
先月の走行で分切り目指して新品タイヤ投入したところで急にシフトが入らなくなり、一旦はシーズン諦めかけ…
キャンセル待ちでエントリーしていた走行会を一旦全部降りてしまいました。
果たして、ミッション周りを確認してみると原因判明。
背骨の骨折:PPF(パワープラントフレーム)クラックでした…(;´Д`)

ミッションとデフをつないでいる骨なので、コレが割れると横Gでシフトゲートがどっか行っちゃうんですよね…
ということで、間に合わせの溶接補修でまたまたこちらにエントリー。
22/02/08毒蝮会 筑波チャレンジ!
ワンスマの袖森イベントでしょっちゅうご一緒するベンプリさんのGT4!

基本ノーマル状態という事ですが、それでラジアル0秒…速い!
いいな~GT4欲しい(;^ω^)!!
JAFサートラでご一緒してるSBSさん、いつものチャンピオンマシン:GDインプではなくGRB??

GD系もそろそろ部品が出なくなってきたそうで、来シーズン以降を見据えてGRBを仕上げて行くようです…さすがはチャンピオン…(;・∀・)!!
さて今シーズン使い倒していてそろそろ溝無くなってきたSタイヤで1本目は練習。

気になるシフトの調子は…OK!!PPF骨折がやっぱり原因だったようです…よかったぁ…
0秒8、0秒6、0秒4とちょっとずつ修正しながら詰めていき…
タイヤ替えれば分切り狙える
1'00.262まで来ました。
前回せっかくの新品タイヤをシフトトラブルで潰してしまいましたが、まだ溝は深いのでこちらに履き替え…
45分のインターバルを挟んで2本目。
なんとか分切り達成、
59.953!でも内容が良くない…
程度のイイタイヤに履き替えてグリップを過信しすぎなのか、突っ込み過ぎで上手くターンインできずにその後が遅い感じ?

速くなったのはセクター2だけで、そこ以外はほとんど変わってないという体たらく…(´・ω・`)
この日個人的なハイライトは、0秒2をマークしてRX-8最速となったR大佐!

去年1シーズンを車造りに当てて休み、今シーズンに懸けただけあります…素晴らしい(^^)v!!
果たしてAttack本番での分切りなるか…?!
という感じで、先月取りこぼした分切りは何とか拾えて、無事走行終了。

午後の出社前にもつ定食で英気を養いました…
前2シーズンの分切りはすべて新品タイヤの一発だけだったので、中古タイヤで分切り出来た点は良かったのですが…
(たらればベストは59.8、シフトミスなければ59.7?)
ベストの59.4を更新するためには、もっと練習して走りの精度高めないとダメかなぁ~(;^_^A
たった2kmのコースなのに、本当に難しいですね…
ご一緒した皆さま、お疲れさまでした!
Posted at 2022/02/21 03:44:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ