2012年10月07日
韓国経済の生殺与奪権は日本が握っている・・・
資銀行家の山口正洋氏が初の著書、
『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』を上梓した。
なぜ日本経済は世界最強なのか。
今や日本人の、日本経済に対する評価は著しく低い。
「日本は名目GDP(国内総生産)で中国に抜かれた。
中国経済にどんどん飲み込まれて、きっと生活は貧しくなる」と、
多くの人は思い込んでいる。
「かつて日本はGDPで独仏などをどんどん追い抜いていきましたが、
今の独仏の国民が日本よりひどい生活をしているでしょうか。
つまり、GDPのような全体の数字では国民の豊かさは示せないのです。
そもそも、中国が経済成長を続ける一方で日本の成長がマイナスになって
いるならいざ知らず、GDPも外貨準備高も増えている。
日本経済は後退などしていません。
それから、2011年10月、中国ではここ10年で初めて公示不動産価格が下落。
なにがなんでもGDP成長率8%を死守してきたのに、
2012年1~6月期はついに7.8%と8%割れとなったことに象徴されるように、
中国経済のスローダウンはすでに始まっています。
われわれ投資ビジネスの最前線では、中国離れが加速しています。
中国に進出した多くの企業が、ルールをルールとも思わない中国企業に
騙されて大損害を被り、“やはりアジアでパートナーを組むなら日本”と
考えを変え始めています。
かつてのジャパン・パッシングから、いまやジャパン・リターンなんですよ」
(山口氏)
では、お隣の韓国と比べてはどうか。
最近も、「サムスンはパナソニックやソニーを圧倒している」と報じられているが。
「どこが負けているのでしょうか。あれだけウォン安政策で国内インフレの
リスクをとって輸出に傾注しているのに、対日貿易で黒字になったことは
過去一度もない。東日本大震災でわかったように、
日本からのコアパーツの輸出が止まれば、
サムスンはスマートフォンの製造もできない。
ウォン安・円高でどんなに購入価格が高くなっても日本製の部品が
必要不可欠なんです。
さらに、韓国はデフォルトを懸念してか、昨年10月に日韓通貨協定での
緊急支援額の増額を要請してきて、日本はそれに応えて130億ドルから
700億ドルへ増額している。
これが韓国経済の信頼性にどれほど寄与しているか、
言葉では言い尽くせないほどです。
韓国経済の生殺与奪権は日本が握るといっていい」
(山口氏)
日本人はそろそろ“自虐経済観”を捨てるべきだ。
※週刊ポスト2012年10月12日号より。
********************************
こういう明るい記事が出ると少し希望が持てますね。
ブログ一覧 |
経済 | 日記
Posted at
2012/10/07 15:44:42
今、あなたにおすすめ