
と!いうわけで…
雪遊びと温泉を満喫した翌日は本番:
マツダファン東北ミーティング!
もともと年始に計画していたのは、MFCT(トライアル)に自分のFDで出場ということだったのですが…
なんだか紆余曲折あって!?結局借り物の車でのレースエントリーになってしまいました…(;^_^A
19/04/13、ロードスターパーティレースⅢ北日本(SUGO)シリーズ第1戦!(長いな…
連日の睡眠不足で寝ぼけながらSUGOに到着。ブリーフィングではデビュー組の自己紹介が習わしとのことで…
「SUGOは生涯2回目、車は借りてまだ3回目のド初心者です(^^;)!よろしくお願いします!」
コース外にはまだ雪は残っていますが、この日は暖かくて超いい天気!!

おかげで午後には解けそうですが、朝一の予選はまだ濡れてる箇所ありそう…(汗
先月のテスト時の上位陣も準備万端!?

筑波チャンプのotakatsuさんも本日から登場!
色々アドバイスいただいちゃいまして、助かりました!
井原慶子さん率いるLove_Driveチームもスタンバってます。

周りは僕よりもずっと経験ある方々ばかりなので、後ろについて学ばせていただきたいところ…
まず一足先にロードスターカップとNCシリーズの予選が行われて…

いよいよNDシリーズ&クラブマンクラスの予選…なんとか中団辺りには食い込みたい!!
しかし…周りにヒアリングして、試したことない高いエア圧で走り出したら…全然踏めない!?
先月のテスト時からまさかの2秒半落ち、1分50秒も切れずに予選12位/16台…(;´Д`)
本来だったら前日練習で色々試したかったところなのですが、雪でまともな練習にならず…

まぁ周りとは車高バランスも全然違うので、いきなりエアだけ合わせてもダメですね…まだまだ車もコースも走り込みが足りませんでした(;^_^A
パーティレース組の予選が終わると、元々参加しようと思ってたMFCT組のお時間!

今回僕は借り物の車ですけど、また機会を改めてFDかエリーゼで走りたいですね~
打倒もとさんに燃える?トストイさん…頑張って~(・∀・)

今期から解禁されたSタイヤで、少ない周回で決めるべく集中!!
過去RX-8でのパーティレース、そして昨年のMFCT全国チャンプを決めたもとさん!

まずは一本目、1'39.785でトストイさんに対して0.6秒先行!!
RX-7、RX-8、アクセラ、DEMIO、CX-5!ロードスターが入り乱れるトライアルらしい光景…

おぉっと!2コーナーでお見合い中( ̄▽ ̄;)!?
お仕事忙しい中でも遠征満喫中?なスレンダー軍曹。

青のエイト部長含めて、上位をRX-8軍団が占めます!僕もロータリーでSUGO走りたいな~(;・∀・)
競技進むごとにパドックに車が増えてきて、にぎやかになってきました。

ロードスター30周年を記念して、ロードスターだけの特別パレードラン組が僕らの向かいに集結!
今期のパーティレース組で注目を浴びるのが、プロながら参戦している井尻薫さんのNC…

マイカーとして購入して走り込んでるとのことで、流石のNC組一番時計!
先に行われるロードスターカップ&NC組のグリッド整列のタイミングで、僕らも記念撮影に参加。

慣れ親しんだ筑波や袖ヶ浦とは全然異なる、雄大な?景色をバックにしての撮影はなかなかいい気分(^^;)!
NC組のレースをピットで楽しく観戦した後は、僕らND組の決勝レース…

下位からになっちゃいましたけど、クラストップは必達…総合でもなんとか順位を上げたいところ!
失敗だったエア圧は先月のテスト時相当に戻して…
スタート!!
おろ?初のスタートはかなり上手くいって3コーナーまでに2台をパス…
そしてスピンしかかった#91さわじぃさんを交わして、
まさかの3ポジションupの9位走行に!?
いや…別にさわじぃさんと順位争いするつもり全然なかったんですけど…(;^_^A
ペースも全然違うので、程よいところでさわじぃさんには譲って、10位をかけて#76さんとバトル!
残念ながら抜かれてしまいましたが、その後もあまり離されずに走れてラップタイムも49秒台…

決勝ペースで予選よか1.2秒速いってなんなの…
最初からこのセッティングで走ればよかったわ~(汗
※写真はイメージです
まぁ借り物の車を壊さずに、無事に終えられて良かった…( ̄~ ̄;)

総合上位3台&シリーズ表彰のお三方、おめでとうございます!
お立ち台でのシャンパンファイトが終わると、MFCT組の2本目が開始。

注目のRX-8頂上対決は…トストイさんがもとさんを0.004秒逆転!?これは熱い!凄い!!!
一通りユーザー参加型の競技が終わった後は…

お待ちかねのマツダレースカーデモランのお時間!
何度でも間近で観たい…
マツダ767B登場!

4ローターサウンド、いつ聴いても最高(^^)v!!
SUGOの坂を駆け上がる767B…
キタ━━(*゚∀゚)=3━━ !!
そんなこんなでデモランも終わり、正式表彰式のお時間。

総合順位は振るわなかったですけど、クラストップということでトロフィとメダルいただけました…ありがとうございます(;^_^A
初日のイベントは一通り終了したところで、翌日のマツ耐&エイトリアンカップの練習枠が始まりました。

リアルテックのデモカー、打倒?エイトリアン号で気合の入ったテスト走行中(;^ω^)!
という感じで、僕の初のマツダファン東北ミーティングは終了…
翌日のエントラントの皆さまに挨拶しながら、お先に失礼させていただきました。

結果そのものは色々準備不足で、まだまだ皆さんと勝負するにはほど遠いな~というところでしたが…
サポート無しのノーガード参戦の中、周りの皆さんにかなり助けていただいて楽しく過ごすことができ、本当に助かりました!
こういう機会を作ってくれた車両オーナーの梅田監督にも感謝です!
監督といいつつ、現場で姿を見かけたことは今のところ一度もありませんが…(;・∀・)!?
ご一緒した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ!!