
仕事パツパツで白目むいてたら、upかなり遅くなっちゃいました…(; ̄ー ̄A
もう半月前になりますが、先月下旬、秋晴れの日曜日に袖ヶ浦での大運動会に参加してきました。
SCCN主催で、Zチャレ、VITAトロフィー、レジェンドカーレース、マツ耐、111cupとイベントてんこ盛り!
18/10/21、Lotus 111cup最終戦@袖ヶ浦フォレストレースウェイ!
この日はアクアラインマラソンで6時に海ほたるが閉鎖されるとあったので、あまり皆こっち来ないでしょ…と甘く見ていたら…

見事に渋滞にはまって想定より遅れ気味に到着!いやーでもいい天気で良かったぁ…
ふと見ると、まだ参加台数の半分しか着てません!?

どうやら僕と同じく渋滞を軽く見ていた勢がごっそり遅刻中なご様子…
まぁそれでも車検時間前には続々到着して、なんとか全台揃ったかな?

別イベント被り&トラブル車両等により台数少なめになりましたが、楽しい雰囲気になってきました!
まずはZチャレンジ組の予選から競技開始!

重量級ハイパワー軍団の走りは迫力あって観てて楽しいですね(^^)v♪
お次はこちらの111cup予選…

台数少なくてクリアちゃんと取れそうながら、ついつい団子になりがち、やんちゃなロータス軍団(^^;)
前週の袖-1での練習で15秒8出ているので、朝一コンディションでは15秒前半がターゲットとみて…
15秒7⇒15秒6…9周目に
1'15.336!!ヨシ(・∀・)!!
相変わらず走行時間の最後の方:タイヤもタレた頃にベストが出るのはいただけませんが…

ちゃんと想定タイム出せたので、練習の効果あったかな!?
でパドック戻って順位確認すると…
え!?予選3位Σ (゚Д゚;)!??

上位クラスの猛者(#19MTGさん、#44ABさん)が不参加なのもありますが、流石にこんなトンデモグリッドに来るなんて思ってなかったぞ(・ω・;) !?
望外の予選結果にビビリつつ、お友達多数参戦のマツ耐予選を観戦…

車体の綺麗な青が映える!サーキット屋さん+間野プロのNAロードスター23号車、頑張って~!
全車種混走の予選はなかなか難しい?

タイムを出しに行く車、本戦の燃費レースペースを練習する車、ペース色々でなかなか大変なんですよね~
決勝レース前のZチャレ軍団にお邪魔して、えちごやさんにご挨拶。

タイヤエア圧調整忘れて予選は不発だったそうで…(; ̄ー ̄A 決勝に期待!!
野太いエグゾーストノートが袖ケ浦の森にこだまする…決勝スタート!
車の重さ?エンジン熱ダレ??で周回数は少ないながらも、随所で接近戦の熱い闘い!
Zチャレを楽しく観戦した後は…僕らの111cup決勝のお時間。

うひょ~(^д^;)まさか3番手でコースインすることになるなんて…
目の前グリッドにいるのはポールポジションの#73kmpsさんのみ…
緊張のスタートは…初めてまともに成功!?
非力?なNAの僕の車、いつもは格上スーチャ勢にスタートで抜かれるところですが、1コーナーまで短いのもあってポジションキープ!
後ろに格上クラスを従えて、#73kmpsさん、#18mちゃん先生に続いて
3番手のままレースが進行!!(滝汗
バックカメラを装着してないので、車載動画からはあまりわかりませんが…

終始後ろにスーチャクラスも煽れる速さの#32さんにベタ付されての厳しい展開…(><)
筑波では12周だったのに、コース長いはずの袖ヶ浦では15周!といつもより長いレース…
でも何とか15周逃げ切り!
初めて予選順位から落とすことなくチェッカーを受けました(*´д`*)!!
あー疲れた…でも無事に終えられて良かったぁ…

シリーズ最後の閉会式が始まりました。
スーチャのE0クラス、前週袖-1で一緒に追っかけ練習した#86だいだぶさん、初表彰台おめでとうございます(^^)v!

そして参戦3年目、初年間チャンピオンに輝いたmちゃん先生、おめでとうございます(≧∇≦)ノ!
コース上では〆の2時間半燃費耐久レース:マツ耐の記念撮影が行われてます。

お約束の"Be a Driver!!"ポーズで決めっ!!
燃費ペース&ローリングで静かなスタート…
でもそこかしこでのポジション取りが熱い!?
ガソリン量ケチってタイヤを温めきれないスタート後の数周がムズイ…

おっとぉ!あぶなーい!?インフィールドで早速NCロドがタコってるぞ~( ̄▽ ̄;)
規定のピットインを早くこなすチーム、淡々と走るチーム…

ポジション優先で抜きにかかるチーム、色々!
お一人様耐久の鉄人、タッちゃんのパパさんMSアテンザ快走中!

2時間半、交代できないのは結構つらいな~(^^;)
サーキット屋さんのNAロドも、いいペースで走られてるご様子。

クラス表彰台圏内に向けて、頑張ってください~☆
と小一時間マツ耐を観戦してから、予選中に受けた飛び石によるガラス欠けリペアで、お店に預けに来ました…

まぁ初のスプリントレース挑戦のシーズンながら、車そのものにはアクシデントなく終えられてホッとしました(;´ ▽ ` )!
という感じで、自身のレースからお友達の観戦まで、長い一日も無事終了。
本当は前戦FSWでラッキーにもシリーズチャンプ決めていたので、この日はマッタリ平和に楽しむ予定だったのですが…

いつもはスタートで上位クラスに抜かれるところを順位キープできてしまったがゆえに、防戦一方の展開になって今年一番のしんどいレースに!!
猛烈に疲れましたが、クラストップはもちろん総合でも表彰台圏内でということで、まぁ終わってみれば満足度の高いレースになりました…( ̄~ ̄;)
参加された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ