
毎年9月の第一週目の週末は…恒例の筑波のマツダ祭!
19/09/07 第30回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース!
併催のトライアル:MFCTにも毎年気合を入れて?エントリーしていたのですが…
車両はトラブル続きで全く練習出来てなく…
SUGOでクラック入ったブレーキローターは替えが間に合わずに10年ぶり以上の純正ローター+初めて使うブレーキパッド…
準備不足のぶっつけ本番となってしまいました(;・∀・)!
仕事も忙しくていつにもまして寝不足…

そしてここ3年では一番暑い!?8時台から既に
29℃とヤル気を削ぐコンディションに萎え萎え!
9時前コースインでパレードラップを経てからの計測1周目…
裏ストレートでアタックラップに入る前の後続と出会って4秒2とアタックラップ不発!
続けて2周目走るも、暑さで水温100℃超えてしまってパワー感も喪失…
後ろの#3ひろシャチョに決められて、僕は2位…慣れないブレーキに難儀もしつつ、なかなかタイムが上げられません(><)!

このままではまずいので、クリアを探しながら何度かアタックして、
1'03.538!
なんとかトップタイムをGETしました…危なかった…(; ̄ー ̄A

あ~るんオジサマ、写真ありがとうございます(^^)v!
さてMFCTの後は、メインイベントのメディア4耐の公式練習のお時間。

お手伝いさせていただくホットバージョンピット…
今年はリアル真子でお馴染?
塚本奈々美さんがゲストドライバー!
各メディアチームが揃えるプロドライバーたちの競演で、筑波一?華のあるイベントな気がします(^^;)!

今年はどのチームに栄冠が輝くんでしょうか…
お昼に定番のモツ定食をいただこうとしたところで、もうパーティレースNDクラブマンの時間となりました!
第1戦、僕が3位だったことが場内アナウンスで告げられます…早4か月、懐かしい…
もう一回くらい出てみたいところですね~( ̄~ ̄;)
続けてNCシリーズの決勝を眺めつつ、奥の芝生エリアに来てみました。

ロードスター30周年ということで、各世代のロードスターオーナーズミーティングも併催。
おぉっと!人気のロド芋さんが、NB/NCの2台体制でいらしてます。

SUGOでは大行列で食べず仕舞いだったので、せっかくのチャンスなので今回いただいてみました。
夏の焼き芋…熱いけどイケる(^^;)!!?
出走前車検があるので、スタンド裏の待機場所に戻ってきて、今度はNDシリーズ決勝を観戦。
毎戦、速い人が入れ替わる混戦シリーズな印象ですが、初戦のウィナー#28が見事なパッシングを次々決めてトップチェッカー!
音は静かだけど、白熱のレースで盛り上がりました~☆
その次はメディア4耐の予選ですが…こちらの出走準備なので落ち着いての観戦叶わず…

もう夏に逆戻りの33℃まで気温上昇!!隣のクーラーが効いてる北関東マツダブースに突撃したいところでした…
という感じで2本目、暑さでタイム下げる人が多い中、一本目の反省からブレーキングポイントをアジャストしながらタイムアップして3秒314!
しかし…痛恨の黄旗追い越しペナ(コースアウト現場は過ぎてるけど、グリーンフラッグの手前でパッシングしてしまった)でタイム不採用(><)!
うう~ん、いつもはフラッグ見落とししないよう気をつけてるハズだったのに、自分でもガッカリなミスが残念…(;´Д`)
色々アレですが、1本目のタイムは有効なので、結果トップで終えられました…セーフ(;・ω・)!

来年こそは?一昨年のレコードタイムを塗り替えてスッキリ走り終えたいところ!
さて16時からスタートのメディア4耐…
ここまでのロードスターのレースと違って、ローリングスタートで決勝開始!
表彰式終えてから、ヘルメット等レーシングギア一式もってホットバージョンピットで待機…

第3走車終えた時点で、恒例の給油隊出陣!
僕はヘルニアの腰が辛いので、給油はパーティレーサーズ達に任せてアース&消火器係です…(;^_^A
おろ?芝生エリアに居たはずのロド芋さん、夜はパドックで営業開始!

夏のイベントでコントロールタワー正面で焼き芋営業というのも、なかなかシュールな光景ですね…(汗
結構イイペースで周回を続けていたHVチーム、最後のドライバーにチェンジしてからのスパートで
トップ浮上!!

例年と顔ぶれが結構違う上位グループ、果たしてHVチームは上位で終えられるのかドキドキの展開で、ピットも大盛り上がり!!
…
…ん!?なんか車帰ってこないぞ…???
場内アナウンス「これは…止まっているのは86号車、ホットバージョンか~??」
な━に━Σ(゚Д゚;)!?残り20分もあるのにまさかのガス欠!??
流石に想定燃費とギャップあり過ぎるので最初は信じられませんでしたが…
無念のガス欠リタイア(><)!
CGやGAORAなど有力チームもどんどん止まって行く中、かつてない上位走行で盛り上がる#12人馬一体マツダ役員チーム!

そして…トヨタ社長:モリゾーさん率いる#104トヨタチームもマツダチームとデッドヒート!?
特にこのメーカー直系2チームのピットが、夜になっても多くのギャラリーで賑わってます!
しかしトップチェッカーをくぐったのは、またしても強豪#813のJ-WAVEチーム!!

2014年の初参加から、6年で4度の優勝!??強すぎます…
ハンデもあるのにどうなってるの…(;・∀・)??
チェッカーは受けられませんでしたが、一時トップの激走をしたHV号を迎えて労います…お疲れ様でした!!

老舗のベストモータリング&ホットバージョンチームですら浮き沈みがある中、J-WAVEの異様な強さが際立ちますねぇ…ホント凄すぎます!?
という感じで、朝一のMFCTから夜の4耐まで、長い一日が終わりました…
この翌日はFSWなんですが…(汗
当日お会いした皆さま、お疲れ様でした!また来年もよろしくお願いします~( ;´ ▽ ` )ノ