• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

台風に翻弄、北海道ツアー2024<後編>

台風に翻弄、北海道ツアー2024<後編>というわけで?前回の続き…

迎えた日曜本番、眠い目こすって6時前に十勝スピードウェイに舞い戻りました。

24/08/11 MFCT(マツダファンサーキットトライアル)&マツ耐十勝!

ちゃっちゃと走行準備をして6時過ぎから車検の列に並びます。

これ競技時間の異なるパーティレース組と同じ時間帯に車検されるため、時間効率が悪い…

そしてオイルパン周りのオイル漏れを指摘されて一旦車検落ち(;^ω^)!

トストイさんからお借りしたパーツクリーナーで掃除して再車検して何とかクリア…ありがとうございました(><)!

ドライバーズブリーフィングを経て、霧雨降ったり止んだりの微妙な感じで8時から1ヒート目開始。
夏にしては涼しいので、昨年のタイム(2分18秒3)の更新を狙いますが…アレ??期待ほど路面グリップが無い!?

どうやら前夜に結構な雨が降ったらしく、ラバー流れて路面汚れたようで…
3アタック目にようやく2'18.396!うっ…自身のレコードに0.035及ばず(;´Д`)!!

続いてB組の走行開始、ロドスタでまとめられたクラスで、お友達の応援に徹しますが…

やっぱりまだ路面が出来てないらしく、皆さん昨年のタイム更新ならずといったところ?

お次はパーティレース予選を経て、マツ耐予選のお時間。

我々OUACデミオチームのライバル:黒猫団デミオには、ココをホームとするKoshido Racingの佐藤社長をアタッカーとする強力な布陣!!
メンツが本気すぎる…(;^_^A

一通りの予選が終わったら、こちらの2ヒート目が開始ですが…

ここで雨が強くなり、路面はともかく縁石が踏めないコンディションで計測1周目は9秒落ち!!

もうだめかと思っていたら、枠の後半で雨が軽くなって…アレ?ドライ相当で行けるのでは!?

ということで頑張ってみましたが、途中までタイム更新してても力んでどこかをミスして一周まとめられず、2分18秒9⇒18秒4…
更新ならずで終了(´・ω・`)…無事に済んで良かったけど、17秒台入れられたなぁ…

その後、路面回復でレコード更新しまくるB組2ヒート目を指をくわえて眺めたのち…パーティレースのお時間!

2年前マツ耐で乗せていただいたチームイナトミガレージ、ポールポジション!

マシン差がないが故にあちこちで接近戦…そしてロングストレートでスリップ合戦!

ウォールスレスレでバトルを繰り広げます…怖い怖い(;^ω^)!!

熱いバトルの観戦を楽しんで、お昼時を過ぎた頃に、マツ耐のスタート時間となりました。

ライバル黒猫団はひとつ前のグリッド、予選タイムでもガチンコでした(;・∀・)という感じでスタート!

ウェットの難しいコンディションということで、エースYSIさんに託します。

スルスルと混戦を抜けて、ウェットの間はレースをリード!
しかしドライ寄りになるとロードスターが速い!

その後2ndスティントをオーナーのKWSさん、3rdスティントを僕が担当しますが…

やはり変わった直後はコンディションが分からないためにペースが上がらずロス(;´Д`)!

最後に再度エースYSIさんに託して追い上げを祈りますが…ここでラスト15分?で恵みの雨!

ロードスター勢がペースを失う間にデミオ勢が上位に割り込み、最後はセーフティカーフィニッシュ…
エースYSIさんの珠玉の雨走りでコース上4位/非ロドスタ系1位でチェッカーを受けました。

とここでトップのロードスターにペナルティが出て降格…結果総合3位に浮上!!

自分的には刻々と変わるコンディションの中、前日練習の成果活かせず思うように走れなかったのが心残りですが…
総合&非ロードスターともにお立ち台でのシャンパンファイト、最高でした(^^)v!

さて正式表彰式の後、YSIさんは一足先に帯広空港から空へ…

チームオーナーKWSさんと共に帯広で祝勝会?ディナー。またまた街中を闊歩する馬車BARに出会えました!

ディナーには帯広名物で、またまた長芋とマッシュルーム尽くし!

十勝牛?のステーキも美味しくいただきました…ごちそうさまでした~♪

そして翌朝…昨年来れなかった念願の「六花亭帯広本店」に突撃!!

もちろんマルセイバターサンドを買い込み!
25℃以下で持ち運ばないといけないので、買うタイミングが難しい…

モーニング的に、ココでしか食べられないサクサクパイアイスレーズンサンドを堪能…

ウマ━━━(*゚∀゚)=3

さて予約していた苫小牧⇒大洗フェリーが台風欠航となった代わりに小樽⇒新潟便を確保したので小樽に移動。

小樽運河周りは観光客でいっぱい!すごい人出でした…(;・∀・)

観光地価格でちょっと高かったけど、せっかく来たのだからとお昼は高級海鮮丼。

カニ!ウニ!いくら!!これまた激ウマ━━━(*゚∀゚)=3!!!

もちろんデザートも欠かせません…

運河周りをプチ観光しつつ、カット夕張メロン+ソフトクリームを堪能!

北海道グルメを満喫して、小樽港より乗船。本州に迫る台風で、南側は分厚い雲に覆われています。

カモメたちは優雅に滑空してますけど、台風とか大丈夫なのかしら…(;・∀・)??

さて小樽から乗った新日本海フェリー、元々予定していた太平洋航路便よりも船が新しくて豪華。

設備は東京九州フェリー同様、レストランもトレーニングルームも露天風呂も完備!

ディナーはそのレストランで…ではなく、テラスで今回3回目のジンギスカン(;^ω^)!!

冷凍ラムでしたけど、十二分に美味しかったです…もうすっかりジンギスカンに嵌まりましたね~

そして風呂を満喫して就寝、起きたらもう新潟!

これ日本海便の方が揺れも少ないし、いいですね…新日本海フェリー推しの人が多いのもワカリマス。

台風交わしながら1時間半遅れでの到着で、気づけば11時前のお昼時。

ということで、せっかく新潟なので真喰者さんの煮干し+アゴ出汁ラーメンをいただいてから帰宅しました。

今回は北海道着くなり車はトラブル、台風による帰りの便欠航、競技会当日の雨…
いろいろありましたが、無事に終えられて良かったです。
当日ご一緒した皆様、お疲れ様でした!!

無事??…いやいや、帰宅翌日、出社してたら猛烈に具合が悪く…夜から38℃の発熱!
思いっきりコロナに罹患してました…タイミングとしては帰りのフェリーかな…?
もうホント…つーかーれーたー(;´Д`)!!
Posted at 2024/08/31 05:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18 192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation