
GWの車イベントの〆はやっぱりコレです。
筑波サーキットで最も集客力の高い4輪イベント:
5/5 こどもの日、OLD/NOW Car Festival!
普段3時寝9時起きの僕にはつらい、受付6時のための4時起き…(というか寝てない)
眠い目こすって、早々に受付済ませて、車両準備をサポートのしょえ君に託します。
サーキットトライアル組はメインゲート脇に集結。

皆さんもう既にかなり集まってました…早い…(汗
この日は24℃という予報だったので、日陰ガレージに陣取ります…

お隣は32GTRにC43AMG!!90年代初頭な旧車組が固まりました(^^;
おおっとぉ…去年からマツ耐でご一緒させていただいてます、もとさんがB1(1500cc以下)にエントリー!

タイヤは06Dと万全を期して、優勝は当然、クラスレコード更新も確実ですね!?
B3(2000cc以上)クラスの僕のライバルは、ALEXインプのBBさんと、エボのキヨさん。

去年のOLD/NOWはBBさんが優勝でしたからね…前戦敵わなかったキヨさんとともに、要注意です?!
車検済ませてドラミしてたらもう8:30…1本目走行の時間になりました。
いつも枠の終盤にベストを出す僕ですが、
既に20℃超えと暑いので、なんとか最初の内に決めようとして…
僕にしては珍しく上手く行った!?
1'02.678でまさかのこの時期でのベスト更新キタ━━(゚∀゚)━━!!!
4月にライセンス走行で練習した甲斐あったかな?まずはトップタイムをGET。

2本目までは時間あるので、メインパドックを散策に来ました…ロードスターがいっぱい(汗
NDロードスタークラスは何と
満員御礼を逸脱の31台ものエントリー!?

昨年のNCチャンプやプロドライバーがひしめく中、予選5位を決めたアキラ先輩、お見事です!!
向かいは一番人気、おフェラーリ軍団!

F40はもちろん最高ですが!?360までのミッドサイズフェラーリが好みかな~(買えないけど…)
コースインゲート脇には、サーキットの狼ブース!

ガルウィングのカウンタック、子供のころに憧れましたが…今でも十分に魅力的(*^^*)!
1ヘヤ側には、こちらも人気のポルシェ軍団。

先日のマル耐で暑い中何周しても水温油温安定しているというそのスポーツカーとしての完成度…
やっぱ一度はポルシェにも乗ってみたいな~(*´Д`)
おろ?ロードスターの出店で、お友達のとみ~さんが売り子してました(^^;

流石FD&ロードスター×2のオーナー…顔が広い!
最終コーナー側には恒例のロータスブース。

ズラリと並んだヨーロッパ軍団は壮観!ロータスデイ以上!?
そのままコーナー内側を進んでいくと…来るとき首都高でご一緒したMZ Racingさんも!

あとpumaのブースが何気に凄い…フェラーリTシャツALL1500円!超お得!?
一番奥の芝生ブースは、ご家族向けアトラクションブース&ステージ。

このステージで表彰式が行われるはずなので、表彰されるよう2本目も頑張るぞ~!?
ってな感じで2本目…
予報より遥かに気温が上がって、
日陰でも29℃!夏やんけΣ (゚Д゚;)!!
案の定最初にマークした3秒4が精いっぱいで、以降は全く更新できず…
それでもこの枠もトップで終えられたので、優勝を確信!!よかったぁ…(´▽`)!

(イメージ写真…by
Uzzyさん)
軽く片づけだけして、またすぐパドックに戻ります…
目玉のフェラーリカップ!いい音…☆
そしてスーパーFJを挟んで、この日もっとも盛況なレース…

パーティレース(第2レース)、大盛況のNDロードスター決勝のお時間です!
グリッドでカウントダウンをお知らせする筑波クイーンもスタンバってます。

いいなぁ…スタンディングスタートがあるレースならではですね~
ポールは昨年岡山でポールを決めた杏奈ちゃん…のパパ、全日本ジムカーナチャンプの猪爪さん!

ジムカーナとは勝手が違うとはいえ、プロ参戦で早速ポールとか、いいのでしょうか…(^д^;)!?
2番グリッドには、昨年のNCチャンプ、74号車さん!

NDに乗り換えてあまり走り込んでないハズなのに、さすがのロドスタマイスター…!!
4番グリッドには、こちらもプロ参戦!?マツダドライビングアドバイザーの出来さん!

この赤は…最近出たばかりのソリッドのクラシックレッド!?
…と強烈な上位陣に続いて、5番手アキラ先輩!カックイイ~(≧∇≦)/

本人的にはもっとタイム出せたとか…?次戦も期待しちゃいます!
その後ろには、91号車さわじぃさん!

SUGOでも好調4番手フィニッシュ…ここでも順位上げてきそう!?
そのお隣は71号車クロハチさん!怪我で出場が危ぶまれたとか…

龍さん、3亀さんの気合注入?で、また上位争いを観たいところ!
今回予選苦しかった?14番グリッドの28号車いなとみさん…

レース巧者なので、ここから上位を伺う走りをまた期待しちゃいますね!
という感じで…
レーススタート!!
猪爪さんスタート決めた!!…けど74号車さんの素晴らしいレースペースでテールtoノーズバトル!
さわじぃさん@91号車、上位3台に続いて、4番手にジャンプアップ!

後続のアキラ先輩集団から抜け出して、ほぼ単独走行で安定したペース。
アキラ先輩は…エア設定ミス?ペース上がらず防戦一方…頑張って~(><)!

なんとか7位に踏みとどまってますが、6位入賞にこぎつけたいところ…
レースは中盤に猪爪さんをかわした74号車さんが、そのまま逃げ切りトップチェッカー!
昨年までのNCと変わらない、安定のラップペースは流石…!!
NDでの初戦を見事に飾った74号車さん、おめでとうございます!

速い人は、走り込む時間が取れなくても結果出すんですね…凄い…(汗
〆はお決まりのコース上でのシャンパンファイト!

今年はこちらの74号車さんと猪爪さんのバトルが続きそうな予感…!?
ちょうど表彰式を観終ったところで、こちらの表彰式もステージで始まりました。

B1クラスは予定通り?
NDのもとさんがぶっちぎりの優勝!おめでとうございます~♪
そして昨年まで僕が居たB2クラスはトストイさん@
RX-8、B3クラスは僕:
RX-7…
あれ?全クラスマツダ車が制したぞ!?ということで?
Be a Driverポーズで決めっ☆
この日の〆は、誰でも参加OK?コース上でのパレードラン!

なかなかないチャンスということで、お子さん方もコース内を走り回ってます( ̄▽ ̄;)
ってな感じで、一日堪能して帰宅…いや~今回は勝てて良かった…

これで同ポイントまで戻ったので、また心機一転、次も頑張って走らなくちゃ!?
参加された皆様、お疲れ様でした!次戦もよろしくお願いします~( ´ ▽ ` )ノ