• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

年末年始のご挨拶

年末年始のご挨拶今年もいよいよ残すところあと一日になりました・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか・・・?

僕は・・・あまりの寒さに引きこもり確定です!!
ゲームはGT5とガンダム無双3で充実、年始のお笑い番組で喰っちゃ寝のブーデー正月・・・あれ?いつもどおり!?

さて例年blog上で年明けにはお年賀風な写真とご挨拶をしていたのですが、先日父が他界したばかりですので今回は喪中として新年のご挨拶は控えさせていただきます・・・

というわけで恒例の年始のご挨拶は今年はなしですが、普段どおりグータラに過ごしてますのでご心配?なく~

それでは皆さん、よいお年を!!
Posted at 2010/12/31 00:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年12月28日 イイね!

RX-7Meetingは大繰上げ

RX-7Meetingは大繰上げ12/25、せっかくのクリスマスだというのに早朝から筑波に集うという、実に車BAKAなイベントになりました・・・
RX-7Meeting2010Winterですヽ(≧∇≦)ノ!

といっても個体数が減ったのかオーナーが減ったのか、そろそろ絶滅危惧種になってきたRX-7だけでは集客が厳しいと見て、今回は参加者推薦でRX-7以外の車種もOKと、割と普通の走行会寄りなイベントになってきました。

実にいい天気・・・でも凄く寒い!!

というわけで、見渡してみるとRX-7だらけ・・・ではなく・・・
今も現役、S13シルビア!!


S14のい〇ぜきさんもご参加!ありがとうございましゅ~( ̄∇ ̄)


うぉっと・・・またまた来てます、35GT-R!!怖いわ~!


いやいや、やっぱRX-7勢を・・・
夏のMFCTは残念ながらご一緒できませんでした、とろFD号!おひさ~


リジカラ装着で2秒台が見えた?!えひ~号・・・の隣に専属?連射カメラマンのアオオヌ.さん!


オヌさんご本人の車はGS脇に居られました・・・リアの叩き出しっぷりが凄い!


ラジアルクラスだというのにこのゼッケン番号が凄さを物語ってます・・・パックマン号!

今回も当然?1秒台!!

えひやん披露宴で神戸牛をゲットしたなやっちさん、なんかリアの異音をチェック中。


おっとこれは・・・RX-8用ローターをバンパーに装着した・・・


フィリピン大好きけーすけ号!!リアにも付いてるので、4ローター600psです!!


こちら僕の純正ECU装着でNクラスでまたまた優勝を狙うべーた号!!


激速Aクラスの走行開始・・・いってらっしゃ~い!!


一通り見渡したところでひろシャチョがまだ居ません・・・
と思ったら、Bクラス走行7分前に到着!驚くべき重役出勤です!!さすが社長!!

※写真はあおおに兄さんから拝借(* ̄▽ ̄*)当然ひろシャチョは1本目間に合わず・・・

そんな感じで1本目走りだすと・・・
早速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

冬場は路面が冷えてるので、1、2周はタイヤの熱入れに注意するもんですが・・・
ピットアウト後即!!というのは初めて見ました~( ̄▽ ̄;)

気を取り直してアタック開始~

・・・あれ?まだ5周くらいしかしてないのに既にストップしたマシンが・・・

ってgunsou号~!??

なんと音量NGを喰らって、ちゃんと静音対策を施して準備万端だったのに、どうやらエンジンブローな模様・・・(´・ω・`)
パドックの隅に佇むgunsou号、切ない!!


さて2本目までサクサクと進行したところで、Cクラス2本目~Aクラス3本目の組でピット出口で先導のお手伝い!
みんなの走行をピット出口で眺めます~


FCいいですね~FDですら少なくなってきたので、是非頑張って維持して欲しい!


今日は車種多彩です・・・34、乗れてます!


エボにインプも・・・速いんです!!


お友達は・・・5秒の走りはどこへやら、9秒前後!?フィリピン疲れのけーすけさん!


一緒にお手伝いなめんちさん、今回は借り物のS13でアタック!


ご無沙汰してます、日光マイスターのYSDさん!今回もタイム接戦でした~(* ̄ー ̄)v


毎度の外車?クラスもあります。いいなーエリーゼ・・・欲しい!!


35Rも走ってます!!維持費考えたら僕はとてもサーキットに持ってこれないな~(汗


そしてAクラス3本目、WARP走行会で長らくご一緒してた館主、先頭に並んでヤル気満々!!


このクラスのコースインを見届けてBクラスの僕のアタックへ・・・

あかきっつぁん撮影その1!


その2!!いい写真ありがとうございます~


幹事あきたく先生撮影・・・写真だけ見るといい感じ!?


実際の走りは今回も80Rと最終がイマイチ踏み切れず、2週間前と同じ延々4秒6をマーク。

なんか不完全燃焼かも・・・もうちょっとウィング立てた方がいいかな・・・?

そんなこんなで走行終了、表彰式。
クリスマスってことでツリーが用意されてました。芸コマ!!


狙い通りべーた兄貴はNクラス優勝!でも去年から1秒落ちているので、イマイチ納得いかない様子。

僕のECUで2度優勝してるんで、なにか奢ってもらおっと!?

僕は・・・激戦のRクラス。昨年から台数減を見越してクラス統合となったため、タービン交換400psとの勝負ということで順位は期待してなかったんですが・・・
なぜか上位のエボ・インプの方々?が表彰の対象外と勘違いしたのか表彰式不参加。
2位、3位辺りからどんどん繰り上がって、滑り込みで6位の楯(フォトスタンド)をゲットしました!?

帰る前に毎度のトヨペット店・・・じゃなくてとんかつ屋に集合。


皆でとんかつを食べてお開きとなりました~


いやーそんなわけで、以前スタッフ?として組み立てて渡したフォトスタンドを、今回は自分がもらえました。

ラッキー!?日ごろの行いですかね~(* ̄▽ ̄*)!??

参加された皆様、開催に漕ぎ着けたスタッフの皆様、お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2010/12/29 03:23:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月23日 イイね!

ワンスマカートはぶっちぎり!?

ワンスマカートはぶっちぎり!?なんか昨日サーバーメンテでUP遅くなっちゃいました。

今年は例年にも増してカートに良く行ってる気がしますが・・・

なんと5ヶ月ぶり!久々のワンスマカート、最終戦@オートパラダイス御殿場(APG)に行ってきました!

もうかなり冷え込んできた12月末・・・X3で御殿場目指して走ってると「ピピッ」と警告音が・・・??
外気温3度以下になると、路面凍結注意のアラームが鳴るんですね!?
オラのボロイFDにはそんな機能ない気がする~(*´д`*)!?

さてAPGは先月のニコバンカップで走ってかなり楽しかったので、今回は更なるタイムを詰めようとワクワク・・・

・・・あれ?なんかコースが変わってる~!?


前回のニコバンカップでは、手前(下)のホームストレートから左端の1、2コーナーを回って、右端の5コーナー?までぐるっと大きく走るコースだったのですが、今回は途中からインフィールドに入るテクニカルコース!
えーもう先月の目標タイムがアテにならなくなりました・・・(・ω・;)

今回のメンバーはお誘い戴いたKamijyaコーチを筆頭に、エースのえぷぅさん(S2k)・MAKさん(FD)・ヒラさん(FD)・束さん(GCインプ)とコレまで走ってきたチームメンバーシャッフル!

まずはリーダーKamijyaコーチが3番カートを引き当て、各チーム練習走行・・・
当然?全体ベストをのえぷぅセンセイが余裕でマーク!!


そしてお次は個人スプリントレースと第一レースのスタート順を決める・・・リレー!?
なんと1周1kmのコースを、ポンダー(計測器)をバトン代わりにチームメンバーでリレーで走ることに!!

第一走者はコントロールラインに集結・・・


以降はチーム毎に人数が異なるので、相談しながらリレー地点を決めて各ポイントに向かいます。

僕はインフィールドからヘヤピンに向かう下りの区間・・・足がもつれてコケない様に注意!!

結果は5人目MAKさんまで1位、ラスト実はコーナーが苦手だったKamijyaコーチ・・・なんとか踏ん張って2位をゲット!

ということで個人スプリントレース第一走者、エースのえぷぅさんは2番グリッドから・・・


スタートっ!!

華麗に1周でトップになって余裕のゴール!!

以降順次レースをこなして僕の番は2番グリッドスタート。

しかしヘヤピンでインから後続の特攻を喰らって9位あたりに転落・・・なんとか4位まで挽回して終了!

ところで今回はGENROQとREVSPEEDの編集部対決もあって、なんとプロドライバー田中哲也さんが参加・・・ってそれ反則じゃないの~!?


進行上の都合からここでジャンケン大会・・・なんかウチのチーム、澤さん趣味?の鉄道グッズを次々とゲット!


お昼はケータリングで、カレー+生姜焼き+中華丼を食べて、アトラクション有りの1時間耐久レースの開始を待ちます。


エースのえぷぅさんは走りに自信があるもののアトラクションを警戒・・・

ケンダマを事前練習も全然入る気配がありません!!これはピンチ!!

先行ブッチギリじゃツマラン・・・というのえぷぅさんは第二走者に回って、スタートは束さんから。


開始から間もないなか、ピット渋滞を警戒したチームから早速ピットインしてアトラクションをこなしてます。


出番を待つウマ・・・なんじゃこら??


第2走者のえぷぅさんは当然のように簡単にトップに帰ってきて、引いたアトラクションは・・・パターゴルフ!

いやーセーフ!?ケンダマじゃなくてよかった~ヽ(=´ω`=)ノ

そして僕もカレーにオーバーテイクを繰り返してピットイン・・・アトラクションはスナック!!

走行直後にパッサパサのRitzを5枚完食しないといけません。一枚食べて「お?余裕」と思ったら・・・

3枚目で「うぐっ・・・み、水~?!」口の中の水分全部持っていかれます(´Д`;)?!

その後ヒラさんは見事にスルーを引いて、MAKさんは万歩計をこなしてグッタリ・・・

ココまでの総合点で3位と優勝が狙える好位置で終了!!

お次はアトラクション無しのガチンコ勝負、2時間レース!!
カートは改めてシャッフルで、RX-7乗りの多い我がチームは「7」号車を指名!!

スタート前にオネーサンと記念撮影~(写真は当然?他所のチームです)


中団スタートも・・・


のえぷぅセンセイに掛かれば・・・


あっという間に・・・


この日の全体ベストタイム56秒4ををたたき出して、トップで戻ってきます(*゚∀゚)=3!!


っと、走りそっちのけでオネーサンとの撮影タイムが始まりました!!

OSSAN自動車改め、チームR35で参加の後輩つじもん君。
ピットでドライバー交替をサポートするはずが、ほっぽりだして写真撮影( ̄▽ ̄;)!!

とまぁ

このまま束さん、

僕、好調?で56秒台寸止めの57秒0!

ヒラさん、


MAKさん、


そしてKamijyaコーチと1度もトップを譲らず・・・

2周差をつけてのブッチギリの快勝!!


優勝の「7」号車・・・いい車だった・・・!!


というわけで、僕が参加してから初優勝!?
表彰台で記念撮影!撮影者は4位R35チームのつじもん君です。

・・・ってオネーサンがメインで後ろの台上の僕らが写ってないじゃん・・・

そんなこんなで、〆はシャンパンファイト!優勝、最高ヽ(≧∇≦)ノ!!


お誘い戴いたKamijyaコーチ、見事なチームメンバー、素晴らしいイベント企画の澤さん、ありがとうございました~
また是非次回も参加したいところ!
Posted at 2010/12/23 03:32:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年12月16日 イイね!

今年もREV筑波スーパーバトル

今年もREV筑波スーパーバトルもう僕の中では12月の風物詩です・・・

REV SPEED筑波スーパーバトル!!
(&オマケの走行会もあるよ!?)

そんなわけで、久々の寒いコンディションで実にタイム日和。
昨年不発気味だった各チューニングショップのデモカー軍団のタイムも、今回は更新が期待できそう!

と思って集合時間ちょい前に着いたところでショップ枠最速のAクラスが丁度始まったところでした。

・・・え??
いきなりレボリューションのフルカーボンモンスターFD、54秒フラットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


一発で決めてそそくさとピットインするレボFD、手前はエボXが精力的に周回中!


そしてこれは珍しいコルベット・・・場内アナウンスもビックリの58秒切り!!


さて場内に移動してみると・・・盛況ですけど例年よりも観客少ないような~

そもそもパドックの上にREVSPEEDの幟が立っていないので、見た目的に寂しい気がします・・・まだまだ不況か・・・(´・ω・`)

パドックに入ってすぐの一等地に陣取っているのは・・・お世話になってるTiRACING!

今年もガレージシマヤのエクシージS・・・


アウタープラスのエクシージ・・・


そしてTiRACINGのRX-7・・・3ブランド、3台3枠連続エントリーの強行走行スケジュール!!


他のFDは取材枠で走行のかつてのFD最速ランナー、R-MAGIC!

エアジャッキいいな~!

重くなって敬遠されてたランエボXもいつの間にか増えてます。


そして・・・先ほど最速タイムを出したモンスター軍団、レボリューション!


RX-8もあちこちカーボンまみれの超軽量仕様!!


コイツがRX-7の形をしたモンスター・・・(・ω・;)


コンパクトスポーツクラスはスイフトとミニの独壇場!


アコードだった5次元は、FDシビックに変更して大井選手がアタック!


各社のベストタイムはこのREVブースの掲示板に次々とUPされてます!


ピットの上にあがって眺めていると・・・もの凄いスキール音と鈍い音が・・・Σ(゚д゚|||)

あだーZが~!!

なんと手前のコンクリートウォールがずれるほどの衝撃!!

あ、テクノプロスピリッツ太郎さんだ!

ひぇ~と思ってみていると、偶然S2000ブロー?中のumeさんに会っちゃいました!

もうエンジン直ったのかと思ったら、代車のアルトで着ているとのこと・・・こんだけ天気いいんだから、走ればいいのに!?

さてスーパーバトルのアタック2順目が回ってきました・・・

Ti社長は公言通り、57秒台に突入!!ピットに戻ってきて勝利報告!

・・・あれ?レボが53秒台に突入!!REVバトルの最速タイム更新━━Σ(゚ロ゚ノ)ノ ━━!?

ってか車が飛びぬけてるレボはさて置いたとしても、ナニが凄いって上位をFD3S_RX-7が独占!!
もう20年前にデビューした車になったというのに・・・未だ戦闘力は一線級!?・・・次のは・・・??

でそのFDを2台体制+RX-8で臨むパンスピード!


ドライバーラインナップが豪華すぎます・・・右手前の服部尚貴選手がエイトを担当!!




35Rはサッパリ見かけないけど、32GT-Rは未だ健在!!


なんかもう32は愛されてる度合いが違いますね!


そしてTiRACINGは持ってきた3台全てを57秒台に入れる快挙!おめでとうございます!


番場選手を発見!!パンスピードのFDを担当・・・ポルシェもいいけど、FDもいいよ!?


こちらも一世を風靡した?ASMのS2000!以前よりユーザーカーに近くなったかな?


あ、E92M3!!これ欲しい!!超ショートストロークのサスでアタックです。


プリウスは見かけないけど、インサイトとCR-Zは参戦!

システムの問題でホンダの方がいいのかな!?

一通りタイム更新合戦のタイムアタックを観れたので、満足して帰ろうかと・・・
あ、そういえば走行会があったのでした。

手前はgunsouさん、しかしこちらも不況かわずかに19台の参加!!

少ないせいか、うっかりカーナンバー1になってしまった僕・・・

でも他のFDやエボはSタイヤ履いてるんですけど~!?

とにかく冬場のタイヤの熱入れに注意&NEWアライメントの慣熟で、実にしまらないチキンアタックを開始。
80Rも最終コーナーもじわじわとアクセル開けて・・・あれ?結構午前中はコンディション良くてパワー感あるど!?

と思って走ってたら・・・何故かこの日はシフトミス連発。なんか以前より渋くなってきた!?


ぐだぐだな割りに4秒6が延々出るので、多分車的には3秒余裕なんでしょうけど、チキンハートとミスでベスト更新のチャンスをふいにする・・・That'sましゅ~クオリティ(;´Д`)!!

でもとりあえずゼッケン1の面目は保てたようです・・・gunsouセンセイと共にトップを獲りました!僕はタイム、gunsou先生は驚きの115dBで黒旗(^д^;)!!ビッグなオトコはやはり違う・・・!!

ちょっと忙しいので、2本走ったところで僕は撤収・・・
気温上がった3本目でも精力的に走るショップ、フジタエンジニアリング!!

このサイドステップが欲しい・・・写真奥の方に見えますけど、ここにラップカウンターのセンサーつけてもちゃんと計測されてます!

というわけで、観戦+オマケの走行会を堪能してきました~

やっぱ単なる走行会とは違う、大きなイベントは楽しいですね!皆さんも来年は是非~(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2010/12/16 02:32:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月08日 イイね!

あんよに骨髄注入

あんよに骨髄注入なんかタイトルイミフメイですが・・・
家庭の事情とか色々あって?今更週末日記です。

先日のSAB長沼ロータリーミーティングで購入したパーツを装着してきました!!

なんかパーツ装着って久々な気が・・・リフレッシュメンテだけでなく、リニューアルってのはいいですね~

元々は僕の装着してる触媒+お店の新作マフラーの組み合わせで音量を目の前で測定していただけるというので行ってみたら、なんだかそのまま入庫という流れになってしまいました。
今週のREV SPEED筑波スーパーバトルが控えてて大忙しだというのに、お客様第一!?頼りになります!!

ってなわけで到着すると、先日の披露宴パーティで有志一同からお祝いにプレゼントした流行のリジカラを装着したハイパー背脂号が!!

うぅっ、眩しい・・・後光が差しています!!

車の引取りには奥様FDでいらしてました・・・実に素晴らしいご夫妻です!

装着されたパーツの取り付けマニュアルを嬉しそうに激写・・・

僕はというと・・・何故か後ろ足がバラバラに~

鳥の骨にガンダムさんが注入されました(*゚∀゚)=3!?

・・・ま一旦家に戻って次の日出直し。
アライメントを取りなおしたmyFDとご対面です!!

背脂号ほか皆さんと比較してもまだ高いほうですけど、人並みな車高になったので満足!

とりあえず次回走行はNEWアライメントに慣れることを目的にまったり走りま~す!

ご一緒される方よろしくお願いします!!
Posted at 2010/12/08 00:45:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122 232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation