• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

ハードな連休突入…半年ぶりのJAF筑波CT

ハードな連休突入…半年ぶりのJAF筑波CT11/17~18は楽しみにしていたAqours(ラブライブ)の東京ドームライブ。

2016の先代の時には現地参戦叶わずライブビューイングで楽しんだのですが、今回は両日現地!!

地元ということで移動の疲れは無いハズですが、サイリウム振りっぱなしぃの応援しぃので腰は痛いわ喉もガラガラだわで、久々に車に触れない週末だったのに、メッチャ疲れました…( ̄▽ ̄;)

仕事も忙しく、その疲れが癒えないまま、怒涛の3連休に突入です…
まずは11/23、5月の第2戦以来の参加となりました、JAF筑波サーキットトライアル!

今期から変更されたレギュレーションで、やや過疎っていた印象なのですが…

最終戦効果??主催のTMACトライアルと併せて総勢29台同時出走の芋洗いトライアルとなりました!!

軽からエボインプまで同枠出走なので、クリアなんてとても望めない状況に、走行前から萎え萎え…(´-ω-`)

天気は良くて最高なんですけどね~…今日のゼッケンは39番、みっくみくにしてやんよ!!

久々にご一緒する方々もたくさん…パーティレースクラブマンに参戦してるBoobooロドKBさん!

そのお隣#36はこのところ袖森でご一緒してるイッチー先生の86!

おっとぉ…ようやく拝見できました…第3戦?までスイフトだったハズのNaoiさんのNCロド!

ロールケージ付の完全パーティレース仕様ですが、感覚が合わずにすぐまた売却予定とか…ちょっと欲しいかも(><)?!

好天ながら気温は程々に低く、1本目の14時台から好タイムが予想されるところですが…

早々に1ヘヤでアクシデント!?部品ばらまかれてパンク気にしながら、イマイチ釈然としない走りで5秒9…
ってアレだけ破片散ってるのに、オイル旗だけで掃除しないなんてアリ!?

パドックに戻ると…犯人?発見!!

BBさんのインプ、同門の別のインプにクラッシュで、ヘッドライトが飛散していたのでした…
せっかくのニュータイヤ、ガムテ補修して2本目に賭けるみたい!?

コースクリアになったのを期待しての2本目、クリアを頑張って探しつつ…!?

なんとか5秒前半:1'05.475でクラストップは堅持!

もう一息タイム欲しかったところですけど、この混雑&1年半落ちのタイヤならこんなもんかな…

まぁとにかく混んでる中、無事に終わってホッとしました…

早く帰りたいところですが、ちょっと時間押し気味の17時前からようやく表彰式。

JAFメダルに加えてダンロップの協賛品がたくさん!?

2年前、エリーゼでタイトル争ってた時を思い出します…

イッチー先生とワンツーで仲良く?表彰されました!写真ありがとうございます(^^)v

クラス区分変更でやる気無くなってたこのJAF筑波トライアルですが、最終戦は人数も多くて楽しく走れましたね~
来年またクラス区分変更の可能性あるようなので、この先どうなるのかさっぱりわかりませんが…
またご一緒出来ましたら、皆さま是非よろしくお願いします!!

…ちなみにこの後急いで帰宅して軽くシャワーし、21時前に西に向かって出発…
厳しい連休はまだ始まったばかり…(;^_^A
Posted at 2018/11/29 01:49:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月21日 イイね!

久々!腹ペコ袖森FES

久々!腹ペコ袖森FES袖ケ浦の走行会イベントとして、かなり根付いてきた感のある袖森FES…

今年に入って既に2回開催されているのですが、両日ともLotus111cupとモロ被りでエントリーできず…

秋口のアタックシーズン開始のこの時期に、ようやく参加が叶いました…
実に丸一年ぶりです!?

18/11/11 袖森FES@袖ケ浦フォレストレースウェイ!

毎度のアクアライン渋滞を見越して余裕をもって6時に目覚ましを掛けると…??

その時点で渋滞が始まっていたので、諦めて焦らずのんびり…開会式10分遅刻着(^^;)!!

さて袖森の目玉?は走行プログラム「以外」!定番のよしお先生の整体の予約を取りに行ったら…

本日走行不参加のサーキット屋さんが美女リラクゼーションを満喫中!いいな~(*´д`*)

さらに速攻予約取ったのがこちら!
天パで伸びてくると左右が跳ねまくる僕の髪、わざわざ散髪に行く程でもないけど脇だけちょっと切りたいなーと思っていたところにちょうど袖森FES!

AYAMIさんのヘアカットで走行前にササっとカットして、軽量化でタイムアップ!?

レーシングギア買うならこのイベントで狙うしか!!というくらいの超値引きセールのDJacさん。

僕は以前にカートスーツ等注文を入れているのですが、イベント特価相当にしてくれるとのこと…頼りになります(^^)v!!

走行まで時間があるので、色々観て回りつつ参加車両もチェックチェック…

Z34NISMOに360スパイダー、206ラリーレプリカまで!!WRC好きとしては要チェックです!

定番?のアルファやBMW軍団も…

最近出たBMW M2のコンペティション、超気になります…ハイパフォーマンスであっても程々コンパクトがいいなぁ…

こちらは袖-1GPのライバル車両、ポルシェ軍団!

最近気になるポルシェの筆頭、タパルさんの991GT3後期型…飽きたら譲ってくれないかな~!??

僕はJAF戦でのお友達、イッチー先生の86のお隣にお邪魔させていただきました。

JAFトライアルでは僕のエリーゼのライバルでしたから、この時期のタイムが気になります。

久々ご一緒のくり吾郎さん、BASE_Mのコーナーウェイト測定中。

NAのKUNI_さんとの差にロータス組の皆さんも興味津々!

そのスーパーNAエキシージなKUNI_さんと、キヨさんのエボが今日の僕の想定ライバル…

1年ぶりのFDでの袖森走行だけど、負けないように頑張るぞ~!?

という感じで、開会式終了から2時間たっての10:40からの1走目…

あまりに久々過ぎるというか、直近のエリーゼのリズムが染みついていて、シフトタイミングとか大混乱!?

首かしげながら走った3周目に1分13秒377をマークして…

じわじわアジャストしていくもタイヤのタレの方が酷く、その後は更新ならず…!!

ダメダメな結果にガッカリして、グルメチケットを使ってチャーシュー丼を食べようと思ったら大行列!?整体も予約していたので、諦めて2本目の走行後に食べることにします…

でその12時からの2本目、流石に気温も20℃と暖かくなってしまってタイムアップは厳しくなりますが…

1走目よりもFDでの走り方思い出してるから、更新出来るでしょ!ということで頑張ると…

いつも通り!?タイヤも車もタレまくった最終ラップに本日ベストの1'13.044!

ぐは~12秒行くべきだったのに…早めの周回で決められずに、個人的には撃沈タイム…(´・ω・`)

まぁ想定ベスト12秒5辺りが出たところで、スコア的に順位は変わらないのですが…

上位は凄すぎますな!?11秒中盤(この時期筑波1秒中盤相当)出しても3位がやっとか~(;´Д`)

で走行内容にガッカリしているうちにお弁当もすべて売り切れ!!
お腹すいたー(><)!!

ジャンケン大会も不発で、何も食えず貰えずのションボリな結果に終わりました…(´-ω-`)

今回の袖FESは散々だわ~と思っていたところで、せめて楽しい撮影会だけでもお願いしてから帰ろうと思い…
RQお二人の内の一人:歩さんに撮影をお願いして車の横まで来てもらったら…??

車内のヨハネ(ラブライブキャラの小物)を観て「あ!ヨハネちゃん!私サンシャインならヨハネ、元祖ならマキちゃんかなー」
「僕は元祖はにこですね~」と突如ラブライブトークで大盛り上がり…(^^;)!?

さらに「ゲームは任天堂よりプレステ!!」とか言い出して…
えっ…??何この子…天使…(*´д`*)
そうなのよープレステこそがグローバルスタンダードなのよーこの子わかってるわ~(ステマ

そんな感じで、撮影以上に楽しい時間を過ごせて、僕的には歴代ワンスマRQの中でもイチオシです!?
是非また袖FESに呼んでください!!

そんなこんなで〆の撮影会が予想以上に最高で!?今回の袖FESは…
グルメ:マイナス100点、ヘアカット50点、整体50点、走行0点、撮影&トーク会100万点で、つまり100万点ですね(^^;)!!

飯にありつけなかった人が僕以外にも居たこともあり、事務局側でも次回改善したいというお話もいただきましたので…
終わりよければ全てよし!袖ケ浦走るなら、袖森FESで決まりですね(* ̄▽ ̄*)!?
Posted at 2018/11/21 02:24:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月14日 イイね!

横浜屋上カート体験

横浜屋上カート体験111cup後の仕事疲れで週末ぐったりしてたところ…
そういえば、10/28にワンスマカート仲間のヒラさんから横浜ワールドポーターズのカートに誘われていたのを思い出しました!?

この日は横浜マラソンで交通規制が敷かれるとあって、余裕をもって電車で行こうかなと思っていたのですが…

…??
寝坊したー!!


車じゃないと間に合わないっぽいので、規制明けで空いてるのを祈って向かってみれば、渋滞も無しにすんなり停められました…

2面ある屋上駐車場の内、片側を閉鎖してカート場にしたててるっぽい?

コース狭くて一周16~17秒ですが、天気のいい日の屋上でわいわい楽しむのもアリですね!?

さて3回券買って走り出してみると…速攻リミッター効いて満足に走れません!
よくよく聞くと、皆この仕様で走ってるそうで…もうちょっと速度出てもいいのになー

気を取り直して、月間上位が15秒台だったので、16秒前半目指して頑張ると…2走目で16秒18!!
10月のランキングの20位以内に入れたっぽい(^^)v!!いぇーい☆

買い物がてらカートで遊んで行く感じで遊びに来ると楽しいですね!?
また機会があったら来てみようかな~( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/11/14 03:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

秋晴れ、袖森大運動会

秋晴れ、袖森大運動会仕事パツパツで白目むいてたら、upかなり遅くなっちゃいました…(; ̄ー ̄A

もう半月前になりますが、先月下旬、秋晴れの日曜日に袖ヶ浦での大運動会に参加してきました。

SCCN主催で、Zチャレ、VITAトロフィー、レジェンドカーレース、マツ耐、111cupとイベントてんこ盛り!

18/10/21、Lotus 111cup最終戦@袖ヶ浦フォレストレースウェイ!

この日はアクアラインマラソンで6時に海ほたるが閉鎖されるとあったので、あまり皆こっち来ないでしょ…と甘く見ていたら…

見事に渋滞にはまって想定より遅れ気味に到着!いやーでもいい天気で良かったぁ…

ふと見ると、まだ参加台数の半分しか着てません!?

どうやら僕と同じく渋滞を軽く見ていた勢がごっそり遅刻中なご様子…

まぁそれでも車検時間前には続々到着して、なんとか全台揃ったかな?

別イベント被り&トラブル車両等により台数少なめになりましたが、楽しい雰囲気になってきました!

まずはZチャレンジ組の予選から競技開始!

重量級ハイパワー軍団の走りは迫力あって観てて楽しいですね(^^)v♪

お次はこちらの111cup予選…

台数少なくてクリアちゃんと取れそうながら、ついつい団子になりがち、やんちゃなロータス軍団(^^;)

前週の袖-1での練習で15秒8出ているので、朝一コンディションでは15秒前半がターゲットとみて…

15秒7⇒15秒6…9周目に1'15.336!!ヨシ(・∀・)!!

相変わらず走行時間の最後の方:タイヤもタレた頃にベストが出るのはいただけませんが…

ちゃんと想定タイム出せたので、練習の効果あったかな!?

でパドック戻って順位確認すると…え!?予選3位Σ (゚Д゚;)!??

上位クラスの猛者(#19MTGさん、#44ABさん)が不参加なのもありますが、流石にこんなトンデモグリッドに来るなんて思ってなかったぞ(・ω・;) !?

望外の予選結果にビビリつつ、お友達多数参戦のマツ耐予選を観戦…

車体の綺麗な青が映える!サーキット屋さん+間野プロのNAロードスター23号車、頑張って~!

全車種混走の予選はなかなか難しい?

タイムを出しに行く車、本戦の燃費レースペースを練習する車、ペース色々でなかなか大変なんですよね~

決勝レース前のZチャレ軍団にお邪魔して、えちごやさんにご挨拶。

タイヤエア圧調整忘れて予選は不発だったそうで…(; ̄ー ̄A 決勝に期待!!

野太いエグゾーストノートが袖ケ浦の森にこだまする…決勝スタート!

車の重さ?エンジン熱ダレ??で周回数は少ないながらも、随所で接近戦の熱い闘い!

Zチャレを楽しく観戦した後は…僕らの111cup決勝のお時間。

うひょ~(^д^;)まさか3番手でコースインすることになるなんて…

目の前グリッドにいるのはポールポジションの#73kmpsさんのみ…

緊張のスタートは…初めてまともに成功!?

非力?なNAの僕の車、いつもは格上スーチャ勢にスタートで抜かれるところですが、1コーナーまで短いのもあってポジションキープ!

後ろに格上クラスを従えて、#73kmpsさん、#18mちゃん先生に続いて3番手のままレースが進行!!(滝汗

バックカメラを装着してないので、車載動画からはあまりわかりませんが…

終始後ろにスーチャクラスも煽れる速さの#32さんにベタ付されての厳しい展開…(><)

筑波では12周だったのに、コース長いはずの袖ヶ浦では15周!といつもより長いレース…

でも何とか15周逃げ切り!
初めて予選順位から落とすことなくチェッカーを受けました(*´д`*)!!


あー疲れた…でも無事に終えられて良かったぁ…

シリーズ最後の閉会式が始まりました。

スーチャのE0クラス、前週袖-1で一緒に追っかけ練習した#86だいだぶさん、初表彰台おめでとうございます(^^)v!

そして参戦3年目、初年間チャンピオンに輝いたmちゃん先生、おめでとうございます(≧∇≦)ノ!

コース上では〆の2時間半燃費耐久レース:マツ耐の記念撮影が行われてます。

お約束の"Be a Driver!!"ポーズで決めっ!!

燃費ペース&ローリングで静かなスタート…

でもそこかしこでのポジション取りが熱い!?

ガソリン量ケチってタイヤを温めきれないスタート後の数周がムズイ…

おっとぉ!あぶなーい!?インフィールドで早速NCロドがタコってるぞ~( ̄▽ ̄;)

規定のピットインを早くこなすチーム、淡々と走るチーム…

ポジション優先で抜きにかかるチーム、色々!

お一人様耐久の鉄人、タッちゃんのパパさんMSアテンザ快走中!

2時間半、交代できないのは結構つらいな~(^^;)

サーキット屋さんのNAロドも、いいペースで走られてるご様子。

クラス表彰台圏内に向けて、頑張ってください~☆

と小一時間マツ耐を観戦してから、予選中に受けた飛び石によるガラス欠けリペアで、お店に預けに来ました…

まぁ初のスプリントレース挑戦のシーズンながら、車そのものにはアクシデントなく終えられてホッとしました(;´ ▽ ` )!
という感じで、自身のレースからお友達の観戦まで、長い一日も無事終了。

本当は前戦FSWでラッキーにもシリーズチャンプ決めていたので、この日はマッタリ平和に楽しむ予定だったのですが…

いつもはスタートで上位クラスに抜かれるところを順位キープできてしまったがゆえに、防戦一方の展開になって今年一番のしんどいレースに!!

猛烈に疲れましたが、クラストップはもちろん総合でも表彰台圏内でということで、まぁ終わってみれば満足度の高いレースになりました…( ̄~ ̄;)
参加された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2018/11/08 04:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4567 8910
111213 14151617
181920 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation