• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

最低すぎる日本の最低賃金。


MONEY VOICE

【転載開始】

最低すぎる日本の最低賃金。
過去20年の各国GDP推移で
見えた日本「ひとり負け」の現実

ほか先進国は20年で2倍以上に成長。
なぜ日本だけが悲惨な目に?

■夏の選挙「最低賃金」が争点に

 立憲民主党が最低賃金を1,300円
に引き上げることを参院選の公約に
据えた。
山本太郎新党は1,500円(政府補償付)
を公約に掲げている。

 選挙の論戦で最低賃金が焦点になる
ことは結構なことだ。

 社会保障の財源を立て直すためには、
所得と税収を増やさなければならず、
そのためにはGDPを拡大させなければ
ならない。
それは賃金を引き上げて労働者の購買力
を高め、個人消費(内需)を拡大させる
ことによって実現される。

 日本経済の景気回復は、広範な国民の
所得の増大によってのみもたらされる。

■日本の最低賃金は低すぎる

 論戦を先取りする意味で、
デービッド・アトキンソンが昨年3月に
東洋経済に寄稿した記事に着目しよう。

 アトキンソンは今年4月17日の
『報道1930』に出演し、
「日本の最低賃金は低すぎる」という
持論を述べている。あの反響を呼んだ
ところの、20年間で他の先進諸国は
時給が70%伸びているのに、日本だけ
が−9%と落ち込んでいるではないか
という、衝撃のOECD統計が紹介され
た放送回である。

 1年前の東洋経済の論稿では、
日本の最低賃金は台湾や韓国よりも
低く、豪州やフランスの5割から6割
の水準でしかない事実が示されている。
※参考:「低すぎる最低賃金」が日本
の諸悪の根源だ – 東洋経済オンライン
(2018年3月2日配信)


※出典:「低すぎる最低賃金」が日本
の諸悪の根源だ – 東洋経済オンライン
(2018年3月2日配信)

 この記事のハイライトは、労働者の質(a)
と最低賃金(b)の関係を指標表現した絶妙
なグラフの説得だろう。

 日本の労働者は世界第4位の質の高さを
持ちながら、最低賃金では先進諸国中最低
レベルに甘んじさせられていて、
その乖離が甚だしいと指摘している。

 まさに正鵠を射たデータ分析であり、
我が意を得たりと膝を打つ本質的な説明
である。
労働力商品の不等価交換の真実暴露。
これこそエコノミクスだ。
画期的な問題提起であると評価したい。

■日本の労働者が生み出した価値はどこへ?

 このアトキンソンのモデル解析に加え
て付言する議論があるとすれば、
aとbのギャップ分である価値生産はどこへ
行ったかという問題である。

 消えたわけではない。
生産されてないわけでもない。
言うまでもなく、その価値分は内部留保と
配当金とケイマン諸島(タックス・ヘイブン)
に計上されているのであり、特別剰余価値
の集積となって資本会計に回収されている
のだ。

 日本の労働者が働いてないわけではない。
その真相までアトキンソンが言及すれば
満点なのだが、マルクス経済学の知識と
視角がないとそこまでの究明や結論には
行き着かない。

 しかし、見事な分析と提起であり、
どうして日本のアカデミーの経済学者は
これができないのだろうと溜息をつく。

<中略>
(グラフとタイトルだけ表示します)

■日本経済の右肩上がりは終わっていない

■日本だけが「まるで成長していない」





■失策がなければ日本のGDPも2倍以上
 になっていた

 ドイツの20年間の平均成長率は年3.4%
である。
この数字を日本に適用して、1999年の
GDP値519兆円から年3.4%で成長を
続けたと仮定するとどうなるか。
20年後である今年2019年、めでたく
1,000兆円を超える試算の結果が出る。

 フランスの平均成長率3.6%を当て
はめると、昨年2018年にGDP1000兆円を
突破している。

 英国の実績である年5.6%で試算すると、
7年前の2012年にとっくに1,000兆円を
突破し、何と今年2019年には1,500兆円
の大台に乗っていた。

 他の国と同じようにやっていれば、
日本は1,000兆円の経済規模に達していて、
所得も税収も2倍になっていたのである。
年金基金の財源も万全だったのだ。
不安なく働き暮らせたのだ。

■GDP1,000兆円も夢ではなかったのに…

 今、われわれは、GDP1,000兆円など
夢の夢だと思っている。

 だが、20年前の当時、20年後の
GDP1,000兆円は決して不可能な未来では
なかったし、実際にEU諸国は20年で2倍化
を達成している。
韓国は20年で3.2倍にしている。
平均成長率は11.1%だ。

 他諸国が何か特別な施策を行ったわけ
ではない。
日本が間違った制度改悪のために自滅型
の病気になり、さらに自虐経済観の自己
否定に陥ったことが原因だ。

※全文はこちら。
https://www.mag2.com/p/money/
715441/3

【転載終了】

*************************

 一つ目のグラフですが、日本とギリシャは
公務員天国と言われている共通点がありますね。

 いま、日本が三流国に落ちてしまったと
いわれていますが、この辺に原因があるのか?
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2019/06/25 22:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、初めて屋外でドローンを飛ばしました。まだ初心者なので狭い家の中では偶に衝突させてしまいます。屋外では広い空間を自由に飛ばせますので楽しいですね。・・・熱い。考えたら、戻ってくるのだから日陰で操作すればいいのでしたね。(笑)」
何シテル?   08/22 12:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation