• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

台風接近、JLD2019

台風接近、JLD2019筑波でメディア4耐のチェッカーまで見届けてからの翌日は、FSWでJLD:JAPAN LOTUS DAY 2019!

昨年も同様の筑波⇒FSWのスケジュールだったのですが…

表彰式後のお片付けもちょっと手伝ってからの帰宅で、疲れ果てての翌朝は寝坊で遅刻(^^;)!!

今回は早めの帰宅とさせていただいて…無事に受付時間に間に合いました~(; ̄ー ̄A

台風15号の直撃?で昼前から雨予報となっていますが…

朝はにわかには信じられないくらいのイイ天気です!

遅刻はしてないといっても、皆さん早くて受付は最後でした…(汗

また予選のコースイン順がラストです…
一周長いので、のんびりしてると周回数が減ってしまいます(;・ω・)!

今回も僕のE2クラスは台数多くて大盛況?!久々ご一緒の#12 Aki23さんと…

2年ぶりの復帰!?ストレートも速くて強敵な#5 次元号NTさん!
車のパフォーマンス的に、次元号には今回敵わないかも~(;´Д`)

という感じで、予選開始。

先月の練習時に5秒9だったので、目標としては1秒upの5秒フラット、出来れば4秒台!

全然枠のオイル処理で撒かれた石灰に躊躇しますが、5秒5⇒5秒4ときて…

計測4周目に2'05.000!!なんとか目標タイムに到達(;・∀・)!?

昨年の予選は雨で上位クラスを結構食って5位でしたが、ドライではほぼ順当の8位(上位クラスは8台)…

クラストップは確保できましたが、すぐ後ろにライバルたちがズラリと…ひぇぇ~(><)!!
#5 次元号はもちろん、10km/h以上速い#85も居るので、かなり厳しい展開が予想されます…

さて今回から袖森仲間の#92 KUNI_さんがE1クラスで111cupデビュー!!

袖森&ツーリング仲間が応援に駆けつけてて、デビューっぷりを皆で盛り立ててます(^^;)!

イベントなので色んな走行枠があり、お店でエントリーしているLotus Cupでは見事ポールをGET!

スタート前は雨がパラついて、これからコンディション悪くなるのかとドキドキしましたが…

その後の走行枠ではまたガッツリ晴れたりして、なかなか不安定な天気。

なんとかこのままドライでレースを乗り切りたい!!

いざ決勝のお時間は…晴れ!!昼過ぎの炎天下の中、スタート!!

一つ前の#92 KUNI_さんを抜きますが、後ろの#5 次元号に交わされてクラス2位で1コーナークリア…
(写真一番左のオレンジが#111 ましゅ~号)

ストレート負けしてるし、今日はこのままクラス2位が精一杯か~と思いながらの2周目。

ヘヤピン立ち上がりでふらついた次元号のインからクロスラインで前へ!!

抜いた後は最終セクターでギャップを広げて最終コーナーで間隔開けて立ち上がって…

ホームストレートで迫られるも1コーナーで挿される寸前で前をキープ!

後ろ気にし過ぎて1コーナーのブレーキが危なかった周もあったものの…

次第に後ろとのギャップ拡大で、総合6位(クラス1位)フィニッシュヽ(≧∇≦)ノ!!

パワーサーキットなFSWでは正直厳しい結果を予想していただけに、望外のいい結果が得られて超ラッキー!?

なかなか満足いく結果で、表彰式を迎えられました!

接触は両者ノーポイントな111cupに於いて、並走にテールtoノーズでお互い信頼感もってレースにお付き合いいただいた#5 次元号NTさんに感謝…

3位には昨年競った#38さん、暑くてしんどかったですけど、とても楽しいレースになりました!

表彰式が終わるころから急に大粒の雨が降り出し…なんとかドライで出来て良かった~( ̄▽ ̄;)

大雨警戒して、早めに上がる方も結構いてどんどんパドックが空いてきました(; ̄ー ̄A

帰る前に、この日お披露目となった超高級EVのEVIJA(エヴァイヤ)をせっかくなので鑑賞!


空力の成り立ちはルマンを走るGTプロト的?


サイドからリアにかけてのエアフロー…マクラーレン的にせりあがるウィング…


フルカーボンモノコックでお値段3億円!??恐ろしや…(;・∀・)


そんなこんなで、本当は沼津に寄りたかったところですが台風回避で早めに帰宅しました。

ロータスデイでお会いした皆さま、111cupでご一緒した皆さま、お疲れ様でした!

来年はオリンピックでFSWが長期間閉鎖になるようですが、ロータスデイはあるんでしょうか…
ともあれ、次回?もよろしくお願いします~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/09/22 19:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年09月17日 イイね!

恒例、残暑のマツダ祭2019

恒例、残暑のマツダ祭2019毎年9月の第一週目の週末は…恒例の筑波のマツダ祭!
19/09/07 第30回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース!

併催のトライアル:MFCTにも毎年気合を入れて?エントリーしていたのですが…
車両はトラブル続きで全く練習出来てなく…

SUGOでクラック入ったブレーキローターは替えが間に合わずに10年ぶり以上の純正ローター+初めて使うブレーキパッド…

準備不足のぶっつけ本番となってしまいました(;・∀・)!

仕事も忙しくていつにもまして寝不足…

そしてここ3年では一番暑い!?8時台から既に29℃とヤル気を削ぐコンディションに萎え萎え!

9時前コースインでパレードラップを経てからの計測1周目…
裏ストレートでアタックラップに入る前の後続と出会って4秒2とアタックラップ不発!

続けて2周目走るも、暑さで水温100℃超えてしまってパワー感も喪失…

後ろの#3ひろシャチョに決められて、僕は2位…慣れないブレーキに難儀もしつつ、なかなかタイムが上げられません(><)!

このままではまずいので、クリアを探しながら何度かアタックして、1'03.538

なんとかトップタイムをGETしました…危なかった…(; ̄ー ̄A

あ~るんオジサマ、写真ありがとうございます(^^)v!

さてMFCTの後は、メインイベントのメディア4耐の公式練習のお時間。

お手伝いさせていただくホットバージョンピット…
今年はリアル真子でお馴染?塚本奈々美さんがゲストドライバー!

各メディアチームが揃えるプロドライバーたちの競演で、筑波一?華のあるイベントな気がします(^^;)!

今年はどのチームに栄冠が輝くんでしょうか…

お昼に定番のモツ定食をいただこうとしたところで、もうパーティレースNDクラブマンの時間となりました!

第1戦、僕が3位だったことが場内アナウンスで告げられます…早4か月、懐かしい…
もう一回くらい出てみたいところですね~( ̄~ ̄;)

続けてNCシリーズの決勝を眺めつつ、奥の芝生エリアに来てみました。

ロードスター30周年ということで、各世代のロードスターオーナーズミーティングも併催。

おぉっと!人気のロド芋さんが、NB/NCの2台体制でいらしてます。

SUGOでは大行列で食べず仕舞いだったので、せっかくのチャンスなので今回いただいてみました。
夏の焼き芋…熱いけどイケる(^^;)!!?

出走前車検があるので、スタンド裏の待機場所に戻ってきて、今度はNDシリーズ決勝を観戦。

毎戦、速い人が入れ替わる混戦シリーズな印象ですが、初戦のウィナー#28が見事なパッシングを次々決めてトップチェッカー!
音は静かだけど、白熱のレースで盛り上がりました~☆

その次はメディア4耐の予選ですが…こちらの出走準備なので落ち着いての観戦叶わず…

もう夏に逆戻りの33℃まで気温上昇!!隣のクーラーが効いてる北関東マツダブースに突撃したいところでした…

という感じで2本目、暑さでタイム下げる人が多い中、一本目の反省からブレーキングポイントをアジャストしながらタイムアップして3秒314!

しかし…痛恨の黄旗追い越しペナ(コースアウト現場は過ぎてるけど、グリーンフラッグの手前でパッシングしてしまった)でタイム不採用(><)!
うう~ん、いつもはフラッグ見落とししないよう気をつけてるハズだったのに、自分でもガッカリなミスが残念…(;´Д`)

色々アレですが、1本目のタイムは有効なので、結果トップで終えられました…セーフ(;・ω・)!

来年こそは?一昨年のレコードタイムを塗り替えてスッキリ走り終えたいところ!

さて16時からスタートのメディア4耐…

ここまでのロードスターのレースと違って、ローリングスタートで決勝開始!

表彰式終えてから、ヘルメット等レーシングギア一式もってホットバージョンピットで待機…

第3走車終えた時点で、恒例の給油隊出陣!
僕はヘルニアの腰が辛いので、給油はパーティレーサーズ達に任せてアース&消火器係です…(;^_^A

おろ?芝生エリアに居たはずのロド芋さん、夜はパドックで営業開始!

夏のイベントでコントロールタワー正面で焼き芋営業というのも、なかなかシュールな光景ですね…(汗

結構イイペースで周回を続けていたHVチーム、最後のドライバーにチェンジしてからのスパートでトップ浮上!!

例年と顔ぶれが結構違う上位グループ、果たしてHVチームは上位で終えられるのかドキドキの展開で、ピットも大盛り上がり!!



…ん!?なんか車帰ってこないぞ…???

場内アナウンス「これは…止まっているのは86号車、ホットバージョンか~??」

な━に━Σ(゚Д゚;)!?残り20分もあるのにまさかのガス欠!??
流石に想定燃費とギャップあり過ぎるので最初は信じられませんでしたが…
無念のガス欠リタイア(><)!

CGやGAORAなど有力チームもどんどん止まって行く中、かつてない上位走行で盛り上がる#12人馬一体マツダ役員チーム!

そして…トヨタ社長:モリゾーさん率いる#104トヨタチームもマツダチームとデッドヒート!?
特にこのメーカー直系2チームのピットが、夜になっても多くのギャラリーで賑わってます!

しかしトップチェッカーをくぐったのは、またしても強豪#813のJ-WAVEチーム!!

2014年の初参加から、6年で4度の優勝!??強すぎます…
ハンデもあるのにどうなってるの…(;・∀・)??

チェッカーは受けられませんでしたが、一時トップの激走をしたHV号を迎えて労います…お疲れ様でした!!

老舗のベストモータリング&ホットバージョンチームですら浮き沈みがある中、J-WAVEの異様な強さが際立ちますねぇ…ホント凄すぎます!?

という感じで、朝一のMFCTから夜の4耐まで、長い一日が終わりました…
この翌日はFSWなんですが…(汗
当日お会いした皆さま、お疲れ様でした!また来年もよろしくお願いします~( ;´ ▽ ` )ノ
Posted at 2019/09/17 00:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年09月06日 イイね!

まだまだ夏日、SUGOサーキットトライアル

まだまだ夏日、SUGOサーキットトライアルup遅くなりました…
前月に続いてのSUGO遠征、19/08/25 SUGOサーキットトライアル第3戦

前回はFDでの初のSUGOということもあり、3年落ちのタイヤでヌルく行きましたが…
とっくにスリップサイン割ってて競技会のレギュレーション違反になりそうなので、やむなく新品を調達…
夏場に新品とか、結構残念な感じなのですが…(;´Д`)

毎度の前泊ですが、キヨさん・バニTさんに飲みにお誘いいただいたので、いつもより早めに移動!
ちょっと遅刻したら、キヨさん既にかなり出来上がっておりました…(;^_^A

もちろん部屋に戻っても飲み継続!

その後早く寝ればいいのに、スマホゲームやったりyoutube観たりで夜更かし!

すっかり寝不足で翌朝パドックイン…これ前泊の意味ないのでは…(;・∀・)

明るいところで見るとよくわかります…夏場の風物詩、ジェノサイド…(滝汗

虫とか鳥の糞まみれ…走行準備は、手持ちのタオルで拭き取ることから始まります。

前泊飲みでご一緒したキヨさん、バニTさんは当然ぐっすり寝て快調!?

前回新品タイヤ投入したはずのキヨさん、今回も新品タイヤで気合入ってます!?夏なのに…(;・ω・)

同クラスでライバルのケイマンさん、初戦でご一緒して以来ですね。

地元ポルシェ軍団にも負けないよう、イイタイム狙っていきたいところ。

この日はパーティレース、MINIレースにVitzレースと盛りだくさん。

接触上等のVitz軍団、あちこちぶつかった痕があって、恐ろしいですわ~( ̄▽ ̄;)

毎度出走前車検はちゃんと車検上で行われるSUGO、FDでは2度目とあってあっさりパス!

今回は5/5以来の、地元のKKCさんの白FDとまたご一緒出来ました!

さらに僕が4月にパーティレース出てた時に、トライアルに出場されていたガンメタFDの方も参戦!

この暑い時期にRX-7が3台もエントリーなんて凄い(アホ)ですね?!と、パーティレース主催のB-SPORTS三城さんに関心?されてしまいました…(;^ω^)

競技相手は同じFDということで楽しくなってきたところで1ヒート目開始。
早い段階で赤旗が出て、再出走で出走順がシャッフルされてクリアが取れずにてこずり、うっかりコースアウトまでして?!苦労しましたが…

なんとか前月から1秒更新の1'37.974!タイヤ新しくしたなりのタイムがとりあえず出ました…(汗

陰っていれば前月より過ごしやすい感じもあったのですが、陽が当たるともう酷暑(><)!

湿度高い29℃、キヨさん達のタープの日陰に避難させていただき、暑さをしのぎます…

お昼には定番の牛タンカレーをいただき、ちょっとマッタリしたところでパーティレースの決勝のお時間。

僕が参加した初戦から、参加台数が2/3くらいになってしまいました…
参戦者のレベルは高いと思うんですが、意外とシーズン通して参加する人は少ないんですかね…??

という感じでスタート!皆さん頑張って~( ´ ▽ ` )ノ

今回は混乱もあまりなく、クリーンにレースが進行してましたかね!?

チェッカーまで見届けたいところですが、次が我々の2ヒート目なので、パーティレース終わるタイミングでコースイン!

相変わらずの走れば走るほどタイムが上がる初心者効果で、1'37.586とタイムup!
2ヒート目の全体2位が獲れたぞ(゚∀゚)!?

しかし…やはりハイスピードコースのSUGOの洗礼?3年半使ったブレーキローターに大きなクラックが(><)!

流石にここまでクラック延びると換えないと危ないですね…うぅ…タイヤ新調したばかりなのにまたお金が…

2ヒート分合わせた総合結果は…僅差で3位!でも地元勢に迫れるところまでこれたのでよかったかな??

キヨさんとも僅差でちょっとのことで順位変わっちゃいそう…(汗

車両保管を終えての表彰式。3戦目ともなれば、顔見知りになってきて和気藹々?

毎度盛況のB6(3.5L以上)クラス、キヨさん、バニTさんおめでとうございます!

〆に筑波からの遠征組で、前回行ってお気に入りになった「たんとろ」さんで、またまた特上みぞれ牛タン!

YZKさんが頼んだ味噌牛タンとシェアさせていただきましたが、味噌も美味い(*゚∀゚)=3!!
次来るときは味噌2人前頼むか…

という感じで、帰りの380kmはまたまたノンストップ帰宅。

僕のクラスも盛況で競技成立、初めてSUGOのトロフィーをいただけました(^^)v

涼しくなる最終戦は、ブレーキやパワー系不具合対処してもう一息タイムを上げたいところですね!?
皆さま、次戦もどうぞよろしくお願いします~☆
Posted at 2019/09/06 02:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ノーガード2戦目、FCR http://cvw.jp/b/337559/48585823/
何シテル?   08/07 03:47
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation