2016年09月21日
金の卵を産むニワトリだって餌は食う・・・
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■金の卵を産むニワトリだって餌は食う
日銀がナニをしようが、政府が「貧乏人にはカネを渡さない」政策に終始しているので、
景気が回復しない。金の卵を産むニワトリだって餌は食う。
餌をやらずに「卵産め、卵産め」と掛声だけ掛けてもニワトリは悲鳴をあげるだけですw
マイナス金利は、預金者に与える心理的マイナスが大きい。
金利生活者という言葉も死語になったが、
ささやかな金利の分だけでも贅沢をしようという人が、金利貰えなきゃ、
節約だ、節約だ、という事になる。
きょうから金融政策決定会合 緩和策を総括的に検証へ
日銀は20日から開く金融政策決定会合で、
今の金融緩和策を総括的に検証することにしていて、
副作用も指摘されるマイナス金利政策の評価などが注目されます。
検証の結果を踏まえて金融緩和の長期化を見据えた政策の枠組みの見直しや
追加の金融緩和に踏み切るかどうかが焦点となります。
土地本位制で、不動産を担保にカネまわすだけの脳しかない銀行が、
これだけ土地の値段が下がり続けていたら、そら、貸し渋りますわw
今年はやっと、大都会だけは地価上昇しているらしいがw
【転載終了】
*************************************
FOMC政策金利発表とイエレンFRB議長の定例記者会見で、
「利上げ可能性の発言」は“リップサービス”だとなると、
現在様子見の市場は一気に円高/株安に動くでしょうね。
ゲリラ氏の言うように2%の裕福な方たちがお金を使っても高が知れています。
98%が使わなければ景気が良くならないのは分かるはずですが、
二世、三世議員が多い自民ではわからないでしょうね。
日銀が追加緩和した場合、銀行は引き出し手数料を上げるでしょう。
ただ、明るいニュースは文中にもあるように地価が上昇しているのと、
中国の不動産がまた動き出したようです。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2016/09/21 07:06:40
今、あなたにおすすめ