• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

夏場の垢落とし

夏場の垢落としうぅっ・・・3連休なんてあっという間ですね~
そもそも金曜徹夜飲みして土曜がほぼ睡眠で潰れたのが・・・(自業自得)

気が付けばそろそろ走行シーズン、仕事が忙しくてなかなか走りに行く予定が立てづらいですが、走行に備えてメンテに行ってきました。

通常ありえない夏場の連続走行(7月に4回とか)、前回交換してから3走行ですがなんせ夏場ですから・・・オイルもお疲れということで、エンジン・ミッション・デフ全交換です。特にミッションはエンジンOH時にシンクロOHしてるので、最初の内はマメに換えたほうが良さそうですね~。

昼前にお店に到着すると、待ち合わせ予定のべーた兄貴も丁度来たところ。

相変わらず綺麗な車・・・僕の埃まみれのとは大違い・・・(´-ω-`)

RX-7meeting Nクラスの覇者はいつの間にか中村屋のECO CPU仕様で超パワーUP!!

バッテリーも55サイズながら小型のPanasonicバッテリーに。百式ステッカーが・・・(^д^;)

で早速リフトで上げて、全オイル交換でリフレッシュ!!

なんせ何度も水温100℃行ったしね~(;´Д`)

ついでにブレーキパッドの残量もチェック。

フロントとリアって厚みも違うし、いつもどれくらいで換えるべきか悩むのですが・・・
今日はいい目安を教わりました!

こちらはリアのパッド。パッド中央の溝がまだ残っていますので、もう少し持ちそうです。


対してフロントは・・・溝がほぼ無くなっています!そろそろ交換が必要ってことですね~


今まではもっとギリギリまで使って、たまに鉄板ゴリゴリになって酷い目に遭ってました(゚∀゚)!?

なるほど・・・ある程度減った辺りから急に減りが加速したり効きが落ちたりしたもんですが、その目安がこのパッドの摩材の溝なんですね~・・・知らなかったZE( ̄▽ ̄;)!?

ということですっかりリフレッシュして帰ってきました。
んー次いつ走れるかな~?
次の週末辺り、RX-7meetingに向けて前後01Rに履き替えておこうかな??
Posted at 2009/10/12 23:59:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年10月11日 イイね!

空き気味お台場モータースポーツジャパン

空き気味お台場モータースポーツジャパンなんだかすっかり忘れていましたが、今週末は去年も行ったモータースポーツジャパンがお台場であったのでした!
ひろシャチョに言われて思い出しましたが、最初は行く予定は無く・・・
でも土曜の集客が去年の半分!という噂を聞いて、じゃ行ってみよっと思い直して観て来ました!

事前にcheeverさんがblogで午後から行くようなことを書いていたので、僕も2時過ぎに到着して無事合流~

入場してすぐ目に入ったのがMP4/5!

マクラーレンのカラーリングはスポンサーカラーなのにいつもカッコイイなぁ・・・!?

これは珍しい?カウルが外されたところも観れました。

隣にはRA272が・・・結構細いサスアームですね~良くコレでレースしてたもんです・・・!

HONDAはF1撤退してるので、走行は一切無し。
エンジン音のデモンストレーションのみです~(´-ω-`)


日産のルマンカーもいいですね~!!やっぱ国内だけでなく、世界に打って出て欲しい・・・!

普段大柄に感じる33Rもルマンマシンとしては、なかなかバランスも良くてイイ感じです。

でもやっぱりルマンといったら・・・マツダ787Bでしょ(*゚∀゚)=3


奥のイベントブースを回ると、それなりのカートコースで遊べるようになってました。

いい天気の中、インドア志向のGT試遊台もそれなりに盛況。折角だから実車観ようよ・・・(^д^;)

お子さん連れにはトミカ工房が人気?!自分で作れます!

・・・あれ?ココにも痛車が・・・(・ω・;)

おっと、RX-8はパンダカーが展示?!

あ、中の人が本山選手と壇上に・・・ってピーポ君って声高いんですね?!

あ、パパ!!息子さんのシートは大丈夫ですか!?


こちらはインサイトのレースカー?
もてぎのJoy耐に出場してたのってコレかな??

凄い遅かったという噂ですが・・・電池が一周も持たないですよね!?

静かなハイブリッドカーよりパンパンうるさいラリーカーの方が好きですね!
ST185、いいですねぇ~(´ー`)

インプレッサWRC2000(訂正:98かな?)、バーンズを擁して強かった印象でこちらも好きですね~!

エンジンルーム比較はWRC2000と2008。

なんか2000の方がエンジン搭載位置低くない!?造りこんでる感も昔の方が・・・??
カテゴリー違いかな・・・??(良く見てなかった・・・)

でマクレーのドライブでWRC初優勝をもぎ取ったレガシィのエンジンデモ・・・あれ?始動しない!?


と思ったらアース不良だったようで、無事始動できました!


なんとなく寂しい印象のHONDA。お客もまばらな・・・

いつまでも生産してない車でGT闘っててもねぇ・・・次の車はどうするんでしょ?

こちらなかなか発売されないLEXUS LF-Aのニュルカー!

発売まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


日産ブースの花形はやっぱりGT-R!!市販車もこれくらいワイドで迫力あれば・・・

R32は今のGTからするとナローですが、未だGTカーとしてカッコイイですね!?デザインの勝利?


とまぁ今回はデモラン観戦チケット買わなかったので、遠目から眺めただけでしたけど、そこそこ楽しめました。

でもやっぱり去年よりお客さん少ないような・・・HONDA撤退に端を発したSUBARU、SUZUKIのWRC撤退話でいよいよモータースポーツも下火になっちゃってるのかな・・・?!
そうだとしたら切ない・・・メーカーさん頑張って!!まずは愉しい車を発売するところからですね!
Posted at 2009/10/12 01:12:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年10月10日 イイね!

【告知】RX-7 meeting '09 Winter 募集開始のお知らせ

【告知】RX-7 meeting '09 Winter 募集開始のお知らせ 前回スタッフとして参加したRX-7 meeting、今回も主催者の方からイベントの告知指令が下りました!

今度は・・・今度こそは・・・僕も参加しちゃうぞ(゚∀゚)!?
前回はエンジン載せ換え中で自分は観ていただけですが・・・今回は車に何も起きませんよーに!!

マツスピカップが終わった今、RX-7がまとまった台数集まるのはもうRX-7 meetingくらいですかね~?

//////////////////////////↓ココから↓//////////////////////////////
RX-7 meeting '09 Winter @TC2000

■場所:筑波サーキット コース2000
■日時:2009年12月20日(日)
    10:00~14:00(コース占有時間)
■走行時間 20分x3回(クラス分け3組)
■参加費用 24,000円(タイム計測、保険料込み)
■募集台数:54台

////////////////////////////////////////////////////////////////////

参加される皆さん、当日はどうぞよろしく!!
Posted at 2009/10/11 00:45:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月04日 イイね!

順当決勝

順当決勝日本GPが終わっちゃいましたね・・・

混乱の予選とは打って変わって、実に真っ当な結果。
ポールスタートのベッテルがハミルトンを上手く牽制して1コーナーを死守。そのまま完璧な走りで初出走ながら優勝をもぎ取りました。
うーん、やっぱりこのドライバーは凄いヽ(≧∇≦)ノ!!

でも意外と感心したのはTOYOTAのトゥルーリ!いつも予選好調でもレースではズルズル下位に沈みがちなところを、今回はミス無く決められました。

しかもチーム戦略もTOYOTAらしからぬ?!見事なもので、しっかりピットでハミルトンを逆転して予選順位に復帰。
チームもドライバーも完璧にレースを闘えたってところで、地元表彰台は今後の活動継続に対しても良かったってところかな(゚∀゚)?!

これ以上を狙うなら、いつもコレくらいのレース戦略がきっちり実行できて、且つ車もドライバーももう1ランク上が欲しいところですかね~??

ってか肝心のチャンピオン争いがしみったれ過ぎて・・・(´・ω・`)
このまま2007年みたいに16点差をひっくり返して、むしろベッテルがチャンプ獲った方が納得できるような・・・!?
ブラウンGP、チャンプ目指すなら、もっとしっかり速さを見せて欲しい(≧ω≦)!!

(C)Panasonic Toyota Racing
Posted at 2009/10/05 00:53:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

大荒れ予選

大荒れ予選いやーなんつー長い予選・・・しかも結果も大混乱?
赤旗3回、こんなの初めて観ました!!
やっぱり鈴鹿って難しいコースなんですねぇ…

気合を入れて午前のフリー走行からTV観戦していたのですが、まずはウェバーがクラッシュで予選を走れなくなり…

午後の予選はQ2でデグナーの先のアルグエルスアリのクラッシュでライコネンのタイムだけ出た段階で赤旗中断。
再開直後トゥルーリがタイム刻んだところで、すぐ後ろを走っていたグロックが最終コーナー曲がりきれず大クラッシュでまた赤旗中断。

さらにQ2終盤で絶好調だったブエミがクラッシュでパーツを撒き散らし、ラスト1回アタックにかけていたドライバー達がイエローフラッグ区間を已む無く全開で駆け抜けて結果5人が5グリッド降格処分。
アタックをギリギリまで待っていたブラウンGPの二人は割を食うことになってしまいました!

そしてQ3開始直後、またまたデグナーでコバライネンがクラッシュして赤旗中断・・・
都合3度の赤旗中断で、終わってみれば予選は1時間半の長丁場に?!
デグナー墓場、怖っ(((((( ;゚Д゚)))))!!

観終わってから録画してた地上派を確認すると・・・
生放送がアダとなって、Q3コバライネンのクラッシュ直後で放送終了してました!
これ、もの凄い苦情が殺到してそうな予感・・・(・ω・;)
春にCSに加入しておいて良かった(゚∀゚)?!

ベッテルはこのまま優勝してチャンピオン争いに踏みとどまれるかな!?決勝も楽しみ(・∀・)!!

(C)Redbull Racing
Posted at 2009/10/04 01:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「25-2Qのライブにイベント② http://cvw.jp/b/337559/48739098/
何シテル?   10/31 03:52
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
1819 202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation