• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

消費増税直後の好調にからくり・・・


日経(真相深層)より。

【転載開始】

<軽で「未使用車」膨らむ 消費増税直後の好調にからくり「4強」競合で値崩れ>

消費増税後の4~6月に前年同月比プラスで推移してきた
軽自動車の販売がふるわない。
7月は7%減、8月は15%減と月を追うごとに悪化している。
軽の販売に急ブレーキがかかった形だが、
そもそも増税後の販売は好調だったのだろうか。


 軽自動車の販売が7月以降、一転マイナスとなった原因について、
全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は
「増税前に受注したクルマを4月以降に納車してきたが、
7月以降はそれが解消された」と分析する。
受注残が販売台数を上乗せしたわけだが、
好調を演出したのはそれだけではない。


購入者なく登録

 「リーマン・ショック直後でもこんなことはなかった」。
鹿児島県でスーパー「A―Z」を運営し、
自動車も販売しているマキオ(阿久根市)の担当者はそう語る。
 新車には「未使用車」と呼ばれるものがある。
購入者が決まっていないのに、
自動車販売会社(ディーラー)がナンバーの登録だけを済ませたクルマだ。
未使用車はオークション市場で競売にかけられ、
落札した専門業者が買い手を見つける。
 マキオは全国でも有数の未使用車取扱店。
同社によると、消費増税前の3月から未使用車の落札価格は、
それまでより20万~30万円下がった。
当然、消費者への販売価格も下がる。
たとえば希望小売価格が96万円でディーラーが売っている未使用車を、
マキオは77万円(諸経費や税金込み)で販売している。
 関東や東北の未使用車店店長も「オークション市場で落札価格が下落している」
と口をそろえる。
17年ぶりの消費増税で販売環境は厳しさを増した。
しかしナンバーさえ登録すれば販売実績となり、
メーカーから奨励金がもらえるため、ディーラーがこぞって未使用車を増やした。
その結果が「直近10年で最低水準」(マキオ)という価格だ。

 新車販売はおおむね2つのルートがある。
各ディーラーが直接売るのが1つ。
もう1つは中古車販売業や修理工場などを営む傍ら新車の販売も手掛ける
「業販店」を通じて売るルートだ。
 2つのルートで消費者に届いたクルマは当然ながら販売統計に載る。
しかしカウントの対象には「未使用車」も含まれる。

消費増税後の4~6月にかけて、
軽自動車の販売台数が前年同月比プラスで推移したのは、
増税前の受注残の消化ばかりでなく、
購入者のいない未使用車が大幅に増えたためだ。
「増税後、客足は明らかに鈍った」というのが多くの販売店の実感だ。
軽の販売が6月まで好調に推移したのは、統計のからくりにすぎなかった可能性が高い。

 軽自動車業界ではかつて過度な販売競争があり、
未使用車問題は「行儀の悪い売り方」(スズキの鈴木修会長兼社長)と呼ばれた。
その後、各社は収益を優先する戦略に転換。
「未使用車はない」(ダイハツ工業)とするが、販売の現場で急増したのはなぜか。

 足元ではホンダが「Nシリーズ」で軽市場に本格参戦したほか、
日産自動車も三菱自動車と開発で提携し、
「デイズ」「eK」シリーズの新車を相次ぎ出すなど、
ダイハツとスズキの2強だった市場から、競合環境は「4強」体制に移行してきた。
競争激化が過度の販売競争を引き起こしている。
 もっとも、この流れは当面変わりそうにない。

軽では来年4月から軽の保有者に毎年かかる軽自動車税が1.5倍に引き上げられる。
来年3月までに新車で購入したことにすれば毎年7200円で済むが、
4月以降なら年1万800円を支払い続ける必要がある。
消費者の税負担を軽減するため、
来年の3月末にかけて大量の未使用車が発生すると見る向きは多い。

家電と同じ流れ
 「値引きで取った客は値引きで取られる」
とスズキの国内営業を担当する田村実副社長は話す。
テレビなどの家電販売では大型量販店が価格主導権を握ったことが
電機メーカーの収益悪化の一因となった。
未使用車が広がり、値崩れが続くようであれば、
「自動車産業が家電のようになってしまう」(田村副社長)。
性能やサービスで競う環境整備が必要になっている。

(松本正伸、渡辺直樹)

[日経新聞9月25日朝刊P.2]


【転載終了】

***************************************

トヨタグループのダイハツ(極度の不振)

トヨタの軽自動車部門を担う【ダイハツ】が、極度の販売不振に陥っています。

29日発表されました8月の国内生産台数は前年同月比8.9%減の
4万8626台と2カ月連続で前年実績を下回っていますが、
更に不振なのは国内販売であり18.3%減の3万5596台と
こちらも2カ月連続のマイナスとなっています。

生産  48,626台 
販売  35,596台

当然、現場では在庫が積み上っているはずです。


というようなニュースも流れています。

軽まで売れなくなってきているとなると2015年の増税は見送るべきですが、
この政権は強行するでしょう。

現在世界恐慌も懸念されているというのにです・・・
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2014/09/29 16:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

墜ちた日産!
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、トイドローンを購入して時々練習しています。趣味としてはPCしかなかったので、外に出る趣味をと思い購入しました。歳を取っていることと、ゲームのコントローラーの経験がないのでもう一つ操作がおぼつかないですね。ピロポ(ゲームでいうコントローラー)操作に慣れるのが第一の目標ですね。」
何シテル?   08/19 11:26
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation