• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月27日

日本の遅れが目立つ企業の「無形資産」・・・


日本外交と政治の正体

【転載開始】

■日本の遅れが目立つ企業の「無形資産」
 高度経済成長期の経営手腕は通用しない
 公開日:2022/05/27

 随分と昔の話である。
カナダに勤務している時、
故・盛田昭夫ソニー会長(当時)がオタワ
で講演し、大歓迎された。

 盛田氏は、松下電器産業(現パナソニック)
の創業者である故・松下幸之助氏から
掛けられた言葉を紹介していた。

 「盛田さん。私の会社がなぜ、あなたの
会社より業績がいいのか分かりますか。
私の会社は研究所を持たないからですよ。
わが社の研究所はソニーです」

 かつての高度経済成長期でみられたように、
どこかで発明された製品を
「効率よく製造してライバル会社に勝つ」と
いう経営手法は今や通用しない。
先日の日経新聞もこう報じていた。

 <無形資産 特許や商標権、人材育成など
の見えない資産のことで、工場や建物などの
「見える資産」である有形資産と対をなす。
競争力の源泉が物理的な生産設備から人々の
アイデアや発想にシフトしつつあり、重要性
が高まっている>

 <日本の主要企業の時価総額に占める無形
資産の割合は2020年32%であるが、なお
有形資産が大半を占める。90%まで高まった
米国や欧州(75%)、韓国(57%)、中国
(44%)と比べて低さが目立つ>

 <経済成長が著しい企業の業態は製造業か
らデータや人工知能(AI)を活用したサービ
スなどを展開する分野に移りつつある。工場
をどれだけ保有しているかより、人材への
投資などの無形資産を投資家は重視してきて
いる。日本でもソニーグループなどが従来の
ハードの売り切りから、コンテンツやサービ
スといったソフトで稼ぐビジネスモデルに
変わりつつある>

 分野別に引用された数がトップ10に入る
「優れた論文」をまとめた国別シェアという
データによると、1997~99年の平均では
日本は世界第4位で、世界でのシェアは6.1%
だったが、今の日本は同10位、2.3%である。

 それはある意味、当然の帰着である。
OECD(経済協力開発機構)が発表する
「教育機関に対する総支出の対GDP比」では
日本は最下位グループの中にいる。

 日本では大学で博士号を取得した人々が
適当な職業がなく苦しんでいる。
米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク
CEOが、人口問題の観点から「日本は消滅す
る」と発言した通り、日本経済が沈没してい
くのは必至だ。

 日本国内はウクライナ問題で1億総ロシア
糾弾、1億ロシア制裁で留飲を下げた気分に
なっているが、沈没するのは日本も同じだ。

【転載終了】

***********************

 日本国民の無知さが問題なので
しょうね。

 無知さ故の”自民の一党支配70年”
という悪政が続いての事でしょう。
東大卒の官僚をのさばらしたのも
自民です。
日本の衰退は”東大と自民”と言って
も過言ではないと思っています。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2022/05/27 14:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧・・・ http://cvw.jp/b/457233/48604921/
何シテル?   08/17 06:49
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation