗で戻ってきたnoriさんに状況伺います…
やっぱり肝心なところがウェット!
でも30分も走ってりゃそこそこ乾きそうかなーと思って走り続けて…
終盤に
2'02.194でベスト更新!
エリーゼの持ちタイムは2分3秒だったので、1秒更新できました~☆
FDがECUノーマル時代のベストが2分1秒9だったので、ほぼそれ並のタイム…100馬力以上の差あるのに…(汗

めったに走らないから、2年落ちのタイヤで来てしまいましたが、こんなことならフレッシュなタイヤ手配すればよかった!?
流石はFSWのリザルト、上位陣のタイムは凄まじいですね!?

10月にお古タイヤでFDで室内に煙吹きながら走った時が1分58秒だから…この時期なら-2秒…
タイヤちゃんとすればさらに-1秒…僕のFDでのターゲットタイムは35Rの後ろ、GT3相当で54~55秒かな??
走行終了、しかし隣のメガーヌnoriさんは走り足りなかったようで、午後からの別の走行会にドタ参してました( ̄▽ ̄;)

僕も誘われたのですが、夜に某声優アーティストのクリスマスパーティ(トーク&ライブ)に行くので、辞退させていただきました…(;^_^A
という感じで楽しく終了!帰宅してちょっとテレワークして、夜のZeppでイベント満喫!

そんなこんなで、平日サボリーマンの一日は過ぎていったのでした…
お会いした皆さま、お疲れ様でした~☆
Posted at 2020/12/27 23:41:39 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ