• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

復活走は絶好調?!

復活走は絶好調?!7月頭、九州まで頑張って大遠征したのに競技当日壊れたmyFD。

エンジンをかけた状態でタービンがロックしている様子が確認されたので、割と早くタービンブローであることが特定されたのですが…
整備工場の空きと、部品調達の都合で、整備入庫できたのがお盆明け。

9月頭のイベントに間に合うのかドキドキな状況となりました…(;・ω・)

さていざばらしてみると、ハウジングが盛大に割れて歪んでいます。

これでタービンがロック、ブレードも欠けているというなかなかに悲惨な状況が確認できました(汗

単純にタービン交換といっても、部品高騰が進む旧車!なFDの純正タービンは今買うと50万!?

とてもそんなお金ないし、エンジンお疲れのところで新品タービンももったいないということで、ご厚意により格安で中古タービンを譲っていただきました!

という感じで、週の頭に車を受け取り、確認走行する間もなく週末本番を迎えたのでした…
22/09/03 MFCT(マツダファンサーキットトライアル)筑波@ロードスターパーティレース!

さて朝5時に目覚ましをかけたはずが、仕事パツパツの疲れからか起きたら6時…
えっ?!ワープ??いやいや、寝坊だーΣ(゚д゚lll)

急いで身支度をして、8時からのドライバーズブリーフィングの5分前にギリギリセーフ(><)!!危なかった…

疲れもあったとは言え、台風で雨予報もあってテンション上がらなかったせい??

イマイチ気合も入らないまま走行準備をし、10時過ぎからの1ヒート目が開始…

FDでの筑波自体も3か月ぶりということで、車の感触を確かめながらの走行で、まずは1秒9⇒1秒8…あれ?結構いいぞ!?

中盤にレコード更新の1秒6をマークし、ブレーキングを微修正して8周目に1'01.375!!

昨年は涼しい10月開催だったこともあって、それまでのレコードタイムを1秒以上更新の1秒7が出たのですが…

まさかの9月頭の気温26℃、雨上がりの高湿80%でそのタイムを上回れたので、もうこの時点で大満足です(;^ω^)!!

例年メディア4耐の併催イベントであるMFCTですが、今年はメディア4耐が別日に移動したということで、メインイベントはロードスターパーティレース。

パーティレース予選、MFCTの3組分の1ヒート目が終わったところでロードスター全車がコース上に集結…!?

20周年を記念してのコース上でのロドスタ&パーティレーサーたちの集合写真!

ロードスターを造り続けるMAZDAと、それを愛する人たちに支えられて、素晴らしいワンメイクレースとして定着しましたね!

とここで?時間が余ったということで、予定にはなかったトライアル組も急遽集合写真(;^ω^)
急いでコースインして最前列に滑り込みセーフ…背の高い車に隠れて見えなくなるところでした…危なかった…

パレードランではなく、ゼッケン着けた競技車両状態でのコース上撮影は初かな??なかなか壮観でしたね(^^)v

メディア対抗ロードスター4耐がないのはイベント的には若干縮小感ありましたが…

インターバルもたっぷりで、結構のんびり他の競技観戦もできて、これはコレでいいかも!?

1組目のMAZDA2・デミオオンリー枠の皆さんを見送り…

2組目のロドスタ組も応援観戦。

…したところで、28℃に上昇した我々3組目の2ヒート目が開始。

(写真はshin132さん、いつもありがとうございます!)

晴れ間も出てきて体感暑かったですが、気温的には28℃と+2℃なので、ターゲットタイムは1ヒート目+0.3秒?

むしろ力が抜けたせいか、1ヒート目よりイイ感じに走れて、想定よりもイイ1'01.520

2本とも満足いく結果が出せるくらい、ちゃんと車間に合わせていただいてありがとうございました…

手前常連のトストイさん、僕と同じく?復活走で快走したスレンダーさん、走行の合間は和気藹々…

競技として成立(表彰)するためには参加台数も必要なのがJAF競技会ということで、同車種の仲間も大事!

5/5もご一緒したいさ吉さん、このイベント常連のウルトラMTDさん、仲間に感謝ですね!

パーティレースの本戦を眺めながら、こちらは一足早く表彰式。

久々にBSタイヤ履いたこともあり、パーティレース以来のBSキャップもいただけました。

当日の予報もコロコロ変わってましたが、終わってみれば終始ドライで一日楽しく過ごせましたね。

myFD、ちゃんと走ってくれてありがとう…(;´∀`)

ご一緒した皆さま、お疲れさまでした~☆
Posted at 2022/09/22 03:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation