• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

年収800万円~1000万円で幸福度が下降する理由?


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■なぜだ? 年収800万円~1000万円で幸福度が下降する理由<2016年12月21日>

 日本人は今、どれくらい幸せなのか。
PGF生命が20~70代の男女2000人にアンケートした結果が興味深い。

 世帯年収別の分野別満足度を聞くと、「仕事・職業」「マネー(貯蓄)」は
年収が上がるに比例して満足度も高まるが、
妙なのは「趣味・レジャー」「恋愛・結婚」「健康」の3項目について。
なぜか「年収800万~1000万円」だけカクンと下がってしまうのだ。

 このクラスの家庭はバリバリの中産階級。
一方で、働くサラリーマンとしては多忙な中間管理職も多く、
趣味やレジャーなどの余暇にあまり時間を割けないことも考えられる。
子育て真っ盛りの家庭も多く、夫婦水入らずを楽しむ機会も少ない可能性がある。

「そして何より、この年収帯の家庭は、税優遇や控除・手当も削られる“ハズレ世帯”
でもある。児童手当は約920万円以上(子2人)で打ち切られ、横浜市などの場合は
私立幼稚園助成なども半分程度にまで減らされる。大学の第1種奨学金(無利息)も、
自宅外の国公立生は824万円(4人家族)で足切りされます。比較的恵まれた収入
にもかかわらず、家計の負担感は大きいのです」(ジャーナリスト・中森勇人氏)

 日本は今、貧乏人と大金持ちの二極分化の方向にあるが、
少なくなりつつある中産階級まで疲弊しているのだ。

 政府は配偶者控除の年収制限も検討中。
今のところ年収1120万円以上が対象だが、
そうなると、この年収世帯もダメージを負うことになる。

 ちなみに、年代別に聞いた「人生の満足度」では、
60代以上の67%が「満足」と答えたのに対し、
20代は39%と年齢が若くなるにつれて減る傾向がある。
どちらもショッキングなデータだ。

【転載終了】

***************************************

人生は思いどうりにはなりませんね。

少しだけ愚痴を言わせてもらうと、
サラリーマン人生を全うしての“引退後の夢”は夢でしかありません。

待っているのは親の介護です。
特に長男という宿命を背負っていると親の介護からは逃げることができません。

長男以外の子供は介護の負担がなくうらやましいと思ったこともありましたが、
最近話題になり知ったのが、「姻族終了届」です。

万一、長男が不幸にも親御さんを残し亡くなってしまった時、
長男のお嫁さんが「「姻族終了届」を出した場合、
次男以降の親族に親の介護の負担がかかってきます。
覚悟のなかった長男以外の子供さんたちに果たして親の介護ができるのだろうか?
特に、長男ではないからという理由もあって結婚したお嫁さんたちの心情は・・・

ちょっと気になる今日この頃です。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2016/12/21 10:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 10:38
おはようございます(^-^)/
おっちゃんも以前聞いた事があります。
年収で幸福度がどう変わるのかを年収800万円がピークだと言う事を、その後は年収が増えても幸福度にあまり変化が無いと。
お金は有る方が良いのですが有りすぎるのもどうなんだろうって感じです。
おっちゃんからしたら羨ましい話しですがね(^○^)
コメントへの返答
2016年12月21日 12:05
こんにちわ!

コメントありがとうございます!

幸せって人それぞれなのでしょうが、お金だけがすべてではないのでしょうね。

あっても邪魔にはなりませんが。(笑い

私達も子供たちに、「いい生活をさせてもらった」といってもらえただけでも満足です。

プロフィール

「最近、トイドローンを購入して時々練習しています。趣味としてはPCしかなかったので、外に出る趣味をと思い購入しました。歳を取っていることと、ゲームのコントローラーの経験がないのでもう一つ操作がおぼつかないですね。ピロポ(ゲームでいうコントローラー)操作に慣れるのが第一の目標ですね。」
何シテル?   08/19 11:26
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation