• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

今年もTGS2025

今年もTGS2025コロナ禍の縮小開催から復活して、昨年も大盛況だった東京ゲームショウ。
今年もゲームはもちろん、ハードもいろいろ興味深い出展が多そうということで、業務上やむなく?ビジネスデー二日目に幕張をパトロールしてきました!

25/09/26 東京ゲームショウ2025!

例年一番奥のモンスターエナジーブースに行っていましたが、今年は入場通路にレッドブルが出現!

在庫潤沢で入場前後に2発キメて目が冴えました?!

そのレッドブルは特別ブースを構えていて、Apex Legends特別マッチを開催。

今を時めくF1ドライバー:角田君を迎えてのイベントでしたが、ちょっと時間が合わずに生観戦できず…(;´Д`)

さて注目のゲームハードとして目に入ったのはASUSによるROG Xbox ALLY X。

ボタン感触はもうちょいという印象もありましたが、ぱっと見よりも持った感触は軽くて好印象!

カジュアルゲーミングPCとして、なかなか魅力的ですね~

さらに会場でガラポン回したら、なんだかカワイイクッションが当たりました…( ̄▽ ̄;)ありがとうございます!

三国無双から始まり、他社タイトルを冠したものも多数ラインナップしてきた無双シリーズ。

イージープレイで結構好きなシリーズ、今回はゼルダがフィーチャーされてました。またガンダム無双出ないかな~??

ゲームショウ現地はもちろん新作ゲームの試遊だけではありません…会場を楽しむ施策がたくさん。

ドラクエの竜王様とツーショット写真!

こちらはチョコボに乗っての撮影も!!

FFシリーズでフィールドをチョコボに乗って駆け巡るの楽しかったですねぇ…

今年のPlaystationブースは…人気のGhost of Tsushimaの続編、Ghost of Yōteiをフィーチャー!

舞台となる羊蹄山、北海道行ったときについでに観てくれば良かったな~( ̄▽ ̄;)

おっと、ここでもフォトブースがあります…

GOTYに輝いた、今PSを代表するASTRO BOT君たちと記念撮影!

Ghost of YōteiはPS5本体とコントローラーの限定版も展示!!

金継表現のパネル、刀傷のついたコントローラー…これはカッコイイ!?オススメ!!(ステマ

他にもASTRO BOTのGOTY受賞記念で、昨年とはバージョン違いの限定版が追加されてたり…

GOD of WARの限定版もあったりと、ハードウェアの特別版施策が多くてイイですね~?!

各ブースのフォトスポット、世界観を感じさせる舞台セットとの撮影ができるところも。

レイトン教授、ちょっとスチームパンクっぽい情景がそそりますね~

KONAMIブースで目立つのは…ゾンビコンパニオン闊歩するサイレントヒル…(゚д゚lll)コワー

おっと、桃鉄も見えます!懐かしい~(;´∀`)

こちらも大人気バイオハザードブース。なんだかんだ僕は初代が一番思い入れありますね。

ビジネスデーでまだお昼だというのに、とっくに整理券は終わってました…(;^_^A

ゲームハードに注目したい職業柄?特にアーケードスティック系も多くみられたのがよかったですね。

ボタンの操作フィーリング、そして静音…レバーレスコントローラまで!一通り触って研究して?きました。

HPのゲーミングPC、OMENも!

中が透けて見えて、光ったりディスプレイできちゃうのもトレンドですね…(;^ω^)

ZENKAIレーシングブースでFANATECのハンコン一式が出ていたので、体験してきました。

ペダル操作でカーペットが持ち上がってしまうので難しかったですが…ステアリングホイール周りの剛性感とフィードバック、イイですね~欲しい…

先日お買い得になっていた幻日のヨハネゲームを手掛けていたBeXideさんブースでトロ発見!

一家に一台?トロのこのジャンボぬいぐるみ欲しいところです…(^^ゞ

さらに塊魂も…!?なんだか懐かしのゲーム達にまた出会えて、ほっこり。

シリーズ続編だけでなく、リバイバル的な作品も結構見かけました。

そんなリバイバルで注目してたのは…首都高バトル!

テストプレイしたかったけどこちらも整理券終了…( ;∀;)クリアファイルだけいただいてきました…

イベントの華のコンパニオンも注目ですが…あれ??

なんだか2丁目な雰囲気を感じる怪しいブースが…(;^ω^)

バトルフィールドは、吊るされたヘリと壁面から飛び出す戦車が大迫力!

場内各社の凝ったブースを見るだけでも楽しいのがゲームショウですね~

一通り会場を満喫したのちは、こちらも外せません…物販ブース!

せっかくなのでTシャツ系いくつか買って、ご満悦~♪

ところで現地にはLiellaリバイバルライブのアロハTを着て回っていたのですが、コンパニオンのオネーサンから「Liella好きですか?!」と声かけられる事案発生!?

思いがけず会場でラブライブトークに花咲いてしまいました…また現地で対ヨロ(;^ω^)!!

という感じで、情報過多で知りたいことが埋もれがちな昨今…


こういう場に来て目にすることで、お!?この新作出るんだ!という出会いがあるのがリアルイベントのいいところ。


一時日本市場はモバイルゲーム一色になりそうな雰囲気もありましたが…


今はマシンスペックを要求するハイエンドから、モバイル系カジュアルなものまで多種多様!


楽しめるステージの幅が広がって、どんどん活況になってきてる印象でした。


日本市場は通勤通学ついでのカジュアルゲーム比率が高そうではありますが…


腰を据えて家でガッツリゲームするのもオススメ!


ということで、秋の夜長に楽しいゲームライフを是非~♪


ちゃお(;^ω^)!
Posted at 2025/11/14 13:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「今年もTGS2025 http://cvw.jp/b/337559/48764879/
何シテル?   11/14 13:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation