• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

もう真夏!?汗だく袖森FES!

もう真夏!?汗だく袖森FES!2か月前の3月にも開催された袖森FES。
その時は胃腸炎で絶食中での参加でフラフラでした。

で、今回の体調は問題なし!と行きたいところですが…
良く考えると4/30のマル耐から4週連続のサーキットになってしまい、やっぱりお疲れ気味の参加となりました…(汗

5/21、袖森FES 23rd.!!

連休も終わったし、そんなに混んでないでしょと余裕こいて6時に起きたら、既にアクアライン渋滞情報が…(・ω・;)

急いで向かって、ちょうど開会式中に到着…セーフ!??

今回は若干台数少なめということですが、参加車両の価格は濃密感!?

アルファ、ポルシェ、BMW…うむ、欲しい(*´Д`) ~

MFCTでよくご一緒するスレンダー軍曹さん@RX-8、袖-1初参戦!

走行経験が少ないコースでもいいタイム出されてますよね~この日のタイムはどんなもんでしょ!?

今回もプライベート参加しているプロの太田哲也さんの影響?アルファ4Cが結構参加されてます。

アルミなロータスよりずっと進化したカーボンモノコック+ターボエンジン…熟成してくればかなり速そう…!!

いつもより少ないと言っても、パドック半分を埋める一大イベント!

袖1組はAki23さん、KUNI_隊長と、お互い比較し易い仕様なNAロータスが揃いました。

ってな感じで1本目…まだ9時なのに日陰で既に23℃と、かなり厳しいコンディション…
想定タイムは冬のベストの1秒落ち=16秒3かな~??というところで…

1'16.319!!予想通り!?
しかしタイヤもエンジンもタレたほぼ最終ラップにベスト…
最初からちゃんと走れていれば…(いつものアレ)

トップタイムの驚速Sタイヤケータハムを除いて、速さを魅せていたタパルさんの最新のGT3RS!!

こないだまで乗ってた初期型GT3はトラブルが多いということで乗り換えたそうです…!?
そんなに気軽に乗り換えられるものなんでしょうか…((( ;゚Д゚)))

袖1別組の走りも観察、いつもお世話になってます、サーキット屋さんのNAロド!

今度この車でマツ耐(2.5h無給油耐久)にも出場予定とか…頑張ってください(^^)!!

注目のプロが操る4C、新品タイヤで気合の入った走りは…16秒0!!

SPEC的にエキシージS相当の戦闘力と考えると、もっとタイム伸ばせそうな雰囲気!?

おろ?気が付くと、クムホエクスタ枠のロータス軍団が僕の横に停めてて、ずいぶん色遣いが派手な一角になってました(^^;

手前からAki23さんエリR、ましゅ~号、Mお兄さん号エリS、KenちゃんNAエキシージ!

2本目を前に、よく自分の車を眺めてみたら…
ありょ~!?フロントタイヤの溝がもうない(^д^;)!!
パッド残量ばっかり気にしてたら、タイヤチェック忘れてました…(汗

まだ半年なんですが…鈴鹿×2、富士×1、袖森×3、筑波×3…まぁよく持った方かな…
これ僕も新品タイヤで走ってたら、15秒台入ってたかな~??

という感じで12:30からの2本目は日陰で29℃Σ (゚Д゚;)!!夏です…実に夏です…
暑くてグッタリ、やる気ない感じでのんびりコースインして…

3周連続17秒台の1'17.026!気温6℃上昇して0.7秒落ちなのでそれなりなのですが…
やっぱり枠の最後且つ連続でタイム出せてるのなら、早い時間帯にもうちょっとタイム詰められたはず…(´-ω-`)

まぁタイヤもこんな感じなので、練習走行的なタイムとしてはこんなもんかな~??

カイトさん、写真ありがとうございます!!

さ、そんな寝ぼけた走行の話題はさておいて、本題の撮影会です!!

いつものFDよりも酷い乗降性にもかかわらず、実にサービス満点(≧∇≦)!!

と隣で観ていたMお兄さんもツーショット写真を要求してきました…(^^;

走ってる時以上の笑顔ですね!?<おまいう

13時半ごろから早々と閉会式。袖1ポイントはエリーゼも5点台が取れてゴールド認定GET(・∀・)!

前回絶食で食べられなかったチャーシュー丼&スイーツも堪能して、暑すぎたこと以外は楽しい運動会になりました!

スタッフの皆さん、ご一緒した皆さん、めっちゃ暑い中お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/05/24 02:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月17日 イイね!

賞品付の雨練習会!?クレバートライアル

賞品付の雨練習会!?クレバートライアル休みボケ?の仕事疲れが抜けきらないGW明け最初の週末…
久々にガッツリな雨予報の中、また筑波に行ってきました。

5/13、クレバートライアルRd.3!

予報を毎日見ながら、なんとか走行時間は曇りでいて欲しいなーと思っていましたが…

うむ…肝心の走行時間帯が雨量MAX!?ガッツリ降ってます…(´-ω-`)

雨中の走行準備は結構大変ですが、幸いピットが取れたので、ゼッケン貼りも楽チン!

あれ?ライバルのパックマン先生不参加ということで、1周タイム計測するだけで優勝!??

先週のJAF戦でご一緒したキヨさん、4WDなら雨でも安心!?

4WD勢のドライからの落ち幅を参考に、自分の雨走行の良し悪しを量りたいところですね~

JAF組ではバニTさんの86も!こちらも同じくクラス1台と寂しい状態で、1周すれば優勝です…

やっぱ後輪駆動組はこの雨予報でキャンセルしたのかな~??

さらに!?同じくJAF組のB1クラスチャンピオン、YZKさんのカプチーノも!

なんだか先週ご一緒したJAF組の、雨練習会っぽくなってきました…(^^;

雨で一番ドキドキなハイパワーFR、senkichiさんのスープラも来てます!!

700psでSタイヤ…僕だったら走らずキャンセルしそうなコンディションなのに、凄い…(汗

そんな感じで、雨が激しくなってきた14時過ぎの1本目…
1周回るだけで優勝確定といっても、気を抜いて走るわけにもいかないのが難しいところで…

1'19.032とドライの13秒半落ち…(;´Д`)ま、まぁとりあえず1本目は安全運転で…(滝汗

4WD組は10秒落ちだったので、せめてその+2秒落ちにはとどめたいなというところで、15時過ぎの2本目。
1本目よりやや雨脚弱まったので順調にタイムを詰めて…

ドライ想定の9秒落ち:1'14.630!
4WDのキヨさんが7秒半落ちくらいなので、このタイムならまぁまぁヨシかな!?

気温も上がらず雨も冷たかったので、タイヤは頑張っても人肌くらいにしか温度上がりませんでしたが…

無事に雨練習を終えられました!とりあえず良かった~(*´Д`)~Э

クラス1台しかいなくても表彰してくれるのがクレバーさんのイイところ。

主目的の?お米をGETできました(*゚∀゚)=3
なんてお得な練習会!?キヨさんも優勝おめでとうございます!

B部門では雨の中、カプチーノYZKさん2位入賞、おめでとうございます~♪

この日はこれだけの雨だったのに、全車無事に走行終えられたのが素晴らしいですね!?

ってな感じで、JAF戦仲間多数ご参加で、楽しい練習会になりました。
また次戦も?よろしくお願いしまーす☆
Posted at 2017/05/17 02:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月10日 イイね!

いくつになってもこどもの日、OLD/NOW Car Festival!

いくつになってもこどもの日、OLD/NOW Car Festival!GWの車イベントの〆はやっぱりコレです。
筑波サーキットで最も集客力の高い4輪イベント:
5/5 こどもの日、OLD/NOW Car Festival!

普段3時寝9時起きの僕にはつらい、受付6時のための4時起き…(というか寝てない)

眠い目こすって、早々に受付済ませて、車両準備をサポートのしょえ君に託します。

サーキットトライアル組はメインゲート脇に集結。

皆さんもう既にかなり集まってました…早い…(汗

この日は24℃という予報だったので、日陰ガレージに陣取ります…

お隣は32GTRにC43AMG!!90年代初頭な旧車組が固まりました(^^;

おおっとぉ…去年からマツ耐でご一緒させていただいてます、もとさんがB1(1500cc以下)にエントリー!

タイヤは06Dと万全を期して、優勝は当然、クラスレコード更新も確実ですね!?

B3(2000cc以上)クラスの僕のライバルは、ALEXインプのBBさんと、エボのキヨさん。

去年のOLD/NOWはBBさんが優勝でしたからね…前戦敵わなかったキヨさんとともに、要注意です?!

車検済ませてドラミしてたらもう8:30…1本目走行の時間になりました。
いつも枠の終盤にベストを出す僕ですが、既に20℃超えと暑いので、なんとか最初の内に決めようとして…

僕にしては珍しく上手く行った!?
1'02.678でまさかのこの時期でのベスト更新キタ━━(゚∀゚)━━!!!

4月にライセンス走行で練習した甲斐あったかな?まずはトップタイムをGET。

2本目までは時間あるので、メインパドックを散策に来ました…ロードスターがいっぱい(汗

NDロードスタークラスは何と満員御礼を逸脱の31台ものエントリー!?

昨年のNCチャンプやプロドライバーがひしめく中、予選5位を決めたアキラ先輩、お見事です!!

向かいは一番人気、おフェラーリ軍団!

F40はもちろん最高ですが!?360までのミッドサイズフェラーリが好みかな~(買えないけど…)

コースインゲート脇には、サーキットの狼ブース!

ガルウィングのカウンタック、子供のころに憧れましたが…今でも十分に魅力的(*^^*)!

1ヘヤ側には、こちらも人気のポルシェ軍団。

先日のマル耐で暑い中何周しても水温油温安定しているというそのスポーツカーとしての完成度…
やっぱ一度はポルシェにも乗ってみたいな~(*´Д`)

おろ?ロードスターの出店で、お友達のとみ~さんが売り子してました(^^;

流石FD&ロードスター×2のオーナー…顔が広い!

最終コーナー側には恒例のロータスブース。

ズラリと並んだヨーロッパ軍団は壮観!ロータスデイ以上!?

そのままコーナー内側を進んでいくと…来るとき首都高でご一緒したMZ Racingさんも!

あとpumaのブースが何気に凄い…フェラーリTシャツALL1500円!超お得!?

一番奥の芝生ブースは、ご家族向けアトラクションブース&ステージ。

このステージで表彰式が行われるはずなので、表彰されるよう2本目も頑張るぞ~!?

ってな感じで2本目…
予報より遥かに気温が上がって、日陰でも29℃!夏やんけΣ (゚Д゚;)!!

案の定最初にマークした3秒4が精いっぱいで、以降は全く更新できず…

それでもこの枠もトップで終えられたので、優勝を確信!!よかったぁ…(´▽`)!

(イメージ写真…by Uzzyさん)

軽く片づけだけして、またすぐパドックに戻ります…

目玉のフェラーリカップ!いい音…☆

そしてスーパーFJを挟んで、この日もっとも盛況なレース…

パーティレース(第2レース)、大盛況のNDロードスター決勝のお時間です!

グリッドでカウントダウンをお知らせする筑波クイーンもスタンバってます。

いいなぁ…スタンディングスタートがあるレースならではですね~

ポールは昨年岡山でポールを決めた杏奈ちゃん…のパパ、全日本ジムカーナチャンプの猪爪さん!

ジムカーナとは勝手が違うとはいえ、プロ参戦で早速ポールとか、いいのでしょうか…(^д^;)!?

2番グリッドには、昨年のNCチャンプ、74号車さん!

NDに乗り換えてあまり走り込んでないハズなのに、さすがのロドスタマイスター…!!

4番グリッドには、こちらもプロ参戦!?マツダドライビングアドバイザーの出来さん!

この赤は…最近出たばかりのソリッドのクラシックレッド!?

…と強烈な上位陣に続いて、5番手アキラ先輩!カックイイ~(≧∇≦)/

本人的にはもっとタイム出せたとか…?次戦も期待しちゃいます!

その後ろには、91号車さわじぃさん!

SUGOでも好調4番手フィニッシュ…ここでも順位上げてきそう!?

そのお隣は71号車クロハチさん!怪我で出場が危ぶまれたとか…

龍さん、3亀さんの気合注入?で、また上位争いを観たいところ!

今回予選苦しかった?14番グリッドの28号車いなとみさん…

レース巧者なので、ここから上位を伺う走りをまた期待しちゃいますね!

という感じで…レーススタート!!

猪爪さんスタート決めた!!…けど74号車さんの素晴らしいレースペースでテールtoノーズバトル!

さわじぃさん@91号車、上位3台に続いて、4番手にジャンプアップ!

後続のアキラ先輩集団から抜け出して、ほぼ単独走行で安定したペース。

アキラ先輩は…エア設定ミス?ペース上がらず防戦一方…頑張って~(><)!

なんとか7位に踏みとどまってますが、6位入賞にこぎつけたいところ…

レースは中盤に猪爪さんをかわした74号車さんが、そのまま逃げ切りトップチェッカー!

昨年までのNCと変わらない、安定のラップペースは流石…!!

NDでの初戦を見事に飾った74号車さん、おめでとうございます!

速い人は、走り込む時間が取れなくても結果出すんですね…凄い…(汗

〆はお決まりのコース上でのシャンパンファイト!

今年はこちらの74号車さんと猪爪さんのバトルが続きそうな予感…!?

ちょうど表彰式を観終ったところで、こちらの表彰式もステージで始まりました。

B1クラスは予定通り?NDのもとさんがぶっちぎりの優勝!おめでとうございます~♪

そして昨年まで僕が居たB2クラスはトストイさん@RX-8、B3クラスは僕:RX-7

あれ?全クラスマツダ車が制したぞ!?ということで?Be a Driverポーズで決めっ☆

この日の〆は、誰でも参加OK?コース上でのパレードラン!

なかなかないチャンスということで、お子さん方もコース内を走り回ってます( ̄▽ ̄;)

ってな感じで、一日堪能して帰宅…いや~今回は勝てて良かった…

これで同ポイントまで戻ったので、また心機一転、次も頑張って走らなくちゃ!?

参加された皆様、お疲れ様でした!次戦もよろしくお願いします~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/05/10 03:08:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年05月04日 イイね!

GWはマル耐@袖ケ浦から!

GWはマル耐@袖ケ浦から!休みが少ないという噂の2017年ですが…
GWはそこそこまとまった休みが取れてそう!?

ということで、今年のGWドライブは4/30 WITH ME マル耐:4時間耐久@袖ケ浦からスタートです。

いつものお店チーム:アウタープラス☆TiRACINGからのエントリーですが…
間際の増チームだったせいか、ここ4戦表彰台乗り過ぎたせいか?今回はなぜか総合順位の賞典外扱いに…??

ハンデ加点での総合リザルトに反映されないならということで、チーム監督はコース上トップチェッカーを獲るぞ!と息巻いております(^^;

早朝のアクアライン渋滞に微妙にかすりながら到着、7:30からの開会式が始まりました!

すぐに予選のマッスルリーグが開始。

恒例のグリッドを決めるための人力ランニング予選…(汗

腰痛いので短め区間にしてもらいましたが、それでも運動不足のデブにはキツイ!

一応このカメラカーロードスターと同じペースでは走れたので良しとしましょう?!

本気チームは予選専用人員:大学の陸上部?!とかを手配していますが…

ほとんどのそんなことないチームは2.4km走り切るまでが遠いですね~(^д^;)

さてパドックでは袖森FESでおなじみのアルパインスターズ安売り(輸入元SPKさん)出店!

スタッフが席を外している間、なぜか僕が売り子代理…お二人に売れました!!(ばく

おぉっとぉ…ボクスターGTSの保険修理代がなぜかケイマンGT4に化けたlin linさん!

僕もその秘術!?をマスターしたい…シェイクダウンのGT4とどれだけ競えるか興味あります!

こちらは毎度のライバルチーム兼、今期のJAF戦のライバル、ALEXインプのBBさん!

前回は雨で圧倒的な速さでしたね…ドライならエリーゼで追っかけちゃうぞ~!?

午後の決勝までの4時間!?は、マル耐の練習走行枠に86レースが開催。

まったりパドック散策に、屋台の牛ハラミ丼を堪能したり…2時間睡眠なので眠くなってきました…zzz

今回僕の参加するAチームは、毎度の切り込み隊長バケラッタ7さんに紅一点さちさん@赤エリーゼ…

そしてスーパーウェポン:ポルシェGT3のSK.さん!!ドライのレースペースに超期待です(^^)!

12:30ごろからようやくコースオープン、グリッド整列に…

兄弟チームで14位と16位、仲良く縦に並びました。

記念撮影でZuppyちゃんが回ってきて、毎度僕がしゃべることになってるのですが…

レースクイーンも来るので、しょえ君と記念撮影の権利をプレゼント!?

Bチームスターターはmasa99tさん…

先ほど購入したばかりのNEWシューズ履いて、スタートを待ちます。

2周のSC先導走行を経て…

ローリングスタート!!

快調に飛ばす48号車バケラッタ7号…ずんずん順位を上げて、すぐにシングル順位に。

FF、AWD、MRと多種多様な車が入り乱れて走行…

スタート直後は全車固まっているので、慎重にパッシングしていきます。

数週後には予定通り?48号車がトップに!

後続を突き放して2番手さちさんにバトンタッチ。

さちさんはショートスティントなので、次の僕もすぐにスタンバイ。

早い段階で2度ピットすることになるので順位落としますが、なるべくハイペースで走りたいところ。

ってな感じで、3rd.スティント、ましゅ~号発進!
この時期の想定ベストは16秒前半なので、レースペースで18秒辺りが欲しいところで…

平均ラップ20秒、ベスト17秒6とまずまず!?
途中直前にブラインドの最終コーナーでスピンした車両が居て(動画10分辺り)危なかった~(´Д`;)

15周ほどしたところで2台コースアウトで長めのセーフティカーが入り、のんびり休憩で体力回復…

再開後は7周の走行でベスト18秒6、4位でピットインしてSK.さんにバトンタッチ!

SK.さん、流石のハイペースで13秒台連発!!

ほどなくトップに躍り出て…さらに+1周差をつける圧巻の走り(゚∀゚)!!

トップのまま86につないで、順調に周回後…

残り40分弱、アンカーのデモカーエリーゼS発進!!

ここで、アンカー走行時のトラブル対策で、僕のエリーゼがまた待機に戻ります…

全車圧倒の12秒台で2周差ついてるので、仮に僕のエリーゼが出ても順位はキープできそう!?

しかしまた長めのSCが入り、順位が固定されたままかなり時間経過…

せっかくのベストコンディションのデモカー、走行時間短縮でフラストレーション溜まってる感じ(^^;)?!

という感じで、そのまま2周差つけてトップチェッカー!!


SCに先導されて、トップで戻ってきました…

お疲れ様でした~♪

完走の全車がホームストレートに整列して、皆の苦労を労いつつ記念撮影。

今回はコンディションも良かったので、監督の計画通り?に上手くレースをこなせたかな!?

さて結果はトップチェッカーですが、賞典外なのでこの後の表彰式には出ず、皆さん早々に撤収準備。

といっても既にアクアライン渋滞始まっていたので、あまり早く上がっても意味なかったような…(汗

渋滞避ける目的半分、お腹空いたので下道で木更津まで行き、イオンモールで食事していきました。

しかしこの後インターまでの下道渋滞に巻き込まれたので、この作戦はあまり意味なかったかも…!?

次回は普通に渋滞覚悟で高速乗ろう…暑い中参加された皆さん、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/05/04 03:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
789 10111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation