
久々のFDでの冬の筑波走の翌日…
普段私服通勤の僕がほぼ年一でスーツプレイする日が来ました。
19/01/20、2018シーズン JAF関東モータースポーツ表彰式!
※ってこの冒頭文、昨年と全く同じ…(^^;)
いつも通りカート、ジムカーナ、ラリー、サートラ、ダートラ…と順々に表彰されていきますが…
MAZDA界隈ネタとしては、GLOBAL MX-5cupが本州ツーリングカー選手権として初表彰となっていました!

しかし…なぜかシリーズ3位の梅田君のみの出席…初の表彰の場なのに皆つれないな~(・ω・;)
僕はいつも通りJAF筑波サーキットトライアルでの表彰。
昨年までと違ってクラス分けが大きく変わり、僕のBD3クラスは
「後輪駆動ひとまとめクラス」…ってヲイ!!

案の定過疎クラスになって、シリーズ成立(3戦以上)が危ぶまれましたが、なんとかセーフ…
僕も2戦分の優勝だけの得点でチャンピオン獲得という、何とも締まらないシリーズになってしまいました…(・・;)
小排気量の後輪駆動に勝負権が無いクラスなんて何で作ったんでしょうね…
昨年までは本当に挑戦し甲斐のあるシリーズだったのにな~

JAFにはもうちょっと真剣に草シリーズが盛り上がるような施策をお願いしたいところです。
という感じで、JAF関東ならでは?写真に入りきらない集合写真( ̄▽ ̄;)!
さてお次は本題の
暴飲暴食会!!

会場変わって3年目、結構美味しいし量も食いっぱぐれない程度にあって、毎年楽しみ?!
おっと、壇上には世界のARAI選手とともに…Mazda Love Driveプロジェクトから岩岡まりえちゃんが登場!!

プロジェクトリーダーの井原慶子さんのパワー、凄いな…(; ̄ー ̄A
そんなこんなで毎度の面々と歓談しつつ、楽しくがっつきました!
今年は事情によりお酒が飲めず、そこだけがちょっと残念だったかな…!?
さて何で飲みを控えたかというと…!?

19時~毎年恒例の
ましゅ~cup@シティカートの主催だったのです!!
毎度急な募集(3日前!)にも関わらず、お集まりいただきありがとうございます!

この時期ありがちな病欠者が2名ほどでましたが、来たメンツは寒い中気合の走行!!
トップタイムはカート仲間なまっとかっと君の34秒227…
に次いで!?タイヤ位置調整が上手く行った?僕の34秒547(^^)v!!
速い人+遅い人でチームを組んでの40分耐久レースで締めます…

レース、スタート!!
僕はとみさんと元カートでのチームメイト:あべちゃんとの3人チームで走りますが…

トライアスロンで日々鍛えているはずのあべちゃん、なぜかN35カートで苦戦!?
アンダーなマシンで体力もたずにずるずるダウン…ちょっとぉ!どうしちゃったのぉ!?
とまぁたっぷり走ってヘトヘトになったところでチェッカー。
お疲れ様でした!!
優勝チームへのプレゼントやブービー賞など、手持ちのグッズを色々提供してお開き。

ゼッケンナンバーが付いた車が3台も集まる、なかなかハードコアなメンツでしたわ…( ̄~ ̄;)
JAF表彰パーティでデザートにありつけなかったので、終了後にコバちゃんとココスに突撃。

キャンペーン中のラブライブスイーツやポテトを食してから帰りました…なかなか濃い一日でした!?
表彰式でお会いした皆様、ましゅ~cupにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
また是非ご一緒しましょ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/02/06 02:36:33 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ