• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

カノカレハーバー、リニューアル!

カノカレハーバー、リニューアル!このところ深夜残業続き、金曜…というか土曜の朝4時に帰宅してグロッキーだったのに…
懲りずに寝不足のまま、カートイベントに参加してきました!

ワンスマプロデュース?彼女のカレラCUP改め…
彼女のカレラRS CUP in ハーバーサーキットです!

漫画のタイトル変更に合わせて、イベントの内容も彼女のカレラ”RS”としてリファインされてるとのこと!

…ですが…なぜか受付開始から30分遅れての到着にもかかわらず、なんだか集まり悪い…??

人が少ない中、オネーサンの準備だけできちゃったので、せっかくなので早速記念撮影!

それを観て?撮影会にと人がワラワラ集まってきました~( ̄▽ ̄;)


よしを。。さんもレオ君も、入れ代わり立ち代わりの撮影会!


奥さーん、若いオネーサンとハートマーク作ってる人がいますよ~!?


今回のオネーサン:岡本けいさん、とってもノリが良くて素敵☆


おっと、走行開始予定時間になって、ようやく開会式が始まりました!

肝心の麻宮先生は遅刻で不在と、実に安心のクオリティです( ´ω`)

いつもはカート中に来るケータリングサービスが、今回は初っ端から用意されました。
走行の合間にあわてて食べる必要が無くて、なかなかの改善点ですね~

それでは早速…

「あ~んっ♪」

オネーサンが食べさせてくれるサービス付!!さすがカノカレ”RS”!!?

カートは毎度のごとく、指定タイム(今回は603)に近い人から順位が決まるニアピン方式。
僕は2本目で一瞬”23秒599”をマークも、次の週にうっかりタイム更新して遠くなっちゃって敢え無く惨敗…

しょうがないので参加者でのベストタイム争いにターゲットをシフトです…(´-ω-`)

とここでようやく先生登場!!

”RS”のリニューアルで耐久レースも実施されるので、今回新たに耐久レース用の優勝楯が新作画でお披露目!

麻宮先生「彼女のカレラRSよろしくお願いしまーす!グッズも買ってって~」


ということで、最後に3人×5チームに分かれての耐久レース!

2本目までのラップタイムの上位の僕・サトエリさん・レオ君…をチームリーダーに、じゃんけんで他のチームメイトを決めて…

僕のチームはふな天さんと、そのお友達のエイト乗りKさんになりました!

しゃかりきにトップを狙うイベントでもないので、このコース初というKさんにスタートの接戦を楽しんでもらおうとスターティングドライバーに…

2番手スタートだったんですけど、下り坂の3番グリッド以降がロケットスタートを決めて、あっという間に最後尾に…(^д^;)

まぁ順位気にせず長めに走って楽しんでいただく方向にしました!
ラストスティントは僕が走って、23秒095でとりあえずトップタイムをマーク!
…も、結果は4位でした~ヽ(;´Д`)ノ

そんなこんなで閉会式&ジャンケン大会!

個人の優勝を飾ったレオ君は、耐久でもエースが長めに走るという大人げない戦法で優勝!

リニューアルカノカレCUPはレオ君完勝で閉幕しました…オメです( ̄▽ ̄;)!

いつも通りの緩い雰囲気に、RSとしてアップグレードされた耐久レースとオネーサンのフレンドリーさ、最高でした!?
またよろしくお願いしま~す( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/02/26 00:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年02月19日 イイね!

久々クレバー、またまた更新?

久々クレバー、またまた更新?前日の演奏会と打ち上げ疲れがとれないまま、ぼけーっとドライブして筑波まで行ってきちゃいました…

1年ぶりです、クレバーレーシングGTトライアル

走行が午後からで、普通にゆっくり寝れたので助かりました…( ̄▽ ̄;)

道中風が結構強かったのですが、着いたら割と平穏になってました。
そろそろ花粉も飛び始めたご様子なので、走りへの影響以前に風が弱いことには越したことありません。

いい天気ですけど結構寒い…
でも午後からなら路面温度は低くなり過ぎず、良さそうな雰囲気?

最近のトライアルはなかなか人が集まらないという話でしたけど…

走行会にAライセンス受講クラスまで、なかなかの盛況っぷり!

参加車両も当然多種多様…

こちらのGT-R軍団がまた綺麗に維持されてるご様子で、同じ世代(1990年~2000年)の車乗りとしてはうれしい限りですね~
最近どんどん減ってきてますからね…(´・ω・`)大事に乗り続けて欲しいところ!

走行は25分×2本、ドラミ後すぐ出走なので、ボケッとした頭をリフレッシュがてら早速一本目…

1分3秒085!うん、なかなかコンディション悪くないぞ(≡゚∀゚≡)!?

先月のZummyさんの時に続いてCAS2号さんとご一緒させていただきました!

1秒以内のタイム差でお互い勝手知ったるペースということで、結構近い間隔で楽しく走行できました!
近いところで走れば、同じタイミングでクリア取れますし、走りのベンチマークとしてもこうやってお知り合いとご一緒できるというのは重要なことですね~( ´ ▽ ` )

1時間のインターバルはさんで、そろそろ目が覚めたところで2本目…

キタ━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━!!! 1分2秒790!

前回の2秒998の時は1/100表示の手元ラップカウンター上は3秒00表示だったんですけど、今回はやっと手元に確実な表示が残せました~
って肝心の動画が電池切れで撮影できてませんでした…(´・ω・`)

この日トップの夢工房なFDさん。激速でした…(汗

トライアルの方はこちらの0秒台バトル軍団には当然さっぱり絡めず賞典外の4位でしたけど…
このところ混走の走行会の中でも上手くアタックラップ作れてて、イイ感じ?!

昨年末の3秒1の時が実はセクター2最速25秒9で、未だそれの再現ができてないんですけど…

セクター1が25秒5~6と安定して速くなってきたのがタイム的に効いてるかな~?
1コーナーをスライド上等で向きを速く変えてるのがイイ気がします!?

〆は表彰式にジャンケン大会!

久々に何にもゲットできなかったけど、満足感高い走行で楽しめました~(´∀`)

主催のクレバーさん、参加者の皆さんお疲れ様でしたっ!!
Posted at 2013/02/19 01:07:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月18日 イイね!

3年ぶりでも結構イケる!?

3年ぶりでも結構イケる!?大学のサークルの現役/OBOG集まっての内輪演奏会が昨年から始まったようなんですが~
先月先生の引退式に行った際に是非ご一緒しましょうと誘われたので…
せっかくの縁ということで久々に楽器弾いてみました!

…まぢ、楽器触るの3年ぶりなんですけど…(・ω・;)

出張から帰ってきて以降からの練習なんで、実質10日間くらい?
仕事忙しかったので、実際は3~4日しか練習してないのに、もう本番になっちゃいました…

合奏だから、陰でこそこそ弾けばいいやと思ってたらソロパートが用意されてたり、なんとかマリオさんとか星のなんとかさんとかいうゲーム音楽を弾く羽目になったり(意味深)と、なかなかの羞恥プレイ。
ぐぬぬ…先輩に対して容赦のない仕打ちだZE…(;´Д`)

上は1992年入学の先輩から、2012年の現役一年生まで、20年の幅で交流が出来て楽しかったです☆
オサーンだらけの車イベントと違って(爆)、若い連中やら女子やらも多くて、なかなか新鮮でした~

学生時代の繋がりってイイもんですね!そろそろバンドの方も頑張るかな~??
Posted at 2013/02/18 00:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年02月13日 イイね!

ましゅ~CUPで久々シティカート

ましゅ~CUPで久々シティカート最も行きやすいコースのハズなのに、なんだか1年ぶりな気がします…
久々&コース刷新、シティカート!

毎年恒例の会社の仲間集めてのカート…gunsou閣下もいらしてました!?

金曜の段階では8人程度しか集まってなかったのに、当日蓋を開けたら総勢16人!
1時間貸切のところを急遽1.5時間に拡大して、練習兼予選走行⇒6チームの耐久レースと目いっぱい走りを堪能していただきました!

レースも…とても初心者が混ざってるとは思えぬクリーンなバトル、31秒~33秒台がほとんどの、結構レベル高いレースになりました(*゚∀゚)!

カート経験浅くとも、皆車好きで多種多様なマイカーも集結。

以前ハーバーでご一緒した某トップクリエイターのTKNさんのマセラティ、陽光の下で観ても実に…!?

今回僕以上に速さを見せた、某ゲーム若手クリエイターのSOU君は、なかなか気合いの入ったS2000!

年季の入ったカーボンGTウィングにZ1☆で武装、いつでもサーキット走れそうな雰囲気!!

皆凄い楽しんでいただけたご様子で…幹事冥利に尽きますな~( ´ ▽ ` )

ところでタマにあるんですけど、ポケットにモノ入れたまま走らないようにと注意しても、携帯コースに落とす人っているんですよね~
今回も一台尊い犠牲が…!?

タイヤ跡が着いたバッテリーに、まるで模様かのように割れたガラスが実にアーティスティック!!

いやーこれはなかなかの傑作…





……


ってな感じで、予定外に携帯新調しちゃった~(^д^;)!

皆さんも走行中は貴重品は別にしまって、安心して走るようにしましょう<( ̄∇ ̄)ゞ!
Posted at 2013/02/13 01:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年02月05日 イイね!

続けて参加、袖森フェス

続けて参加、袖森フェス昨年の11月にカート以外のワンスマイベント参加して楽しかったので、またまた申し込んじゃいました…
ワンスマ袖森フェス10th

中国出張からの帰国状況がどうなるかわからなかったところですが…
なんとか風邪ひきながら帰ってこれて、参加できました!!

…まぁ体調悪い中ナニ遊びに行ってんだよってツッコミはスルーの方向で…( ̄▽ ̄;)

10時半までが受付だというのに10:25に着いたらもうミーティングが始まってます!?

EVAレーシングでマリ役だった高塚さん、久々のワンスマ参戦!?

今回もクムホのデモカーGT2道場抽選会がありましたが、僕は前回当たったので皆さんのために応募を控えました。

後輩Pakkunがこの同乗目当てで遊びに来てましたが、あえなく落選…

さて目標とすべき車を観察して回ると…毎度ご一緒させていただいてます、35Rセバスチャンさん!

先月も、その前も1分13秒台…ちょうど僕が目標とするタイムなので、ペースを参考にさせていただきたいところ!

他にはクーパーSにクリオ・ポルシェ・デルタ…

お!?メガーヌRSのアカンベーダー、カワユス(*´∀`*)

そして半デモカー、アニョキングさんのS206!

しかしご本人は親不知の手術の腫れがまだ引いてなくて辛そうな雰囲気…(・ω・;)

同乗は外れたけど、せっかくなのでバスツアーを…なPakkunと一緒に乗りこんで、澤さんドライブの鬼ロールを堪能☆

前日未明の雨がまだコースに残ってますよ…相変わらずお漏らしが酷いコースですの~(´Д`;)

さてさて一本目、先月の改善ポイントを思い出しながら走ると、14秒6!
んーとりあえず前回のベストと同じタイムは普通に出せました。いい感じ!

すぐに2本目、なんか一緒に走るメンバーが変わったせいか、わずか1ラップしかクリアが取れず!?
14秒3とわずかな更新に留まり(´・ω・`)ショボーン

3枠走る僕らAグループは、2枠だけ走るB/Cグループ、そしてもうすぐ走行会デビュークラスと毎枠一緒に走る顔ぶれが変わるという組み合わせになってる!?
すると最後の3枠目はデビュークラスと一緒に走ることになるので、これはタイム更新厳しいか~??(汗

気を取り直して、2時間以上インターバルがあるので、前回美味しかった炙り焼きチャーシュー丼で腹ごしらえ!

メチャうまです…(*゚∀゚)=3
ローリーさんとセバスチャンさんと談笑しつつ…スイーツとコーヒーも用意されてて満腹満腹~☆

そうそう、こちらさわじぃさんのお知り合いという、サーキットデビュー間もないローリーさん。
なんと来週のセパン24時間K4GP耐久に参戦するらしい!?チャレンジャーですね~(汗

車買った時のままという、かぴかぴなお古タイヤで走行という危険がアブナイ状態でしたので、安全に走れるよう直線的なラインで先導してみました…
次回はちゃんと普通のタイヤで走りましょう!?

場内は他にもいろんな車種のオフ会?ミーティングが…実にロドスタまみれ!


おっと、撮影会にやってきました、ふな天@セリカさん!

是非僕もと、カメラを預けて写真をお願いしちゃいました~

向かいには…こちらも可愛い??パッチリ目な500!


アバルトミーティング軍団も熱いな~そういえば来るとき高速で煽られた気が…(´-ω-`)


今回も人気のサーキットタクシー!

占有枠が用意されてて、470psの本気走りができる!?

ドライバーの澤さんは節分の赤鬼仕様で余裕のアタック。しまった…やっぱ応募しとくべきだった??


とGT2の走りを眺めてたら、B+Cグループの枠で赤旗が続出…

赤旗中断でも余裕のセバスチャンさん。やっぱゆとりをもって走れる人が速いのよね~

コースに冷却水がまかれた処理の石灰…

走行再開で白い煙がモクモク!?これ…走りにくそうですな…

まだまだ時間があるので、流し撮りレッスンのご様子を観察!

被写体は…きゃっきゃ☆言いながら駆け寄ってくるオネーサン達(*´∀`*)!!

そして、立ち姿の撮影会も始まりました…

あれ?コレどの辺が流し撮り??

ってな感じで、お腹も膨れて撮影会もできて満足して走る気なくなってきた16時前…

タイム差大きそうなので、のんびりマッタリとコースインしたら…

お!?上手くクリアラップをマネジメントできた??

1分13秒646!先月からまた1秒更新!!
おぉ~やっとFD乗りとしてはそこそこのタイムが刻めました…

無事タイム更新ということで、記念の撮影会ヽ(≧∇≦)ノ!

オイラもセクシーポーズ、とったったZE(* ̄▽ ̄*)!!?

何が良かったって、台数少ないながらこれだけ極端なタイム差の中で無事に走れたことですかね~

デビュークラスの皆さんも講習の成果かすごくマナー良かったのが要因かな?ありがとうございました!

そろそろ閉会式というところで、謎の土下座が…??

アニョキ「オネーサンの撮影、まだまだ修行が足りませぬ…」
レオ君「うむ、精進したまえ!!」


ってな感じで、最後はじゃんけん大会でお開き。

目玉のクムホタイヤ1台分は外しましたが、アルパインスターズのTシャツゲットできたので、ヨシとします!

そんなこんなで、雰囲気まったり、走りはバッチリ?で今回も楽しめました。
参加の皆様、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/02/05 02:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
34 56789
101112 13141516
17 18 1920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation