• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

7/7は・・・!?

7/7は・・・!?セブンデイ?筑波?大黒PA!?
それどころではありません!
友人が当ててくれたチケットにあやかってYOKO KANNO SEATBELTS 超時空七夕ソニック@さいたまスーパーアリーナまで行ってきました(・∀・)!

17開演に先立って14時から物販があるというので、16:30頃に到着してみれば長蛇の列( ̄□ ̄;)
凄いよ菅野よう子・・・必殺奥義、代休を発動しておいて良かった・・・

席はアリーナ、ステージのほぼ真正面。
案の定?まだ演奏が始まってもいないのに、これまでの菅野よう子WORKS PV(1994マクロスプラス~1996エスカフローネ~1998 COWBOY BEBOP/ブレンパワード~1999 ∀ガンダム~2003 攻殻機動隊S.A.C~2005 創聖のアクエリオン~2008 マクロスF)が流れただけでアリーナ席総立ち!!
え?もう立つの!?ちょ・・・あの~腰が・・・(;´Д`)


笑い男のアイコンを背に攻殻機動隊S.A.Cを歌うORIGAと坂本真綾の後でコーラス&踊るマクロスFのヒロイン2人:May'n, 中島 愛!
攻殻⇒マクロス⇒BEBOP⇒エスカ・・・と作品ごちゃまぜカオスな歌のメドレー。
SEATBELTSのTank!で一旦〆たかと思ったら、ワルシャワフィル管弦楽団によるエスカに∀ガンダムにアクエリオンと途切れる間もないオーケストラメドレー・・・

あぁ・・・夢のような3時間のライブでした~( ´ ▽ ` )ノ
僕が好きだったメカ&SF作品群は、菅野よう子の珠玉の音楽が彩っていたんだなーと再認識です。
(そういえばハリウッドリメイク予定の攻殻とBEBOPってその後どうなったんでしょ?)

でライブ終了後、わざわざ広島から来ていたkeita∞13B君とアリーナ近くに車を停めていたけーすけさんと合流して大黒PAに向かっていたところ、ひろ社長から電話が・・・
「もう大黒封鎖されちゃったよ~」
何だってーΣ( ̄□ ̄lll)!!!?

そんなわけでRX-7の集会?には間に合わず、らーめん食べてお開きとなりました・・・
まぁ充実した一日だったので満足です。セブンデイへの参加はまた来年ですね(^д^;)!!

攻殻機動隊S.A.C 2nd.GIG "Rise"(2004)


攻殻機動隊S.A.C "Inner Univers"(2003)


COWBOY BEBOP "Tank!"(1998)


∀ガンダム "月の繭/moon"(1999)


創聖のアクエリオン "創聖のアクエリオン"(2005)


マクロスF "射手座☆午後九時Don't be late"(2008)
Posted at 2009/07/08 23:03:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月06日 イイね!

かゆ・・・うま・・・

かゆ・・・うま・・・じゃなくて、かゆ・・・痛・・・です…(´・ω・`)

メラニンが足りない白イルカの僕は日に焼けても黒くならずに、白⇒赤⇒脱皮⇒白のループを繰り返します。ちょっとでも焼けると真っ赤になって、そらも~痛いんです!

でいつも露出する顔から首筋は日焼け止め塗ってるんですが、昨日の筑波の走行は間の待ち時間が4時間弱!
その間はFJとかのレースを上半身Tシャツで観ていたので、露出していた腕が焼けちゃいました。
うぅっ・・・概ね曇り空だったので油断してました。

痒いので無意識のうちに掻くと・・・いって~ヽ(;´Д`)ノ!!←これの無限ループ
昔水泳部だったとは思えぬひ弱さ!!部員で唯一、合宿中Tシャツ装着で泳いでました。
日焼けサロンなんて、僕にはとてもじゃないけど恐ろしくて入れません。

だれか、メラニンたっぷりの皮膚と取り替えてください・・・(>_<)
Posted at 2009/07/07 03:18:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年07月05日 イイね!

蒸し風呂筑波チャレンジカップ

蒸し風呂筑波チャレンジカップというわけで、筑波チャレンジカップ併催の走行会に参加してきました!
メインはFJやスーパーカートのレースということで、走行会はショボイ扱い・・・タイム別に枠を分けるなんて無しのごった煮走行です。
いやーこんな走りづらい走行会久しぶり・・・アタックラップよりもクーリングラップの方が多かった気がします(´Д`;)

さて僕以外にFDはというと・・・前置きICタービン変更Sタイヤのモンスターが一台だけ!!
凄い迫力・・・このコンディションと台数に諦めムードですが、逐一タイヤのエア圧をチェックしていて一発は決めようとしてる雰囲気!?

トランクにコレクタータンク設置してたりと本気な車ですが、とりあえずこの車からあまり離されない程度には走りたいところ・・・

お?コレNISMO Zですかね?排気量3.8Lもありますよ!?

それに比べて僕含めて周りは・・・小排気量軍団!!MINIにトミーカイラ・・・平和です(´ー`)

のんびり用意してたら早々に走行開始時間。
初心者込みの28台でコース内はそりゃあもう大渋滞ですよ・・・(´・ω・`)
とりあえず一本目はブースト0.75kで1分7秒6と・・・暑い!すかさずエアコンON!!

2本目までは3時間以上も空いているので、本命のレース組を観て回ります。
FJ1600とスーパーFJ、ツーリングカー1400クラス(ほぼスターレットのワンメイク)もあります。
うーん、普段の走行会とは全然違う光景・・・

FJってばエンジンカウルからエンジンはみ出てますよ?
ミッションからサスに掛けての構成、萌え~(*゚∀゚)=3
って右奥に見えるお方は・・・!?

間近で観ると凄いagehaメイク!神子島みか選手です。
ホントにこのメイクのまま乗ってるんですね~。
って取り巻き?のオニーサン方がなんか怖いんですけど・・・(((;´Д`)))<ひぇ~

って見た目の話題性だけではありません。速い!!予選でポールポジションを奪取!

のんびり観戦でもするかなーと上ってみると、見慣れたシティカートの文字・・・?
スタッフと支配人?(ピンクのシャツ)のおじさんが!!?
「ども~♪」と挨拶してお話を伺うと、S-FJにご子息さんが参戦されてて応援に来てるとのこと。

ってそのシティカートJr.…予選2番手で神子島みか選手とフロントロー対決です。なんと2連勝中!

31アイスの出店でアイスを買って、まったりと決勝観戦・・・キレイにスタート決まった!?

かと思いきや、1コーナーで2台がサイドバイサイドとなり、接触?みか号スピンで最後尾に!
めげずにファステストラップを刻みながら怒涛の追い上げ・・・うーむ、漢だ!!?

シティカートJr.号はそのまま悠々一人旅で余裕のトップチェッカー、3連勝達成です。

息子の晴れ舞台を見上げるシティカートパパ・・・おめでとうございま~す(・∀・)

一通り観て眠くなった頃に、2本目の走行枠開始。
・・・って状況が改善されるわけでもなく渋滞の繰り返しです。
車載ビデオは疲れたので後日に…ドライビングもダメ過ぎて編集する気が起きません…(´-ω-`)

結果はあまり変わらず7秒3。もう一台のモンスターFDのタイムを見ると妥当な気もしますが・・・
ドライビングの修正する間も無く終わっちゃったので不完全燃焼です。
って・・・サニー速っΣ(゚Д゚)!!サニーにも劣る僕の走り・・・(※僕はNO.124です)

と思ったら、なんだか実に速そうなサニーでした・・・<( ̄∇ ̄)ゞ

えーというわけで去年の12月以来の久しぶりの筑波ですが、収穫は↓こんなもんですかねぇ・・・

・なんかドライビングがますます下手になってる・・・ダンロップの走り方忘れた・・・最終コーナー全然踏めてない・・・
・今日の大渋滞でノーマルと同じブースト0.75kで7秒3なら、去年の夏のマツスピ(7秒374)と同等以上では走れそう!?
・ブースト0.85kの333psの威力は不明:一切クリア取れなかったので謎!!
・HKSのラップカウンター、筑波3点計測に無事対応を確認!よかった~( ´ ▽ ` )
・水温やっぱり厳しいよ!?夏場でも連続アタックできるんじゃなかったっけ・・・??
・腰、走行中は全然痛くない・・・というか楽(≧∇≦)!!むしろ準備中の荷物下ろしで腰を屈めてる時がツライ・・・

まぁ後日車載観て反省会しま~す!
あまりまともに走れなかったので、もう一回くらいMSCT前にリハビリ走行したいな~。
どなたか平日ファミライまたは走行会、ご一緒しませんか~?暑いからダメかな!?
Posted at 2009/07/06 00:33:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月05日 イイね!

筑波からモバイルで

筑波からモバイルでこんにちは( ̄▽ ̄)
携帯でupするの初めてかも?

筑波チャレンジカップって言うジュニアフォーミュラ系のイベントに来ています!

神子島みか選手、初めて見ましたけど速いんですね~
ポールスタートも1コーナーでスピン、めげずに最後尾からファステストで追い上げ!
漢気溢れる走りに感心しました~!

え?僕?
タイム差13秒、28台同枠、初心者あり。
助けて…(´Д`)

避けながら走って7秒台が精一杯です~(>д<)
Posted at 2009/07/05 14:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月04日 イイね!

いつでもカウンター

いつでもカウンターって別に某エヒィィィさんやチームオレンジのことではありません。ラップカウンターを常設化です!

毎度走るたびにガムテープで貼っていたのですが、結構面倒なんですよね~。
計測用のマグネットはともかく、本体は常設してた方が便利かな??ということです。

ただバックライトが結構明るいので常に電源ONだとメーターより明るくて気になっちゃう…(´・ω・`)
ということで、間に電源ON/OFFするスイッチを追加配線です。

SWの追加は毎度頼りになる友人に依頼して準備万端。
ステアコラムの脇から配線を通して、車両側の電源・速度と結線。
足で引っ掛けないようタイラップで線をまとめておきます。


さて本体の設置場所は他のメーターと合わせた方がいいでしょーということで・・・なにか違う・・・!?


線がプラプラするのもいやなので、以前べーた号で見たワーニングランプ部に重ねて設置。
簡単に剥がしてワーニングの確認が出来るよう、マジックテープでいつでも取り外しができるようにしました(・∀・)!

目線での見た目はこんな感じ・・・ガソリン残量を見る感じでラップ確認ですね~。まぁまぁかな?!

で動作確認をして・・・SWもバッチリ機能してます(゚∀゚)!うむ・・・走行準備は万端!?

あとは3セクター表示に変更になったという筑波で要確認です!うまく動作しますように・・・
って一昨日と昨日のドラムのせいかまた腰が・・・(´д`)
Posted at 2009/07/05 00:38:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「台風一過のFCR http://cvw.jp/b/337559/48699601/
何シテル?   10/08 03:27
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5 67 891011
1213 14 15161718
19 2021 222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation