• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

ナイトレースでF1とシンクロ

ナイトレースでF1とシンクロ現地観戦したかった・・・
近くて遠いF1シンガポールGP!!

・・・な週末、グループ会社のカート軍団主催のカート大会にお呼ばれして行って来ました。
新東京サーキットのナイトセッション!!

別に社内の人に限らず参加OKなので、希望者募ってましゅ~枠5人分参加を申請したら・・・
初心者含めて総勢30人!!

カートの台数制限で(max12台)、3グループに分かれての走行です。

ゲスト参加でヤル気満々、ビルヌーブメットのMAKさんに・・・

今回の目玉?某レースゲーム製作者のお二人もゲストとして呼んでみました!!
魅せてもらおうか・・・バーチャルリアリティの実力を・・・!!(`・ω・´) b

まずは練習走行⇒タイムトライアル・・・上位を常連がひしめく中、僕はなんとか5番手!
ってかトップ47秒33~僕47秒59、10位までが47秒台とかなりの接戦!!

お次は予選レース、走行開始時にはすっかり暗くなっていました!


自作自演?幹事のヘビーカーター先生がポール・・・


スタートっ!!


ベッテル調に!との宣言どおり、先行逃げ切り開始!!


僕は5位なので、第2組の2番手スタート(順位別に1~3組に振り分け)・・・

3位スタートの58kgの軽量ドライバーのKERSダッシュに一度は抜かれますが、抜き返して2位!

第3組目のMAKさんスタート!!


最後に、予選レース3組分の上位フィニッシュ4人+4人+3人で最終決戦のレース。
常連幹事チームに加え、僕もMAKさんもkuroinu先輩もバッチリ上位11台の枠で走行・・・

んが、ここで僕が引いたマシンが大ハズレ!
アクセルワイヤーが渋くて、アクセルが戻らない=ブレーキ緩めると進む&フルスロットルにたまにならない!

危うく出走できないところでしたが、なんと錆び取りスプレーでお茶を濁しての参戦・・・
何コレ・・・藤野に続いて整備不良マシンやんけ~ヽ(;´Д`)ノ

そんなこんなで5位スタートながら上位が争っていたので何とかついては行けて・・・
ストレートで抜かれるも、抜いた相手が上位を撃墜してくれたりして、気付けば4位フィニッシュ!
マシン不調だからこそ、無理せず走っていたら意外と勝負できました~( ´ ▽ ` )

自作自演を狙った幹事さんは3位でした・・・大所帯で長丁場のレース満喫!

ビール片手のF1観戦の前に、実にいい運動が出来ました!
ま、帰ってから観たシンガポールGPは実に毎度のベッテル先行逃げ切りレースでしたけど・・・

ってな感じで毎年やってますんで、練習⇒TT⇒予選レース⇒決勝レースの満腹カートレース、興味ある方は是非次回に!
皆さんの参加お待ちしておりまーす!
Posted at 2011/09/28 22:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年09月25日 イイね!

ゲームは文化!

ゲームは文化!先週は9/16にTGS、9/17は朝早くから夜まで仕事、で夜中に同期宅に移動して9/18INDYとかなりハードなスケジュールを送って、9/19はグッタリ・・・

車ブログ的なネタとして、ラストな開催となったINDYを先にupしましたが、僕の趣味?的にはこちらも推さなくてはいけません・・・


というわけで今更ですが、ビジネスデー2日目に行ってきました、東京ゲームショウ2011!!
個人的には同時開催してたアミューズメントマシンショーにも行きたかったんですけどね、えぇ・・・

まずは今回の目玉を抱えるPlayStationブースへ!!

10時開場のところを10:30頃入りましたが、既に人でいっぱい・・・

PS3は色んなカラバリを展示。


ジブリの二ノ国限定版と、FFXⅢの限定版再び!


しかし本命はこちら?PS VITA!発売前からアクセサリーがずらり・・・


っつーかね、人多過ぎ!


ビジネスデーの開場30分後なのに、なにこの行列!!一般公開日が思いやられる・・・

試遊待ちが激しすぎるので、何も遊ばずスルーしました!

VITAは混んでたけど、PS3は空いてるので、お隣バンダイナムコさんのゲームをプレイ・・・


当然ガンダム!!エクストリームVSで迷わずユニコーンをチョイス!!燃え~(*゚∀゚)=3


今年初め話題になったまどか☆マギカの初回限定版が展示。中の人(声優さん)の絵が上手い!!

ここでは更にソウルキャリバーをプレイして、バンナムブースを後にしました~

お次はコナミ!!こちらも多数のゲームを抱えています!


メタルギア以降、あまりコナミゲーム遊んで無いな~。シューティングがまたやりたい!


ってなぜNHKのドーモ君がっ!!?


こちらはXBOX360!去年に引き続きキネクトをプッシュ中!


このForzaモータースポーツ、キネクトでジェスチャーだけで車ゲームが成立!?

やってみたかったけど、バンナムブースで遊んでいたら40分待ちになっちゃったのでスルー・・・

お、フジテレビが来てます!皆藤 愛子アナ、顔ちっちゃくてキレイですの~♪


さてバンナムに続いて僕的本命その2、カプコン!!


ストⅡを愛する僕は当然ストリートファイター×鉄拳の待ち行列に!


お祭の屋台的なブース演出がいかしてます(* ̄▽ ̄*)!

一緒に並んでた台湾メディアの方?と対戦しました。熱いスクリューパイルドライバー合戦!!

えーっとこちらの戦国BASARA・・・浴衣のオネーサンとプレイ・・・(*´д`*)


モンハンも整理券があっという間に尽きたみたいで、遠目から眺めるだけに・・・


サッカーといえばウイイレ?いやいや、このFIFAも結構面白いですよ~!


12時も回ってお腹空いたので、飲食コーナーへ・・・ん??なんか変なお店が・・・

周りが\500以上する中お買い得な\300の菓子パンを売ってる、ぶるにゃんマン?のパン屋さん!

何コレ・・・イミフメイ・・・とりあえず安かったので買って食べてみました!!

決してオニャノコに釣られたわけではありません・・・えぇ決して・・・

気を取り直して、スクエニ!!

こちらも人気ですが、FF零式がガラガラだったので、結構長い時間プレイできました~☆

裏手にはナゾの昭和空間が・・・この時代にわざわざファミコン8bit調の新作ゲームを携帯向けに!?


というわけで携帯ゲームの大手、グリーがこれまたデカイブース!


わざわざこの場で携帯弄る気もないので、お目当てその3、SEGAブースに来ました!


毎度毎度のヤクザな歌舞伎町風の空間が・・・


ぷよぷよもソニックも仲良く20周年!?のーみそコネコネ、どこ行った・・・


空いてたので突撃!実はまともに3DSを遊んだのは初めてでした・・・みっくみく♪


あ、すけとうだら先生は無事に生息していたようです!!よかった~


最後に立ち寄ったのは・・・F1!!これを遊ばずには帰れません~(・∀・)

DRS作動は3周目なので3周分のみのプレイです。
アロンソ先生をチョイスしてベルギーGPをKERSでブッチギリ(゚∀゚)!!

ふぅ・・・満喫しました~半日でしたけど、そこそこ試遊できたかな?

・・・

・・・ん?あぁ・・・

皆さん?ご所望のオネーサンですが・・・

僕の硬派なブログには似つかわしくないので・・・

メジャーなレポートサイトを是非ご覧くださいな?!

ま、そういうのもナニなんで・・・

ちょろっとだけupしておきますかね?


ってか、皆さんずっと立ちっぱで大変です!


宣伝ビラを配るだけでなく・・・


時には・・・ちょっとオネーサン!?誘うようなその手は・・・!!

腰に着けた携帯ゲーム機のプレイを勧めてるのでした~(^д^;)

色々質問するお客さんへの対応もバッチリ?


実に乙でアリマス!!


えーまぁそのほかは・・・


フォトギャラに置いておくので⇒


気になる方は⇒


リンク先を⇒


どーぞっ!!⇒


そんなわけで、来場者数記録更新のゲームショウ!
車と同様日本発の世界に誇る文化、やらなきゃハドソン!!
Posted at 2011/09/25 05:32:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2011年09月23日 イイね!

異音3兄弟

異音3兄弟最後のINDYウィーク明けに、9/3の筑波での異音対策として預けていた車を引き取ってきました。

ところでその前の週に預けに行ったら・・・
セリカにCR-XにインテR!!
いつの間にかFFスポーツ専門店になっていました・・・!?

なんとこの赤いインテRは代車だそうで、僕がうかがった時は名義変更済んで居なかったので借りられませんでしたが、早速アオオヌ先生が代車として乗って帰ったそうな~

ってなんとオヌ号のほか、白い背脂モンスターえひ~号も異音対策で入庫していました!

要するに入庫しているFDは皆異音に悩まされているということに・・・
僕のだけじゃなく皆さんの車も大分おくたびれなようですね~( ̄▽ ̄;)やはり旧車か・・・

えひ~号は僕も嫌疑が掛かっているフロントロアアーム辺りが異音の原因っぽいですよ!?

心の眼で見ると何かが見えます・・・!!

お互い早くよくなるように、僕から愛を込めてMore Virusをたっぷりフリ掛けておきました~( ´ ▽ ` )


おっと、興味深いチタンマフラー比較!

僕が着けていたKスポーツのマフラーと、手前はDエンジニアリングのマフラー・・・

テールとタイコの仕上げは違いますが、フランジ部は似たようなステンのバネ懸架。

製造元が同じだけあって、似たような凹みが・・・(・ω・;)

えひ~号の向かいには、新車納車前にチューニングパーツを着けまくっている白エキシージが!

フロントアンダーパネルはリップスポイラー内に収めるワンオフ仕様!
新車時にチューニングを完成させてるなんて、超贅沢・・・!!

ってな感じで、ロアアーム部の確認とフロントハブ交換で、また様子見してみることにしました。

全くこの異音系ってなかなか強敵です!今年はこんなんばっかりだな~(´-ω-`)

そうそう、ただいまTiRACINGでは10/4筑波の走行会を絶賛受付中だそうですよ?
かなり空いてるそうなので、クリア取り放題で、現地メンテナンスも万全な体制!

ホントは僕も参加して、サーキットで異音の確認をしたいところですが・・・
残念ながら仕事が丁度山なのでいけません・・・(´・ω・`)

そんなわけでおヒマな方、現地サポート付きの走行会はいかが!?
Posted at 2011/09/24 00:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年09月19日 イイね!

最初で最後のINDY JAPAN ロードコース

最初で最後のINDY JAPAN ロードコース次々と日本からモータースポーツが消えて行ってるような・・・

という感じで、赤字続きで苦しい経営という噂のあった、ツインリンクもてぎでのアメリカンモータースポーツ:インディJAPANが今年で最後ということでまたまた行ってきました!

金曜TGS、土曜仕事と早起き&寝不足が続いてた中、土曜夜に会社の同期宅にお邪魔してうっかりINDY予選放送を観たらもう夜中3時半・・・
2時間睡眠というさらなる睡眠不足を重ねて、同期とその息子=琢磨君!を引き連れて出発。

ナビを設定すると、なぜかいつもは南側のゲートを案内されるんですが、今回は北ゲートへナビ。
そのままナビに従って北ゲートから入ったら・・・

なんと駐車場として、オーバルコース内へと誘導されました(゚∀゚)!!


うひょ~!!去年までレースしてたコース内に入れるとは・・・ラッキー!!


・・・ってこれドコまで歩いたら観客席に入れるの・・・??


いやいや、割とすぐに場内にアクセスできました。


人いっぱい~すっごく晴れ~暑い~(;´Д`)!!


おおぅ、K-TAIのマシンが展示・・・いいな~出てみたい!!


今のHONDAのスポーツモデルは・・・シビックRとCR-Zだけ??


とりあえず同期親子を琢磨カーと記念撮影、TAKUMA on TAKUMAです!


という感じで今年も佐藤琢磨オフィシャルショップが大盛況!Tシャツとキャップ購入!


14年間、ありがとうマシン・・・初めて観に来たのは2001年のCART時代だったな~


今年は子供料金が必要な3歳になった琢磨君の為に、指定席を取ってみました。1コーナー寄りのD席です。


と席に着いたところで、戦闘機キタ━━━(*゚∀゚)=3━━━ !!!


望遠レンズを持ってきたので・・・


去年豆粒のようにしか写らなかった戦闘機もバッチリ!!


オープニングセレモニーが終わったところで、エンジンスタート!ポールはスコット・ディクソンです~


いよいよフォーメーションラップに琢磨発進!!


INDYはF1と違ってスタンディングスタートではなく・・・ローリングスタート!!


まずは危なげなく逃げ切りを打つディクソン、一人旅!


11番手スタートの琢磨も順位上げて集団の中10位走行。頑張れ~( ´ ▽ ` )ノ


ピットは気を利かせて観客席に違いオーバルコース側を使用。通常のピットよりもオープンでよく見えます!


と突如残念な映像が・・・11番手走行中のスポット参戦、フォーミュラニッポン王者のJ.P.オリベイラが琢磨のインに強引に入って・・・追突!!
2台とも順位落とした挙句、オリベイラはコース脇にマシンストップ!!

最後の日本でのINDY、盛り上げるべき日本に縁のあるドライバー同士のアクシデントにリタイア・・・
ちょっとオリベイラさん、実にエアーをミスリーディングで会場の熱気をクールダウンですよ!?

トップ2台は一騎打ちの様相、圧倒的に後続とペースが違う!


そんな感じでイエローコーションになってのリスタート・・・危険な3ワイド!!


開始直後ポイントリーダーのフランキッティが多重クラッシュを引き起こして再度イエローコーション!


もてぎのマーシャルさん、なかなか頑張って手際のイイ撤去作業!


改めてリスタート!!1位ディクソンに2位ウィル・パワーが並びかけて・・・


しかし綺麗に各車ポジションキープ。お見事~!!


その後元F1ドライバーのジョルジョ・パンターノが度々コースアウトしたり、セバスチャン・ブルデーが前車を弾き飛ばした隙に琢磨が7位に上がったり!!
更にラスト2周のリスタートで琢磨がチームメイトのヴィソに閉められて同士討ちしたり!!!

マシンが決まらない中色々見せ場を造ってくれた琢磨君を他所に、SCで何度も築いたギャップを帳消しにされながら一度も1位を譲らず圧勝のディクソン!

おぉ~こんなこともあろうかと、昔買ったディクソンのTシャツを着ていった効果?
まさに勝利を呼ぶましゅ~であった・・・(* ̄▽ ̄*)!!

上空は日テレヘリが旋回、おっと、この日のレースの録画を忘れずにね!


早く出ても渋滞なので、子供の為にのんびりと遊園地を回って・・・
場内に戻ってきたら、琢磨&武藤トークショーが行われてました!


そろそろ日もくれてきたので退散~

HONDAもいよいよ退散まみれになってきました・・・なんか寂しい光景・・・

地震で被害を受けたもてぎも、ロードコースは他のレースでも使うからと補修されましたが、オーバルの補修はなされないまま・・・

この調子だと、もう2度とINDYカーシリーズのレースは観られないでしょうね~(´・ω・`)

余韻を味わいつつ、車に乗り込んで・・・

せっかくだからと車も人も少なくなったオーバルコース半周分を、うっかり往復して堪能しましたヽ(≧∇≦)ノ!
わぉ~かなりのバンクで、ステア握ってないとイン側に落ちていくよ~( ̄∇ ̄)
いやーいい経験だった・・・☆

同期宅へ寄って、家に帰るともう日付変わってました。
永い一日だったな~でも最後のINDY堪能で満足でした!

公式プログラムも売り切れ等、かなり盛り上がったレースだったと思うので、またこの熱を絶やさずに開催して欲しいですね~
ホンダさん、頑張って!!!
Posted at 2011/09/20 02:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

うっかり当選!?

うっかり当選!?そうそう、筋肉痛をこさえたカートの週末、またまた来場記念品を戴きに・・・もとい、次期愛車の候補検討として(棒読み)またまたBMWディーラーに行ってきたのでした~

今僕は目覚まし時計2個掛けなのですが、その内の一つは以前BMWで戴いたカレンダー・温度計つきのデジタル時計なのです!

また予備として貰っておくに限る?ってことで、ちょっくらドライブ~( ´ ▽ ` )ノ

本国ではモデルチェンジした1シリーズも日本ではまだ先のご様子。
2008年の不況以降、5シリーズより上のクラスの販売台数が激減してるところに、震災影響?で新車の入荷もかなり減ってるとか・・・

というわけでアッパーミドルクラスをプッシュ?
先日発売されたnew6が相変わらず展示、更に5ドアハッチのグランツーリズモが追加で展示されてました。

さて目的の時計をありがたく戴こうと・・・思ったら、なんかDM持参のお客さんにはダブルチャンスもあったそうな?!
DM、全然よく読んでませんでした・・・

デモムービーが流れているこちらのディスプレイが実はタッチスクリーンになっていて、画面をポチポチしながら抽選開始!

特に何の抑揚もなく、すぐ「BMW JAPAN 30周年」のスロットの目が揃って・・・

営業「あら、当選ですね・・・」
ま「ん??ほぇ?!何が当選???」


なんとBMWの各店舗につき「一組」ずつしか当選が用意されていないという・・・
「BMW 最新モデル 袖ヶ浦サーキット 体感試乗会」!!?

なんだって(*゚∀゚)=3━━━ !!?

僕、MAZDA車乗りなんですけど・・・ええのか・・・?ええのんか~!?

少々気が引けてるんですけど、申し込みするなら週明け締め切り・・・どうしよ(・ω・;)!?

そんなわけで、懸賞はがき以外でもクジ運は健在?

とりあえず戴いた時計だけ、先に活用しておきます~

うーん・・・ハンコ持っていったら負け、誰かにそう教わった気がする・・・
気をしっかり保つことに注意して行こうかな・・・(・∀・;)!?
Posted at 2011/09/15 23:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5 6 78910
11 121314 151617
18 19202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation