• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

年金保険料「納付5年延長」の衝撃!


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■年金保険料「納付5年延長」の衝撃!
 1人100万円の“大増税”を国民に押し付け、
 給付はケチる
 公開日:2022/10/26

 年間20万円の負担増──。
厚労省は25日、社会保障審議会
(厚労相の諮問機関)の年金部会を開き、
国民年金の保険料の納付期間を延長する
議論をスタートさせた。
現行の20歳から59歳までの40年間から、
64歳までの45年間に延長する。

 自営業者や60歳までに退職した人の
負担はかなり大きくなる。
現在の国民年金の保険料は月1万6590円
だから、年間約20万円、5年間で
約100万円も負担が増える。
支払総額は796万円(40年間)から
896万円(45年間)へと12.5%も増額
する。

 国民年金は40年間満額支払っても、
65歳から受け取れる受給額は月額わずか
6万5000円。
保険料を100万円多く払えば、受給額も
引き上げられるのか──。
厚労省に聞くと「仮定の話なのでコメント
できません」(年金課)と答えた。

 「今後、さらに少子高齢化が進行する
ので、年金を受給する高齢者は増え、
社会保障を支える現役世代は減っていく。
そのため、保険料の納付期間を延長して、
受給水準を維持する狙いがある。あくま
で維持です。延長により、保険料を多く
納付しても、受給額は横ばいか、多少色
を付ける程度とみられています」
(厚労省担当記者)

■「岸田政権が続けば、国民生活は破壊
 される」

 負担が増えてもリターンは期待でき
そうにない。
これでは年間20万円、総額100万円の
大増税を押し付けられるに等しい。

 立正大法制研究所特別研究員の
浦野広明氏(税法)が言う。
「物価が高騰する中、岸田政権は現役世代
の賃金が下がったことを理由に、今年6月
支給分から年金を減額しました。保険料の
納付期間5年延長も強行するつもりでしょ
う。これからも、年金の負担は増やし、
給付はケチる姿勢を続けていくはずです。
一方で、防衛費は2023年度から5年間の
総額を43兆~45兆円程度にしようとして
います。岸田政権はこれまでの自公政権
以上に、社会保障を切り捨て、軍拡に邁進
する政権であることがハッキリしました。
岸田政権が続けば、国民生活は破壊され
てしまいます」

 納付期間の延長は24年までに結論を出し、
25年の通常国会での法改正を目指すという。
粛々と進めさせてはならない。 

【転載終了】

*********************

 定年延長については、働けない方も
います。
私も、高齢の両親の介護もあり60歳
で定年退職しています。
介護を初めて13年目になりますか。
65歳での年金支給まで“個人年金“が
あったので何とかなりました。

 これから70歳支給などとなれば、
個人年金を掛けておくことが必須です
ね。
国は当てになりません。

 どんどん暮らしにくくなる、かつて
の経済大国。
日本の経済大国というのは過去の話で
すね。
途上国並みともいわれていますが、
今の日本は途上国とも言えませんね。
衰退の一途なのですから。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2022/10/27 07:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メルのために❣️
mimori431さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、トイドローンを購入して時々練習しています。趣味としてはPCしかなかったので、外に出る趣味をと思い購入しました。歳を取っていることと、ゲームのコントローラーの経験がないのでもう一つ操作がおぼつかないですね。ピロポ(ゲームでいうコントローラー)操作に慣れるのが第一の目標ですね。」
何シテル?   08/19 11:26
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation