
昨年はコロナ禍で全5戦のハズが全3戦になってしまったJAF筑波サーキットトライアル…
今年もコロナ禍は収まらずでしたが、イベントの様式も定まってきて、無事5戦開催されました。
ちなみにこの日は年初予定ではジャパンLOTUSデイのハズで、そちらに参加するつもりだったのですが…
LOTUS関連のイベントは今年も延期中止が相次ぎ、お流れに。
(※第4戦まででシリーズ獲れてるので、今日は不参加でもよかった=Lotus Day FSWに参加できるはずだった)
ということで、
21/10/31 JAF筑波サーキットトライアル!
午後走行イベントですが受付は午前…インターバルが長くて暇なので、まずはお昼の腹ごしらえ!

前回も食べた気がしますが、やっぱりはずせません…もつ定食!!
雨予報でしたが、軽い雨が降ったり止んだり…なんだかハッキリしない天気。

今年はちょいちょい降られましたね。1ヒートくらいはドライで走りたいところですが果たして…??
結局5月にブローしたインプが戻らないまま、最終戦も997GT3で参加のBBさん。

2019年にインプでB6タイトル獲ってますから、今後はこのままポルシェでタイトル挑戦でいかがでしょうか(;^ω^)?!
今回注目だったのは、最終戦までシリーズ争い接戦中のB1クラス…カプチYZKさんvsマーチSBTさん!

お互い2勝ずつ、毎回コンマ数秒差の争いが熱い!?JAFからの取材も入ってましたね!
ちなみに僕にもJAFスポーツの取材が来ました…(;・∀・)ナンデ??

今回はエリーゼで来たので勝てるはずないし、シリーズ闘ってきたRX-7でもなかったのに、どういうまとめ方になるのでしょうか…???
さて1ヒート目、しばらく雨なくドライで進行。
通勤で酷使してる2年半落ちのタイヤ:ネオバはさすがに横グリップが心許ない感じでしたが…
1年前の4秒9に迫る
1'05.022!惜しい…(;・∀・)でも、割とイイタイムが刻めました。
しかし前戦からnewタイヤ投入のS2000YSD君がタイム爆上げで4秒6…シルビア君をトップに、僕はクラス3位(;^_^A!
そうこうしているうちに、雨もそこそこ降ってきて、すっかり路面はウェットに…

最終決戦中のB1クラスは現状マーチが先行しているので、後輪駆動のカプチが盛り返すのが厳しい雰囲気に…
で2ヒート目、雨は上がってるものの縁石はしっかり濡れている様子なので、踏まないようにしながら路面を乾かし…
多少パラつきましたけど、タイムに響くようことはなく、割とドライで走れました。
枠の最後の方に5秒4、もう少し行けそうですけど、心理的に縁石避けて走るとまぁこんなもんですかね~
ということで、古タイヤでのタイム的にははまずまずですけど、入賞ならずで久々に何も賞品なく終了…(;^_^A

〆にS2000YSD君と一緒に熊田家で美味しくラーメンいただきました(^^)v!!
熱心に僕の車載見ながら走りを研究してたとか…お役に立てて光栄ですわ~( ̄▽ ̄;)
皆さん、一年間お疲れ様でした!!
Posted at 2021/11/07 02:49:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ