• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

トランプ製ドル高相場の寿命は、そんなに長くない?


現代ビジネスより。

【転載開始】

■トランプ製ドル高相場の寿命は、そんなに長くない?
  その経済政策がはらむリスク 真壁 昭夫信州大学経済学部教授

11月8日の米大統領選挙にて、まさかのトランプ大統領が誕生した。

9日のアジア時間、開票が進むにつれてトランプ氏の優勢が伝わると、
外国為替相場を中心に先行きへの不透明感が意識され、
一時、急速にリスクオフが進んだ。
これは“トランプショック”というべき市場の反応だった。
その後、市場はトランプ氏の経済政策を評価し、株式市場が上昇、
ドルも円やユーロに対して値を戻した。

“トランプ相場”というべき市場の反応は、トランプ次期大統領の政策が
世界経済に大きな影響を与えることを示している。
同時に、市場がトランプ氏当選に備えていなかったことの裏返しでもある。
それに伴い、新興国市場は相当に混乱している。

大統領選挙前、多くの投資家がトランプ大統領の誕生を懸念していただけに、
株価、ドル高がどの程度続くかは慎重に考えたほうがよい。

今後、注目すべきはトランプ氏の調整能力だ。
2017年1月20日、同氏は正式に米国の大統領に就任する。
それまでに、閣僚人事や上下両院で過半数を獲得した共和党指導部との
関係構築など、大統領としての調整能力が問われる。

トランプ氏が各方面との調整をスムーズに進めることができないなら、
早い段階で政権への懸念は高まるだろう。

■経済政策を点検する 

トランプ氏は、財政出動、減税、規制緩和を重視している。
インフラ投資を行うことで需要を刺激し、企業や富裕層向けの減税によって
消費や投資を増やそうと考えている。

また、トランプ氏は金融規制改革法(ドッド・フランク法)を廃止し、
金融業界の活力を高めようとも考えている。

世界経済を見渡すと、中国では過剰な生産能力の解消が急務になっている。
先進国では、低金利政策をもってしても景気回復が思うように進んでいない。
そのため、世界的に、需要は供給を下回っている。
本来であれば、財政出動を通して構造改革を進めるべきだが、
先進国を中心に財政が悪化しているため、十分な取り組みが進んでいない。

それだけに、株式市場を中心に多くの投資家は、トランプ氏の取り組みが、
金融・財政政策の手詰まり感を解消し、成長をもたらすと期待しているのだろう。

こうした見方を反映し、9日、一時は1000円以上の下げを演じた日経平均は、
10日に1000円以上反発した。
同日の米国時間には、ニューヨークダウ工業株30種平均株価が史上最高値を
更新するなど、株式市場は強気だ。

また、トランプ氏は保護主義的な通商政策を重視している。
ただ、当選決定後の演説では、北米自由貿易協定(NAFTA)から脱退するなど
過激な発言は控えられた。
それが、市場参加者の警戒心を和らげ、株式市場の上昇を支えている部分はあるだろう。

こうした過激な発言がどのように修正されていくかは、無視できないポイントである。

■ドル安リスクを孕むトランプの政策

トランプ次期大統領の政策期待からリスク資産が上昇する中、
ドルも主要通貨に対して堅調に推移した。

冷静に考えると、ドル高が続くとは考えづらいのではないか。
特に、市場が注目しているインフラ投資の財源をどう確保するかは不明だ。
減税と歳出増加を同時に進めるだけでは、間違いなく財政は悪化する。

市場では国債増発を見越して米国債の利回りが上昇し、
欧州の金利にも上昇圧力がかかっている。
米国内外の金利差は有意に拡大しておらず、ドル高が進むとの見方を支えられる
ロジックは見出しづらい。
どうしても、トランプ氏の政策は財政悪化への懸念を高めやすい。
それがドル下落リスクにつながることは認識しておくべきだ。

そして、金利上昇は米国経済の減速懸念を高める。
低金利が支えてきた自動車販売、住宅市場の回復が停滞し始めると、
先行きへの不安は強まる。その場合、ドル売り圧力が高まりやすい。
金利上昇への懸念から、米国の不動産投資信託(REIT)の基準価額は下落している。
そうした動きが、世界の金融市場にどう影響するかは注意してみていくべきだ。

これまで多くの投資家や経済の専門家が、トランプ大統領が誕生すると米国が
自国第一の考えを強め、国際社会の安定に亀裂が生じることを懸念してきた。
トランプ氏の政治手腕も未知数であり、共和党指導部との意見調整をスムーズに
進めることが出来るかは不透明だ。

選挙後の市場は、そうした懸念を忘れてしまったかのような強気に傾いている。
そこに見落としがないか、冷静に確認すべきだ。

【転載終了】

***************************************

現在、円/ドルは108円前後で推移しています。

原油価格が下がってきていますが、円安がその恩恵を消している形ですね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/11/15 11:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維新に自公との連立論浮上! http://cvw.jp/b/457233/48577431/
何シテル?   08/02 16:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation