2025年02月28日
「石丸新党に1128人が応募
まるこ姫の独り言
【転載開始】
■「石丸新党に1128人が応募 都議選に
最大60人を擁立へ」バカの国
2025.02.27
石丸は既存政治家を「政治屋」と言ったり
既存メディアへの不信感を隠す気もない人間
で、常に敵対勢力として来た。
自分こそ都合の良い時だけ、既存メディア
を利用する術には長けている「政治屋」で、
今までの言動や振る舞いを見ていたらこの
人物がどれだけ中身が空疎なのか分かりそう
なものを、新党を立ち上げたらそこに殺到
する人が多くて1000人以上も集まったそう
で愕然とした。
しかも首長経験者とかがいるらしい。
>石丸伸二氏の新党に1128人が応募
都議選に最大60人を擁立へ
2/26(水) 15:45配信 朝日新聞
>地域政党「再生の道」を立ち上げた
石丸伸二氏(42)は26日、東京都内で
記者会見を開き、6月の都議選(定数127)
の候補者擁立に向けた選考に1128人の
応募があったと発表した。
書類や筆記、面接といった選考を経て、
都議選の全42選挙区に最大60人を擁立
する方針。
そもそも石丸の都知事選後の会見や新党
立ち上げの会見を見ていたら、この人物が
どの程度の人物か分かりそうなものを
1000以上の応募も????
はあ?としか言いようがない。
真にこの国を変えたい、地方を変えたいと
思っての応募なのだろうか。
それにしても明確な国家論も政策もない
「石丸新党」に群がる応募者たちの真意は
どこにあるのか。
既存の政治家の強欲や無能ぶりがバレて
しまった今、「政治家」になる事が体の良い
就職先のように見えているのだろうか。
兵庫県知事選で、維新の議員が信ぴょう性
が怪しい、出所も分からない文書や、
百条委員会の秘密会で話された内容を勝手に
録音して、立花に渡し、その情報を選挙期間
中に拡散し続けた事で、すっかりだまされて
斎藤に票を投じた県民は相当いたと思う。
石丸の立ち居振る舞いや言動を見ていたら、
石丸がどんな人物か分る筈なのに、
みすみす誘蛾灯のように吸い寄せられる人た
ち。
なんなんだろう。
みんな、集団催眠にかかってしまったのか、
思考力が低下してしまったのか「危ない奴」
に絡めとられている感がすごくする。
都議選は「兵庫県知事選」の再来かも知れ
ない。
言ったもん勝ちの威勢の良いアピールや発言
ですっかりだまされてしまう人も多いのでは
ないか
そのたびに、高い税金が使われて県政や
都政が停滞したり。
何度同じ過ちを繰り返すことになるのか。
選挙をビジネスと考える輩がいることを、
国民市民は自覚した方がいいと思う。
素直に信じていたら、結局は自分に跳ね
返ってくることになる。
【転載終了】
***********************
個人的には、政治の質の低下は″公募制″
が発端だと考えています。
公募に応募する方たちって、政治活動して
きている方は少ないのではと思うのですが。
当時、公募で当選した議員の発言を聞い
て、「あ~!」と思ったことを思い出しま
す。
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2025/02/28 07:44:50
今、あなたにおすすめ