【転載開始】
■TDB景気動向調査、1年5カ月ぶりに10地域すべてが悪化!
消費増税並みの水準に!「大寒波が要因」
☆景気動向、先行指数1.2ポイント低下 3年ぶり低水準
URL http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H48_V00C16A2EE8000/
引用:
内閣府が5日発表した2015年12月の景気動向指数(10年=100、速報値)によると、
数カ月先の景気を示す先行指数は前月より1.2ポイント低い102.0と、
2カ月連続で下がった。
資源安や在庫の積み上がりが景気を下押しし、
水準は13年1月以来約3年ぶりの低さとなった。
:引用終了
☆TDB 景気動向調査(全国)― 2016 年 1 月調査―
URL http://www.tdb.co.jp/report/pdf/201601_jp.pdf
引用:
地域別では、すべての地域が悪化した。
公共工事の全国的な減少傾向に加え、
1 月前半までの少雪やその後の大寒波などの異常気象も響き景況感は大きく悪化した。
輸出悪化に天候不順が重なった 2014 年 8 月以来、
1 年 5 カ月ぶりに全 10 地域が悪化、うち6 地域は2 カ月連続で悪化した。
:引用終了
【転載終了】
***************************************
今週の株価動向は、下げ圧力が強く予想道理マイナスで終わりました。
円/ドルも116円台と企業想定レートに迫っています。
そこに2月はマイナス金利で、銀行が追い打ちを掛けられ、
金融パニックで地銀は取り付け騒ぎにもなるかも知れないな・・・
なんて、大袈裟に考えてしまったりもして。
庶民の預金までマイナス金利になったら、景気はもっと悪くなるでしょうし、
利息がマイナスでは、ますますカネを使わなくなるのでは?
個人消費を中心に諸々の数字がマイナスなのに、
金利までマイナスなんて、さらに追い打ちをかけるようなものではないでしょうかね~?
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2016/02/06 07:47:02