• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リング
 はほぼフィンランド産・・・
 「日本の森林再生のため」の嘘っぱち
 公開日:2025/02/26


巨大リングの木材の大半はフィンランド産、
とんだエコ型未来建造物だ(C)共同通信社

 大阪・関西万博まであと2カ月。
チケットが売れない、パビリオンができて
いない、と散々だが、万博の目玉・巨大木造
リングにも見逃せない問題がある。
万博会場をぐるりと囲む1周2キロ、
高さ12~20メートルの世界最大級の木造建築
で総工費344億円。

 主催者側の説明はエコ型未来建造物。
「樹木は樹齢30年くらいまでは空気中のCO²
を吸収して固定する。伐採した後に植林すれ
ば日本の林業も再生する環境重視だ」と言う。

 ところが巨大リングの木材の大半は国産では
なくフィンランド産。
なぜか? 日本には巨大建造物をまかなえる
木材は量的にも価格的にも対応できないからだ。
海外木材が比較的安価とはいえ、輸送費を考え
るとエコ度はグッと下がる。

■50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギ

 実際、建設を請け負った大林組のHPにも
「50%程度は四国産のヒノキ、福島産のスギを
採用」とあいまいな表現で、使っているのは
メインではなく橋脚部分だ。

 とんだ未来建造物だが、問題は万博が
終わった後の始末だ。
当初、万博協会は解体する計画だったが
「約350億円もかけて壊すのか」と批判が出た。
あわてて1月下旬に地方自治体などに
「再利用しませんか」と説明会を開いたが、
「解体費や運搬費を負担するなら新材を買った
方が安い」と散々。
かといって万博遺産のレガシーとして残しても
維持費がかかる、と頭を抱えている。

 万博跡地はカジノにする計画だ。
いっそ巨大リングの上にでっかい球を走らせて
ルーレットにすればいい。子どもが喜ぶぞ~。

  ◇  ◇  ◇

 大阪・関西万博会場の跡地利用について、
大阪府・市はIRに隣接する
〈エンターテイメントシティの創造〉の計画案
を打ち出したが、その中身は横文字てんこ盛り
で“万が一の備え”もおざなりだ。

【転載終了】

************************

 大きなイベントの割には計画がずさん
なのでしょうね。
まあ、自民と維新がやればこうなるのは
自明の理なのですかね。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2025/02/26 11:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱充電カード新料金の費用
面河さん

大阪へ
taro0512さん

行ってきました大阪万博 EXPO2 ...
CBさん

エコキュート更新しました
こまんぴゅーさん

旅行2日目
Taro_stan77さん

太陽の塔
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation