2015年10月29日
また、「国境なき医師団」の病院に空爆・・・
Sputnik 日本の記事より。
【転載開始】
■イエメンで「国境なき医師団」の病院に空爆 死者も
イエメン北部サアダ州にある「国境なき医師団」の病院が、
同国で軍事作戦を行っているアラブ諸国連合に空爆され、死傷者が出た。
イエメン保健省の報道官が発表した。
なお報道官は、死傷者数は現在確認中だと伝えた。
報道官によると、空爆を受けた病院は、
サアダ州ハイダン地区での空爆で負傷した人々などを受け入れていた最後の
医療機関だったという。
報道官は、「ハイダン地区には他に医療機関はない。人々は今、山の中や路上、
木の下などで治療を受けている」と語った。
■「国境なき医師団」に今だ連合軍からイエメンの病院空爆に関する説明なし
国際人道組織「国境なき医師団」がイエメンで運営している病院を、
サウジアラビアを筆頭とする連合軍が空爆したが、
この事件について、今だ連合軍側から組織に対し、公式的な説明が届いていない。
「国境なき医師団」パリ・オフィスのロラン・スリ。
代表は、リア-ノーヴォスチ通信のインタビューに答え、次のように伝えた―
我々にはすでに、いくつかの連合国の代表者が非公式に接触してきた。
我々は、彼らに、起こった事を話した。今我々は、しかるべき返答を待っているところだ。
イエメンでの出来事を調査するための独立委員会召集を求めるかどうかについては、
サウジアラビアを筆頭とする連合軍からの説明を受け取った後、決める事になるだろう。」
イエメン北西部のサダー県のヒダン地区にある「国境なき医師団」が運営する病院は、
月曜日の夕方、空爆を受けた。その時、病院内には患者と職員がいた。
爆撃したのは、サウジアラビアが率いる連合軍だと見られている。
国連の潘基文事務総長は、空爆を非難し、
迅速に効果的で公正な調査に取りかかるよう求めた。
【転載終了】
**************************************
こうなるともう誤爆というのは疑わしいですね。
何しろ、サウジを中心とした連合軍は、某国のコントロール下にありますから。
何が目的なのでしょうか?
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2015/10/29 11:51:50
今、あなたにおすすめ