2016年11月20日
異常なトランプ相場で・・・
日刊ゲンダイより。
【転載開始】
■異常なトランプ相場で株式市場のジンクス大崩れの不気味<2016年11月20日>
異常なトランプ相場が続いている。
18日、日経平均は一時、今年1月以来となる1万8000円台を回復した。
「株式市場に“まさか”の嵐が吹き荒れています。相場ジンクスが通用
しなくなっているのです」(株式評論家の倉多慎之助氏)
ジブリの逆襲――。そんな新語も聞こえてくる。
兜町にはジブリのアニメ作品が「金曜ロードショー」(日テレ系)で放送されると、
週明け月曜日の株価が下落するというジンクスがある。
今年1月15日は「天空の城ラピュタ」が放映され、株価は191円下落した。
昨年8月21日は「おもひでぽろぽろ」で895円の大幅安だった。
「ジブリの法則と恐れられ、兜町は警戒します。ところがトランプ勝利で、
なぜか法則が崩れ出した。投票日直前の4日と、トランプ勝利後の11日に
ジブリ作品が放送されたのに株価は上昇でした」(市場関係者)
ジンクスが当てはまらないことは、これまでもあったが、
2週連続の株価アップは珍しいという。
18日はジブリ作品「猫の恩返し」が放送された。
週明け21日に株価が上昇したら、3週連続のジンクス破りとなる。
まさにジブリの逆襲だ。
「満月の法則も崩れました。14日はスーパームーン(通常より大きな満月)で、
相場ジンクスは『満月を境に株価は下落していく』です。しかし、14日以降、
株高は続いています」(倉多慎之助氏)
不気味な出来事も起きた。
40年に1度の確率といわれる「ゼロの4並び」が発生したのだ。
今月14日、TOPIX(東証株価指数)の終値は「1400.00」だった。
「ゼロが4つ並んだのは05年3月11日と、今年の2月22日しか記憶にありません。
そんな極めてマレな数字がトランプ相場で出現したのです。しかも、今年は2度目。
うす気味悪さを感じます」(証券アナリスト)
日経平均はトランプ相場で1715円も上昇した(9日と18日の終値を比較)。
ドル円相場は1ドル=101円台から、109円台に急落だ。
トランプ相場は常識が通用しない。
急激な揺り戻しに警戒したほうがよさそうだ。
【転載終了】
****************************************
ジンクスはさて置き、まだトランプ氏の政治手腕が海のものとも山のものともわからないのに、
この上げ方は操作されていると思われても不思議ではないような気も・・・
ましてや、安倍首相との会談に長女とその夫を同席させており、
米国内では既に政治の私物化と批判されています。
新政権の人事もタカ派の起用が目立ち、保護主義的な側面が出始めています。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2016/11/20 10:51:12
今、あなたにおすすめ