
5/5と言ったら…こどもの日!
子供はもちろん、大人も童心に帰って楽しめる?イベントが筑波で行われているのです…
25/05/05、OLD/NOWカーフェス改め、
筑波サーキットカーフェスティバル!
筑フェス内、JAF筑波サーキットトライアル第1戦に参加。

昨年初めて成立したCT3クラスは、さらにZが増えて盛況になってきてますね!?
こちらCT2クラスはこの3年ずっとライバルのMTSさんとGT4対決…

プロドライバーのレッスンも受けて仕上がってきてるMTSさんに、いよいよ車の差含めて厳しい戦いになってきました…(汗
さて今回の懸念事項、すり減ってきた純正ブレーキローターを温存して、ベンプリさんから譲っていただいた中古のPFCローター。
新品パッドに対しての当たりを付けられないままぶっつけ本番になってしまいましたが…!?
やっぱり
キタ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━!!
15年ぶり2度目の1コーナーの住人に(;´Д`)!!!
後続の皆様、ご迷惑をお掛けしてすみません…
ピットで軽くチェックして走れる状態だったのでそのままタイムアタック継続して
1秒450…

しかしスポンジバリアにより結構な擦り傷をボディに負ってしまいました…( ;∀;)
塗装部位はコンパウンドで磨けばマシになるかな?というところですが…

剝き身の黒樹脂パーツは如何ともしがたいなぁ…(´・ω・`)
とりあえずインターバルに軽く洗って砂利落としして、2ヒート目の準備を完了。

パドックはメインレースのロードスター、そして大人気のフェラーリでいっぱい!
最終コーナー側には毎度陣取っているロータス軍団。

これだけ旧い車を走れるコンディションで維持するの、本当に大変ですよね…(;^_^A
さて1ヒート目はアクシデントもあってライバルからは0.7秒ものビハインド。

※写真はロータス仲間のkmpsさんから…ありがとうございます!
2ヒート目、気温も上がっちゃったので厳しいところですが…
1'0.991と更新!
ライバルMTSさんの1ヒート目のタイムには及びませんでしたが、アクシデント後にこのタイムならまずまずか…
こちらの競技はもうこの昼の2ヒートでおしまいなので、デミオドライブさんと共にお昼をいただきました。

袖ケ浦でよく見かける?チャーシュー丼をチョイス!
食べながら、ロードスターパーティレースのクラブマンクラスに参加してるトライアル仲間を応援。

このクラスに6年前、僕も車両レンタルして参加したんですよね…懐かしい…
となりのステージではヒーローショーもやってます。

大きな子供(親)に連れてこられた子供たちも楽しめる施策がいっぱい!
いい天気過ぎて暑かったですが、賑やかで楽しいイベントになってよかったですね。

もうちょいゆっくり買い物とか楽しみたかったな~(;^ω^)
続けてパーティレースのシリーズクラスも応援観戦。

3月のJAFカップにRZ34で僕と同じCT2クラスに参加してくれたYZKさん、今年買ったばかり?のNDでいきなりシリーズクラス参戦!
パーティレースを一通り観戦したあとは、こちらの表彰式がステージで開催。

GR86、スイフトが集う激戦のCT4クラスの面々…おめでとうございます!
2000GT・コスモスポーツの走行の後はポルシェ・ヒストリック・スポーツラン。

ポルシェにロードスター、S耐と活躍中のokatatsuさんもシルバーの996でスタンバイ中!
そんなこんなでいろんな車が入れ替わり立ち替わりのイベントもお開きのお時間。

いろいろ準備不足でアクシデントに見舞われましたが、まぁ軽傷で済んでセーフか…
帰りに蓮田SAでスタミナ牛ホルモン定食でエナジーチャージ!

一日の疲れを癒しました…
なんだかいろいろあって疲れた一日でしたが、イベントの賑やかしの一助として大事なく帰ってこれて良かったかな?
ご一緒した皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!
Posted at 2025/06/21 04:03:24 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ