• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

仙台ライブでType R

仙台ライブでType R11月下旬まで例年よりなんとなく暖かかった気がする今年ですが…
12月なった瞬間極寒(;・∀・)!!

仙台にライブに行くというのに、初雪のニュースも流れたということで…
久々に実家の500Xを借りてドライブに繰り出しました。

昨年10月納車のFIAT500X、栃木を超えたあたりでキリ番ゲット!!

高速を走ってても腰高感なく、とても快適な車です…お気に入り!

お昼休憩をはさみつつ4時間半くらいでライブ会場横の駐車場に着きました。

乗ってるとアイポイント高い気がする500Xも、隣のセレナやベルランゴと比べるとコンパクトですね~

ということで、僕は初です…ゼビオアリーナ仙台!

22/12/03 Liella(ラブライブ④)3rd.ライブツアー仙台公演初日にやってきました!

お隣はもちろんスポーツゼビオ。今をときめくサッカー日本代表のレプリカユニフォームがずらり!!

ドイツとスペインに勝利したのには本当に興奮しました…三笘選手よかったなぁ…(*´ω`*)

さて本題のライブは…最高でした━ヽ(≧∇≦)ノ━!!

※写真は公式twitterから

5人⇒9人になった初めてのライブ、ダンスフォーメーションも厚みが増して迫力満点!

頑張って仙台遠征してきて良かったぁ…

さてライブ後は現地FD仲間のKKCさんと連絡取り合って合流。

日帰りは止めて泊ることにして、仙台グルメナイト開幕!!

白子、あん肝、牡蠣、チーズ&すじ肉煮込み…どれもウマー(*゚∀゚)=3

ライブもよかったし、ご飯も美味しいし…という感じで、仙台の夜は更けていったのでした…

さて明けて翌日、KKCさんから面白そうなチケットいただきました。

ライブ二日目に参戦のコバちゃんと合流して、いざ夢メッセみやぎへ!

エンジョイHONDAイベントに突撃!!

小規模展示場ですけど、ショッピングモールも隣にあって賑やかな雰囲気です。

F1ファンとしてはやっぱりアルファタウリのマシンがまず目に飛び込んできます!

ショーカーと書いてありますが、これ2022のカラーリングがなされた2021の実戦マシンですね…PUも積まれてるし、本物の迫力は素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ

お隣はNSXGT!リアエンドのエアロの造りが凄いですね。

ディフューザー、パラシュート効果を抑止するホイールハウスの導風路?ごつい…

そしてお目当てはやっぱりこちら、NewシビックTypeR!!

そんなに混んでないので、観放題、試座し放題!?

お値段は500万!乗り出し550くらいかな??

FDを400で買った身としては車高くなったなぁという印象もありますが、昨今のハイパフォーマンスカーの中では結構リーズナブルなお値段じゃないでしょうか(;・∀・)

エンジンは普通の前方排気のFFエンジンで、下に排気管が通るのもあって重心高そうかなぁ…

古のタイプRに憧れた身としては、職人仕上げの究極のNAって感じで魅力を感じてた要素はずいぶん薄れちゃったかな~(;・∀・)

リアの造形は、ハッチにハイマウントなウィングが装着。

そしてマフラーは3本出し!異径で真ん中が大きいのが特徴ですね。

リアハッチを開けると、なかなか広大な空間が!

ただハッチのガラスが天井に迫るので、タイヤがちゃんと縦に並べて積めるのかが気になるかな?

リアブレーキは径も小さくてベンチレーションもない!?

ほぼ仕事してるのは前側のブレーキだけですね。よほどフロントヘビーなのかなぁ…

さて中に座ってみると…なんか車が大きい印象ありますね。

黒地に赤ステッチ、TypeRの文法通りの配色はなかなか気分が上がります!

そして運転席でドラポジ取った状態で後席に座ってみると、膝周り余裕。

中広い!便利な車ですなぁ…

なぜかやたらタイヤチェックをするコバちゃん(;^ω^)

一通りnewシビックRをたっぷり堪能できました!

会場にはNSXのラストモデル、TypeSも展示。

佐藤琢磨やフェルスタッペンにもプレゼントされたんでしたっけ…ハイブリッドスポーツ、どんな乗り味なのか、一度乗ってみたいですね!

屋外ステージでは、スーパーフォーミュラのタイヤ交換チャレンジも。

お客さんが楽しめるような施策もいろいろ用意されてますね。

モトクロスの人間跨ぎ…といいつつ普通に人の上に乗ってる真似しちゃいけないデモンストレーション(;^ω^)

寒空の下、周りのお客さんの笑いを取ってました。さすが!

という感じで、予定外だったHONDAイベントを満喫できました。

チケット譲っていただいたKKCさん、ありがとうございました!

さてライブ会場にコバちゃんを送り届けたのち、仙台駅へ…

ちょっと遅めのお昼と、お土産散策です。

仙台行ったら食べておきたい牛タン…

昼夜兼ねて喜助さんで、つくね、ソーセージ、シチュー、厚焼き牛タンセットをいただきました!

そして駅近くのサブカルビル巡り、ソフマップ・ゲーセン・アニメグッズショップが集結してます。

ラブライブシリーズのアンテナショップ?でもある、ライブ祝いの装飾がなされたゲーマーズにも訪問。

ライブ期間に合わせて、プレミアムショップも期間限定出店。

せっかくなので、友人へものも含めてちょこっとお買い物。

一通りお買い物を済ませて、ライブ終えたコバちゃん拾ってまたまた500Xに乗って関東まで帰ってきました。

お土産にリエラジでオススメされていた牛タンラー油を忘れずにゲット…!ご飯にかけて食べるのが楽しみ!?

という感じで、寒くなった12月の頭は、グルメにライブ、HONDAイベントで熱く過ごせました!
やっぱドライブ旅行は楽しいですね…また行きたい(^^)v!!
Posted at 2022/12/19 02:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation