
やたらめったら暑かった今年の夏。
9月に入っても夏はその手を休めることなく、最も遅い猛暑日を更新する有様…
もうやめて!!汗だくデブのライフはもうゼロよ( ;∀;)!!
そんな中、暑さにもめげず、前週にも伊豆横断したのにまたまた9/14-16で伊豆に入り浸っておりました…(;^_^A
さて連休の二日前
9/12には、まず
蓮ノ空(ラブライブ⑤)のFes×REC LIVEでZepp羽田へ!

事前収録の「ライブ」ではないバーチャルライブってどんなもんかな〜と思いつつ参加しましたが…
バキバキのブチ上がりセトリで実在感も迫力も凄くて満足度の高いライブでした!
オルスタの羽田最後列なのでステージ見辛かったのだけしんどかったですが…(;^ω^)

ちょっと前までZepp以外何もなかった羽田クロノゲートも、ホテルや飲食店とずいぶん環境が整ってきましたね。
観光客の玄関として、本格稼働というところでしょうか…
そして翌
9/13は
ニジガク(ラブライブ③)の映画を仕事上がりに鑑賞し…

連休突入の
9/14は早朝から沼津に移動、
3日間開催のじもあいまつり(ラブライブ②ライブ&ファンミ)に突撃です!
渋滞を避けたかったから6時前に家を出たのに結局東名渋滞にド嵌まり…(´・ω・`)

疲れた身体を駿河湾沼津SAでまずは
コラボドリンクで癒し、推しノベルティをGET!
コバちゃんと合流して昼前には沼津市内に移動し、車を停めて周辺散策。

昼前には
ランチビュッフェを予約しているリバーサイドホテルに向かいます。
本来は披露宴会場として使われる大広間に、特別装飾が施されてファンを迎え入れてます。

地元側発でのランチ企画、ウェルカムムードでいいですねぇ♪
ビュッフェは地元食材を使った地産地消コラボメニュー。

サラダ、メインディッシュ、静岡茶に寿太郎みかんジュース、スイーツにコーヒー…もうお腹いっぱい(><)!
このホテル、隣のマンションに住んでいる(という設定の)ヨハネちゃんが名誉支配人になっているということで…

この地で開催された各種イベントでのグッズやキャストサインが特別に展示されている場が用意されています…凄い(;・∀・)
ホテルからはライブ&ファンミ会場の駅北口コンベンションセンター:プラザヴェルデまでシャトルバスが運行。

物販でイベントグッズを購入して、初日の昼公演にいざ会場入り!
キャスト9人が3人ずつに分かれて3日間各日登壇。トークもライブも熱い!!

イベントには市長も登場し、クイズコーナーでアシスト!?ファンの年齢層もメチャ広いし、息の長いコンテンツならではのイイ雰囲気。
隣では地元沼津の物産展も開かれて、地元を上げて盛り上げてる雰囲気あって最高でした!

夜のお酒のお供とスイーツを物産展で買い込み…宿をとっている伊豆長岡に移動。
毎年沼津での連日イベント(+FSW走行イベント)がある時は、東名渋滞を嫌って近辺に宿をとるのですが…

この連休はそのあたりの宿が全然取れず、こちらを取ってみました:
伊豆中ビレッジ・さかなやステイ。
旅館跡地に一棟独立型のコンテナプレハブルームが7つ置かれた形。

隣とは接してない完全に独立したプライベート空間で快適おひとり様環境!
シャワー室しかない代わりに、周辺旅館の温泉利用券がいただけるので、隣の旅館:八の坊さんにお邪魔させていただきました。

洗い場も充実、内湯も広々、泳げます(;^ω^)
露天風呂は木の手触りがいいですねぇ…

湯加減は暑すぎず、ずっと浸かっていたい快適なお風呂でした♪
歩ける範囲に飲み屋や寿司屋があるので、夕飯はひょうたん寿司さんに…

早起きで移動してきましたから、そこそこお疲れ…ビールで乾杯ヾ(*´∀`*)ノ
ネタも大きくてリーズナブルなお値段!
お任せ握り+アラカルト4貫ほど追加してお腹いっぱい!
翌朝9/15、明るいところで観るコンテナはこんな感じ…ブラインドなので隙間から覗こうと思えば覗けるのだけ玉に瑕??

ホテルでも旅館でもない形ですが、温泉街だからこそ成立する(風呂や食事で街を利用する)スタイル、気に入りました(;^ω^)!
さてまたまたコバちゃんと合流して、沼津駅北側に駐車場を確保。

ランチに駅北口アラジンさんでのカレー。
4種のカレー、サラダ、ナン…1000円食べ放題はリーズナブル過ぎる!
まずは昼公演…席、ステージに近っ!!

間近でトークやパフォーマンスを拝見できて楽しかった~☆彡
実に暑いので、昼公演後は石田茶業さんで
抹茶かき氷をいただきました。

掛け放題のきな粉、3段シロップでどこ切り取っても味が染みてて(゚д゚)ウマー!
かき氷のおかげで涼を取れて、再び夜公演で会場入り…

昼公演とはまた演目も変わり、アンコールもあって大盛り上がり!
夜公演が終わる時間ともなると、飲み屋以外は店仕舞いなのでどうしようかというところですが…?

遅くまでやってて安心、2週連続で
松福さんのラーメン(;^ω^)!ごちそうさまでした~
さぁ3日目9/16は朝から沼津港へ突撃。

最近ずっと夜に来ていたので、朝のびゅうおを眺めるのは久しぶりな気がします。
朝ごはんは何にするかというところですが…??

ふみ野さんの
サーモンネギトロ生シラス丼でガッツリスタート!
この日は昼前からカート仲間のゆうやんと合流。

駅北口にはイベントに合わせて、ラッピングバスが特別展示!?
昼はファンミ会場横で静岡ご当地名物の特別定食:
アジフライ・黒はんぺんフライ・サクラエビクリームコロッケ…

って
全部揚げ物やんけ(;^ω^)!
僕は夜公演のみですが、ゆうやん達は昼夜参加ということで一旦ここで別れて…

2時間弱伊豆を縦断して南端の下田に来ました?!
前週に伊東⇒戸田と行脚したMeets×SHIZUOKAの続きです…(;^_^A

ゆるキャン△のスタンドパネルがお出迎え…雨降る中頑張って来ましたよ…
自宅から行くには下田は遠いのでこの機に訪れてみましたが、伊豆縦貫道が途切れ途切れなのでそれでも時間かかりますね。

わずか30分ほどの滞在で下田を後にし、三島の南:伊豆ゲートウェイ函南へ…
ここのスタンプをもって、東部6か所を制覇!

無事にノベルティをいただけました…長かった…(;´Д`)
そして沼津に戻り、じもあいまつり3日目の夜公演:フィナーレ公演へ!

初日昼・二日目昼夜・3日目夜と6公演中4公演を堪能しました…楽しかった~(≧▽≦)!
夕飯はまたまた時間的にラーメンかというところで、前日の豚骨と被らないように
きゃべとんラーメンに初訪問。

あっさり醤油にキャベツ増し、チャーハンまでガッツリ行っちゃいました!
という感じで、羽田からカウントして長い(5日間)の推し活weekが終了。

推しノベルティもいっぱい確保できたし、お腹いっぱい大満足の連休でした…
こりゃ絶対また肥りましたね( ̄▽ ̄;)!!こんなに出かけて運動?してるのに痩せ方がわからない…(汗