• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

ホラ吹き長期政権が来年以降も続けば深刻な危機を・・・


日本経済一歩先の真相

【転載開始】

■ホラ吹き長期政権が来年以降も続けば深刻な危機を迎える
2017年12月29日

 安倍首相が政権に返り咲いてから丸5年が
過ぎた。
来年秋の自民党総裁選で3選を果たした場合、
第1次政権時代を合わせた通算在職日数は、
戦後最長の佐藤栄作氏(2798日)はおろか、
歴代1位の桂太郎氏(2886日)を抜き、
憲政史上最長が視野に入ってくる。

 それにしても、この5年で安倍政権は何を
成し遂げたというのか。
大して実績は上げていない。
5年前に掲げた「大胆な金融緩和」
「機動的な財政政策」「民間投資を促す成長戦略」
という「3本の矢」は、的から大きく外れ、
どこかに落ちてしまったようだ。

 1本目の金融は、黒田日銀の異次元緩和策で
ゼロ金利からマイナス金利に踏み込んだものの、
2%の物価上昇目標は一度も達成できていない。
達成時期を6回も延期したが、直近の物価上昇率
は0・9%にとどまっている。
そして、この異次元緩和策によって、メガバンク
のみならず、全国の市中銀行が七転八倒の
苦しみに追い込まれているのだ。

 2本目の財政は緩みっぱなしだ。
消費税率アップを2度先送りし、2020年度の
財政健全化目標達成も断念した。
ある意味、それも当然だ。
黒田日銀が国債発行金利を0%近辺、
またはマイナスに押し下げ、政府の利払い費は
低下。
金利を人為的に低く抑えられるのだから、
教育無償化などのバラマキや地球儀俯瞰外交の
大盤振る舞いは加速するばかりである。

 菅官房長官は毎日新聞のインタビューで、
この5年の成果として株価上昇を挙げていたが、
これも金融緩和のたまものだ。
この5年で日銀は市中に供給する資金量を
300兆円以上も増やして476兆円まで膨らませ、
史上最大記録を更新し続けている。
ダブついたマネーが株式市場に流入し、
株高を支えているのだ。日銀の緩和策が株価と
金利を左右する「官製相場」は極めて異常である。

 米国はゼロ金利からうまく抜け出し、経済成長も
まずまず。中国経済も堅調だ。
世界的な好景気を背景とした輸出の好調で
日本企業は収益を保っているが好収益の陰には
マイナス金利策の出口が見えないという深刻な
問題が横たわっているのだ。

 3本目の成長戦略も、規制緩和や特区制度を
ネジ曲げ、安倍首相の「お友だち」を儲けさせた
だけだ。
その悪巧みの一環が表に出てきたのが、
例のモリ・カケ疑惑に加え、スパコン詐欺なのである。

 アベノミクスの3本の矢は、日本経済の活力を
よみがえらせる効果を何ひとつ生んでいない。
安倍首相は就任以来、「経済成長2%の実現」や
「GDP600兆円の達成」などの目標を掲げて
きたが、実現したためしはない。
これでは単なるホラ吹きである。

 安倍政権が5年の長期に及んだのは、
「国民の目をごまかすのに長けていればこそ」だ。
何としても新年には安倍首相の化けの皮をはがす
動きが出てこなければ、日本経済は大変な事態を
迎えると危惧している。

【転載終了】

*************************

 2018年は、いい予測がないのが問題ですね。
ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2017/12/31 07:02:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧・・・ http://cvw.jp/b/457233/48604921/
何シテル?   08/17 06:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation