2014年09月30日
ツートップの稚拙さ・・・
【転載開始】
自民党の麻生太郎副首相が9月29日に放送されたNHKの「ニュースウォッチ9」で、
御嶽山噴火で亡くなった方々に対して「激励申し上げます」
と発言していたことが判明しました。
激励は生きている方を励ましたり、奮い立たせる言葉で、
亡くなった方に使うような言葉ではありません。
普通は「お悔やみ申し上げます」等と言うべきで、
麻生氏の無知さを示した瞬間だと言えます。
麻生氏の発言に対して、ネット上では「アホウだ!」、
「日本語すら出来ないのか!」というような批判の声が相次ぎました。
今も大手掲示板などで炎上中で、当面は大騒ぎになりそうです。
【転載終了】
**************************************
こういったニュースはリアルタイムに海外にも報道されます。
政治家は言葉がすべてと言いますが、「しゃべるな」といいたくなりますね!
また、安倍氏が会員制のバーでベテランジャーナリスト(7,8人とか)との集まりで、
「モタニ?アイツだけは許さない。あの馬鹿っ!俺に喧嘩売っているのか」と。
グラス片手に乱暴な口調で吐き捨てたのようで、
あまりの語気に、同席者たちは一様に顔色を失ったという。
週刊文春10月2日号「ワイド特集 ナイショの話」の記事に書かれていたとのこと。
「モタニ」とは、昨日アップした記事中の藻谷浩介氏です。
しかし、会員制バーという秘密性の高いところで、
政権寄りの人間の集まりにもかかわらず漏れてしまうのは・・・何故?
というか、あまりにも幼稚な性格の方が日本のトップということが問題であり、
政権を取っているという事実です。
自民支持者はどう思っているのだろうか?
私の周りでは自民党支持と口にする人が見当たらないので、
確認のしようがないのですが・・・
訂正 2014.10.1
上記麻生氏の発言について、
「亡くなられた方々にはお悔やみ申し上げる」
「被害に遭われた方々には激励申し上げる」
と言っていますので、怪我をされた方に対しての激励と思われます。
記事元の方は客観的な記事を書く方なので私も確認不足でした。
ネットの勇み足のようですので、訂正させていただきます。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2014/09/30 08:38:59
今、あなたにおすすめ