• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゅ~のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

復活?まだまだ様子見?

復活?まだまだ様子見?九州から戻る道半ば…どころか走り始めたところで力尽きたmyFD。

意外と早く原因特定できて帰ってきました。

肝心の原因はパワーFC(車両コンピュータ)でした…

・起動後のステータス表示画面に遷移しない

⇒純正ECUだとエンジン掛かる

⇒パワーFC内部確認すると、カビ?結晶??ICの端子間ショート…

⇒除去で復活、データ飛んでるかもしれないので、再書き込み

引き取りに行ったときのナビの自車位置が泣けます(;^ω^)

北九州市の文字の右上辺りから出発してすぐお隣の宇部までのショートランしかしてない(´・ω・`)

一応コレで走れるはずですが、いきなり遠征する気にはなれないので、今週末のSUGOはキャンセルしました…

ずっと雨に打たれていたせいでカーペットはしっとり…若干かび臭い?ので、陰干し+ドライペット(吸湿材)+車用ファブリーズ中です。
ウェザーストリップとか、雨水侵入系のシールも換え時かな~(;´Д`)

<オマケ①>
行く前にはなかったビスがタイヤに刺さってました…

一番溝が残ってる元右フロントタイヤに…

<オマケ②>
フェリーに乗る直前に、コンパクトな三角停止板を買って車に積んでいたのでした。

まさか買った二日後に早速使う羽目になるとは…!?虫の報せってヤツですかね(;・∀・)

ってな感じで、散々な九州旅行?でした…しばらくは遠出?する気力が失せたので、近場で過ごします(;^_^A
Posted at 2021/08/24 09:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月17日 イイね!

トラブルまみれの初九州

トラブルまみれの初九州日本のサーキットで楽しいコースと言えば…??
プロに聞くと、1位は鈴鹿、2位は…オートポリス!が良く挙げられるそうで…

お知り合いも多数参加というこのタイミングで、思い切ってエントリーしました。
MFCT(マツダファンサーキットトライアル)オートポリス戦!:21/08/15

さて8/15を前にして、西日本は大雨予報…一部高速が通行止めになり始めたのを見て、8/12夕方に主催に開催の是非を問い合わせ。
「本日時点では中止の話は一切なく、開催予定でいます!」というので、それを信じて横須賀に…

自分の車で乗るのは初です…7月から就航した横須賀発新門司(北九州)着のフェリー。

建物の向こうに見えるのがソレ…デカい(;^ω^)!!

同じくMFCT及びマツ耐に出場の黒猫団の皆様も発見。

長旅ですが、見知った顔が居るなら心強いです!

後部から乗り込んだ車両甲板は、トラックと同居の下層フロア(2F)

割と簡単な固定で済ませされるのですが、揺れとかには大丈夫なのでしょうか…(;・・)

船内、4F~6Fが客室で、3階層分の吹き抜けエリアが繋ぎます。

エレベーターもありますが、各階天井丈低いので、階段移動もラクチン。

僕は5Fの客室が割り当てられました。

一応個室、部屋のロックはスマホで表示させたQRコードがキーとなります。

セキュリティ的にも十分で、安心して過ごせますね。

同じフロアには食堂があり、タッチパネルで注文すればほどなく料理がサーブされます:結構美味しい(^ω^)♪

ひとまず出航後にビールをいただいて、あとは寝るのみ…

そして翌日、恐れていたことが…11時ごろに災害級の大雨警報のためにイベントの中止が決定したとの報せが!
だから前日それを危惧して問い合わせたのに…もう半日早く判断してほしかった…(;´Д`)

そういわれても引き返すわけにもいかず、諦めてそのまま九州に向かいます…

21時着なので、大雨の中知らない道を夜に走りたくはないのでとりあえず一泊。

翌日明るくなってから帰ることにします。

ということで8/14朝、ホテルで朝食をとって関門海峡を渡り(絶景のハズが荒天で真っ白で何も見えず!!)…
山口~広島の高速が全滅なので、海沿いの一般道を目指して宇部方面へ向かう途中…

…ガクン…!?(突然のエンブレ)

えっ…??

……(;・ω・)

止まったーΣ(゚д゚lll)!!!

セルは回れどエンジン掛からず、マフラーから生ガス出てくるので燃料やコンプレッションは問題なさそう…点火してない!!

ひとまず雨の中、足元びしょ濡れになりながらJAFを待って山陽道から下ろしてもらい…

この日から営業再開の山口マツダ:最寄の宇部厚南店に持ち込みました。

飛び込みの客?にも親切?飲み物無料!電源(充電)も使い放題の環境で雨宿りさせていただきました!
しかし作業予約満杯で飛び込み整備はできないと言われ、後日点検または積車で持って帰るかというところで…

後日点検でドライバーだけ先に帰ろうにもJRは全線運休!!
経路検索すると宇部⇒羽田の飛行機で帰れと出ますが、そもそも飛行機も飛ぶのか??
悩んでるうちに、災害級の大雨で状況がどんどん悪化する可能性もあり…

意を決して伝手の積車レスキューを呼ぶことにしました:自分も一緒に帰る形。

さてレスキューを待つ間、せっかく宇部に居るのでココに訪れてみました。

そうです、宇部新川駅!!

先日まで公開されていた劇場版エヴァンゲリオンのラストシーンに登場する、庵野監督の地元です!

なんせ運休なので「自由に入ってもらっていいですよ?あ、サイン入りポスターも並べますね!」と駅員さんも親切対応(;^_^A

やっぱこの駅に来る客は、EVAの聖地巡礼だってこと、ちゃんとわかってますね~( ̄▽ ̄;)

なんてことはないローカル駅のハズですが、やっぱり映画を見た後だと感慨深く感じますね。

ラスト、シンジ君がマリの手を取って駆け上がる駅の階段も劇中そのまま…

誰も居ない、静かな駅で、巡礼を満喫できました(^^)v!

宇多田ヒカルの歌に乗って映し出される駅前の光景も…イイ!

と一通り見て満足したところで、マンガ喫茶で時間を潰して…22時にレスキュー到着!

AttackでもサポートしてくたHNMさん…通行止めになってない日本海(山陰)側を回って名古屋から12時間!掛けて来てくれました。

高速が全滅のままなので、そのまま一般道をひたすら東に…そして深夜2時半頃に広島中心地まで来ました。

初めて来ましたが、道が広い!片側2~3車線あり、真ん中に路面電車のレールもあるので、超広々!?

そして初めて見る原爆ドームは、夜の雨の中キレイにライトアップされていました。

ちょうど終戦記念の日でもありますし、いいタイミングで来れましたね…

さらには僕の車の生まれ故郷:マツダ本社にも訪問!

本当はこんな壊れた状態:積車に乗った状態で訪れるつもりはなかったんですけどね…(;^_^A

というプチ寄り道をしつつ、特別警戒警報鳴り響く広島をすぐ後にしました…
側溝から水吹き出し続けていて、やはりかなり危険な状況…自走じゃなくて積車でむしろ助かったな…(汗

そして岡山からは無事?高速に乗れて、初めて訪れる鈴鹿SAにも立ち寄り…

刈谷で二日ぶりのまともな食事:横綱ラーメンを食し…

通行止めになった御殿場を避けて中央道経由で無事?に帰り着きました。

ほとんど寝てなかったのもあり、月曜(仕事は休みにしてた)は気が付いたら15時過ぎまで寝てました…つーかーれーたー(><)

という感じで、初の九州はなんだか無茶苦茶な旅行?になっちゃいました。
そもそも九州は港を掠めただけで引き返したので、全然行った気がしない…(;´Д`)

しかしこんなひどい状況の中、無事に帰れただけでもありがたいですね。
ご一緒した皆さま、フォローしてくれた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2021/08/17 03:37:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月01日 イイね!

日帰りSUGOは汗だく接戦

日帰りSUGOは汗だく接戦金曜にジョイポリスで運動?、土曜は新東京でカート。

結構な酷暑でスポドリがぶ飲みで過ごしたのもあって、日曜はゆっくりしたかったところですが…

結局予定通り早朝発で行ってきました。
21/07/25 JAF SUGOサーキットトライアル@SUGO Champion Cup Race!

毎度ですが、SUGOのこのChampion Cup Raceの週末はイベント盛りだくさん。

目玉はやっぱり初シーズンから70台越え?のヤリスカップ!大盛況ですな~(;・∀・)

その他にも迫力のポルシェカップに…ロータスカップも!

現行エリーゼシリーズ生産終了で、新規参戦者への車両確保が難しくなってるそう…。
そりゃそうですよね~(汗

受付して車検終えたころには30℃!!激暑です…(;´Д`)

逃げ場のないパドックで危うく倒れるところでしたが、キヨさんのタープで涼ませていただいて生き延びました…ありがとうございました(><)!

ほぼ最高気温の14時前の時間帯に、まずは一ヒート目…
(写真はsaitoさんから…ありがとうございます!)

ブースト落として走ったのに、一周すら持たずに音を上げる水温に手を焼きながら、都合3度のアタックラップ。

アタック⇒クーリングを繰り返して、6周目=3アタック目に1'37.081で全体3番手。

イマイチ乗れてないですが、トップの36秒4のケイマンGT4に追いつくかは微妙なところ…暑いのに速いな~(;^_^A

さてサーキットトライアルが最後のイベントなので、2ヒート目まで色々なカテゴリーを観戦しながら待ちます。

予選見事な2位からの決勝も危なげなく2位フィニッシュ、ロータスカップ:パパシューさん、おめでとうございます!

ヤリスカップの度重なるトラブルで30分押しとなったサーキットトライアル2ヒート目…

気温ほとんど下がらず28℃の中、1周目36秒8ののち、タイムアップを図ってアタックを繰り返しますが…

上手くクリアが獲れずにそのまま終了…周りのタイムアップに飲まれて総合5位に転落(;´Д`)

ってか接戦すぎるでしょ!?2位から5位まで36秒8(;^ω^)!!

クリア獲れていれば、途中で-0.38secが表示されていたのでトップに届いていたかもしれませんが、なんだか乗れてなかったなぁ…

走行終わって片付けしたころには、すっかり陽も落ちて暗くなってきました(;^_^A

危うくお目当ての牛タンのラストオーダーに間に合わなくなるかも!?ってところでしたが、セーフ!

この時の為に朝昼は簡素に済ませていたのでした…
味噌牛タン2人前いっただっきまーす(*゚∀゚)=3!!

という感じで、ずいぶん遊びつくした連休が終わりました…
ご一緒した皆さま、お疲れ様でした~☆
Posted at 2021/08/01 01:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「25-2Qのライブにイベント② http://cvw.jp/b/337559/48739098/
何シテル?   10/31 03:52
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation