2015年01月09日
有権者怒り! 佐賀知事選で安倍首相の肉声録音“迷惑”電話・・・
【転載開始】
自民党が推す前武雄市長の樋渡啓祐氏(45)と、
総務官僚出身の山口祥義氏(49)が激戦を繰り広げている佐賀県知事選。
佐賀県民が、ある“怪電話”にカンカンになっている。
「正月三が日が終わった頃だったでしょうか、
自宅にいたら、突然、電話が鳴ったんです。
受話器を取ると、何の説明もなく、安倍首相の声で
<新しい佐賀県のリーダーとして樋渡啓祐さんをご支援いただきますように>って
録音テープが流れ、そのままプツン。
一方的に電話をかけてきて、勝手にテープを流し、勝手に切れる。
正月から、これほど失礼な電話はありませんよ」(佐賀県内の主婦)
どうやら保守分裂によって苦戦を強いられている自民党本部が
片っ端から安倍首相の応援テープを流しているらしい。
樋渡陣営に確認すると、電話は投票を呼び掛ける「総裁テープ」(広報担当)とのこと。
県内の有権者宅にランダムにかけまくっていた。
すでに終了しているが、
いきなり電話で安倍首相の録音テープを聞かされる県民はタマったもんじゃない。
県選管にも、苦情や問い合わせが「1日数本あった」(担当)という。
ただでさえ県民の評判が悪い樋渡候補は、電話作戦でさらに反発を買っている始末だ。
「ネットでは『ノーモア樋渡』という特設サイトがつくられ、
武雄市長時代に強引に進めた行政手法に対する批判や、
『ひまじんうんこ』『君はゴキブリ以下』といった過去のネット発言が次々とバクロされています。
樋渡陣営は必死に削除しているようですが、拡散するばかり。
さらに今回の“怪電話”ですからね。ダメージは大きいですよ」(佐賀県政記者)
今月11日に投開票される佐賀県知事選が、どうなるか見モノだ。
【転載終了】
**************************************
自民党本部というのは、自民党幹部の指示でということなのでしょうかね?
県連本部ではなく?
党自体がこんな程度の低いことをやっているのでしょうか???
正直笑えない様な事態ですよね・・・
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2015/01/09 18:48:20
今、あなたにおすすめ