2025年02月27日
小池都政が大混乱!
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■小池都政が大混乱!
フジと共催「お台場トリエンナーレ」開催
見送りで注視すべきは“フジテレビとの蜜月”
公開日:2025/02/26

都庁は大混乱、小池都政を直撃
(C)日刊ゲンダイ
フジテレビ問題が、また小池都政を直撃して
いる。
事実上、東京都とフジテレビが共催する国際
芸術祭「東京お台場トリエンナーレ2025」が、
開催見送りとなった。都庁は大混乱だ。
25日、実行委事務局のフジテレビから
「準備の継続が困難だ」と申し出があった、
と東京都が発表した。
申し出があったのは、先週21日。
主催者として関係者の理解を得られず、協賛金
を負担するスポンサーの確保が難しくなった、
との説明だったという。
トリエンナーレは、お台場エリアの
フジテレビ社屋や湾岸スタジオなどを会場にし
て開く国際芸術祭。
期間は10月18日~12月25日。
現代美術家らの出展を予定していた。
都の担当者は「10月18日からの開催は難しい」
としている。
トリエンナーレは、「東京都」と
「実行委員会」との共催になっているが、実態
はフジテレビによる「国際芸術祭」に近い。
「実行委員会」は、フジテレビ、BSフジ、
それにフジサンケイグループの日枝久会長が
理事長をつとめる
「一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり
協議会」の3者で構成されている。
実行委員長も、フジテレビの遠藤龍之介副会長
だ。
「実行委員会」が実務を担い、会場や出演者、
作品の調整まで手がけ、都は広報で協力する
枠組みだった。
それだけに、フジテレビが撤退したら、
トリエンナーレは「中止」になる可能性が高い。
都の担当者も「いつからはじめられるかは検討
中だ」としている。
問題は、多額の税金をつぎ込んで
“フジテレビ色”が強い国際芸術祭を開催しよう
としていたことだ。
総事業費は14億円。
このうち都は「50%未満」を支出し、残りの
7億円については、「実行委員会」が責任を
持つ形になっていた。
もし、都の単独開催となったら、14億円まる
まる税金で負担することになる危惧がある。
イベントを所管する都の「生活文化スポーツ
局」の担当者はこう言う。
「トリエンナーレの開催は、フジテレビから
申し入れがありました。共催する社を公募し
たり、入札はしていません。開催地は、お台場
以外に具体的な候補地はあがりませんでした」
■「日枝案件」と指摘の巨大噴水には都が26億円

「東京お台場トリエンナーレ2025」の実態は
フジテレビによる「国際芸術祭」に近い
(C)共同通信社
東京都が整備費26億円を投じてつくろうと
している巨大噴水も、「フジテレビ案件」
「日枝案件」と呼ばれている。
巨大噴水とは、フジテレビ本社近くのお台場
海浜公園の水域に整備される
「ODAIBAファウンテン(仮称)」のこと。
幅250メートル、噴水の高さは150メートルと
いう世界最大級の規模を誇る。
日枝会長が理事長をつとめる
「まちづくり協議会」が整備を要望したため、
「日枝案件」と指摘されている。
ちなみに、この巨大噴水は、大腸菌まみれの
「汚水」を使うため「150メートルの高さまで
噴き上げて大丈夫なのか」と心配されている
イワクつきのものだ。
都政新報によれば、巨大噴水はトリエンナーレ
に関連づけて公開する方向で調整中だった。
それにしても、東京都とフジテレビの「蜜月」
は、ちょっと特別なのではないか。
日枝会長は、「東京都歴史文化財団理事長」や
「東京文化会館館長」もつとめている。
「フジテレビと小池都政は、ウィンウィンの
関係なのでしょう。フジテレビにとって、お台
場でのイベントを税金を使って実施してくれる
のは、ありがたい話だし、小池知事にとっても
フジテレビを使って都政をアピールできるメリ
ットがありますからね」(都政事情通)
なぜ、多額の税金を投入してまで、
フジテレビとトリエンナーレを共催することに
なったのか、小池知事は詳細を説明すべきなの
ではないか。
【転載終了】
************************
小池氏は賞味期限切れなのでしょう。
石丸伸二氏が都知事選にしゃしゃり出て
こなければ、反小池票は割れることなく
小池氏は落選していたでしょうから。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2025/02/27 07:54:59
今、あなたにおすすめ