• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

自民がすがった“進次郎効果”は幻想だった・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■自民がすがった“進次郎効果”は幻想だった・・・
 東京都議選「応援」選挙区は3勝7敗と負け越し
 の衝撃
 公開日:2025/06/24


中央区選挙区の石島ひでき前都議(右)は
あえなく“撃沈”(C)日刊ゲンダイ

 “客寄せパンダ”の効果も限定的ということか。

 22日投開票の東京都議選で大敗を喫した
自民党。
選挙戦では劣勢を覆すため、目下、
「コメ担当大臣」として連日テレビに登場する
小泉進次郎農相を投入したが、結局、効果は
ほとんどなかった。

 選挙期間中、進次郎氏は9選挙区で10人の
候補者の個人演説会に駆け付け、マイクを
握った。
1人区を含め、情勢が厳しい選挙区を回ったが、
結果は「3勝7敗」と負け越し。
散々の結果だった。
加えて、自民党全体の得票の底上げもかなわず
じまいである。

 「進次郎さんの演説会場には大勢の聴衆が集
まり、『シンジロウさーん』と黄色い声援が
上がるのは確か。ただ、よろこんで演説を聞い
ている彼らが全員、自民候補に票を投じるかと
いうと、そうでもない、ということです。都議
選の結果でそれがよく分かった。とにかく、今
は裏金、物価高で自民党に対する逆風が凄いで
すから、進次郎さんが応援に来ても得票にはつ
ながりづらいのが実態です」(自民党関係者)

■参院選まで話題が持たない


進次郎効果で賑わうも、こちらもあっさり
落選(鈴木純前都議=左)
/(C)日刊ゲンダイ

 考えてみれば、昨年の衆院選でも進次郎氏は
選対委員長として全国を行脚したが、人気の割
にはさほど集票効果はなく、自民は大惨敗を
喫していた。
当時から進次郎氏の応援演説には効果がない
ことが明白だったわけだ。
今回、都議選で負け越すのも当然といえば当然
の話である。

 「特に良くなかったのは、進次郎さんが裏金
議員2人の支援に入ったことです。1人は当選し、
もう1人は落選しましたが、見え方は良くない。
クリーンなイメージを売りにしているのに、
『進次郎さんは裏金を容認するのか』と受け止
められかねませんからね」(都政関係者)

 参院選でも進次郎効果はほとんど期待でき
なそうだ。

 「農相として連日、飛び回っている姿がメ
ディアで報じられた結果、内閣支持率は上が
りました。ただ、その効果がいつまで続くか
は不透明です。何しろ、参院選までまだ1カ
月近くあるわけですから、そのうち飽きられ
てしまう可能性がある。コメの話題が下火に
なってしまうと、自民は特段、選挙で打ち出
す“ネタ”もなくなる。ただの農相である進次
郎さんを表に出して、どこまで得票につなが
るのか。大きな期待はできないでしょう」
(自民党関係者=前出)

 周囲がもてはやしているから何となく勘違
いしがちだが、進次郎効果など“幻想”という
ことだ。
有権者の目はそんなに甘くない。

【転載終了】

************************

 石波氏は歴代の政権とは一線を画した政治
をしてくれるという期待が裏切られた反動で
しょうね。

 ″雌鶏鳴けば、家(国)滅ぶ″
Posted at 2025/06/25 07:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月24日 イイね!

ドジャース大谷「中5日登板」が及ぼす“リアル二刀流”復活への深刻負荷・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ドジャース大谷「中5日登板」が及ぼす
 “リアル二刀流”復活への深刻負荷・・・
 いきなり160キロの反動だけじゃない
 公開日:2025/06/23


大谷翔平

 大谷翔平(30=ドジャース)が日本時間23日、
本拠地ドジャースタジアムでのナショナルズ戦に
「1番・DH」で先発登板。
リアル二刀流復帰2戦目は1回を無失点2奪三振
だった。

 大谷の登板は、日本時間17日のパドレス戦以来
となる中5日だ。

 メジャー8年目でこれまで計86試合に登板し、
そのうち中5日以内は34回。この日が35回目に
なる。

 この中5日の登板間隔が打って投げての二刀流
にかなりの負荷をかけているのは否定できない。

 メジャー1年目の2018年は、初の中5日だった
6月7日の対ロイヤルズ戦(4回を4安打1失点)
後に右肘靱帯損傷が発覚。
10月に1度目の右肘靱帯修復手術を行った。

 手術明けの20年は中5日以内が0。
翌21年は5回。
サイ・ヤング賞投票で4位だった
22年(15勝9敗、防御率2.33)は12回あった。

 そして9月に2度目の右肘靱帯修復手術をした
23年は中5日以内が過去最多の16回。
ダブルヘッダーの1試合目に完封し、直後の
2試合目に2本塁打した7月28日のタイガース戦
も中5日だった。
この年の4月には前回2イニングしか投げていな
いからと中3日登板もあったほど。
肘の靱帯を損傷して投げられなくなったばかり
か、右脇腹を痛めて打者としての出場も不可能
に。
シーズン終了を待たずして右肘にメスを入れた
のだ。

 大谷は例年、6月に本塁打を量産している。
54本打った昨年は6月に12本、44本の23年は
15本塁打を放った。
が、今月はまだ4本。
ここ6試合は23打数4安打(打率.174)で毎試合
の計11三振と精彩を欠いたのは、本人も認めて
いるように投手としての調整が本格化した負荷
とみるべきだろう。

 エンゼルス時代は疲労度に応じて登板間隔を
広げたり、登板日前後に休んだりしたことも
あった。
しかし、今回は1、2イニングのオープナーだか
らなのか、中5日で投げて打席にも立つ
“リアル二刀流”によるフル回転だ。

 「1週間に1回投げつつ、またイニングを少し
ずつ伸ばしていけたら、ブルペンの負担は少し
は減るのかなと思う」

 本人はこう言って、火の車の投手陣の台所
事情もおもんぱかっているものの、
今後も“リアル二刀流”での中5日が続くようで
あれば、体が悲鳴を上げても不思議ではない。

 まして先のパドレス戦では18日に右太もも、
20日には右広背筋付近と2度も死球を食らい、
患部にはいまだ青アザが残っている。

 大谷は17日のパドレス戦で、いきなり
161キロを投げた反動が不安視されている。
160キロ超の速球はただでさえ、肩肘に大きな
負荷をかける。
本人も肘に負担をかけるのはスイーパーなどの
変化球より球速だと考えている。

 663日ぶりの登板でテンションが上がり、
想定以上のアドレナリンが出たツケを危惧され
ているとはいえ、中5日の登板間隔もまた、
本人の体に大きな負荷をかけているのだ。

【転載終了】

***********************

 MLBは、投手は豊富にいるのに何故、中5日
なのでしょうか?
シーズン162試合+プレシーズン+Wシリーズ
もあるのに?
各チームこれだけ故障投手がいるのに、中7日
でもいいくらいではないかと思うのですが。

 まあ、報復死球も含めてアメリカ的と言えば
アメリカ的なのですが、アメリカという国が
嫌われる事由なのでしょう。
Posted at 2025/06/24 07:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年06月23日 イイね!

「再生の道」都議選議席ゼロで存亡危機も・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「再生の道」都議選議席ゼロで存亡危機も・・・
 石丸伸二氏は“構文”大展開、減らず口で勝利宣言
 のナゾ
 公開日:2025/06/23



 下馬評通りだった。
昨夏の東京都知事選で次点につけた石丸伸二氏(42)
が旗揚げした地域政党「再生の道」は、22日投開票
の東京都議選(定数127)に42人を擁立。
議会第1党の自民党に並ぶ最多の候補者を立てたが、
獲得議席はゼロだった。
「ハイクラス人材」をそろえたはずが、前代未聞の
大惨敗。
あの165万票はどこへ消えたのか。

 投票箱のフタが閉まってから1時間あまり。
午後9時過ぎに会見した石丸氏の口から「敗戦の弁」
は出なかった。
「1月の(政党設立)会見でハッキリ説明しました。
〈目的は広く国民の政治参加を促す〉〈目標は都議
選に候補者を擁立する〉って。手が届く範囲で目的
・目標を定めて着実に実施・実行しています」
と勝利宣言。
「他の選挙で同じことができる自信を持っている」
と相変わらずの減らず口だ。

 石丸新党は出足からつまずいた上、戦略はメチャ
クチャだった。
全42選挙区で擁立を目指したものの調整できず、
7選挙区は空白地帯。
定数4以上の選挙区に2人以上が乱立し、共倒れに
すらならない地域もあった。
公約ナシ、党議拘束ナシ。
約束事は多選制限の「任期は最長2期8年」だけで、
争点は候補者任せ。
3月に他界した「選挙の神様」が聞いたら、ア然と
するような選挙戦だった。

■参院選は「国民の理解容易」に

 7月3日公示、20日投開票の参院選をめぐっては
東京選挙区(改選6+補選1)に1人、比例代表に
9人を擁立。
都議選とは打って変わり、公教育を充実させる
「教育投資」を公約とするため、「国民は都議選
よりかは理解が容易になると思う」とし、
国政政党の要件(国会議員5人以上、または全国
で2%以上の得票)を満たすことを目指す。

 しかし、お膝元で完敗し、お先真っ暗。
にもかかわらず、石丸氏はどこまでも楽観的だ。
「都議選を参院選の前哨戦であるという捉え方
はしていません。国政と地方政治、上下優劣は
全くないという認識を持っています」とおなじ
みの石丸構文を大展開し、けむに巻いた。

 「再生の道」ならぬ「敗北の道」をひた走る
石丸新党。
1カ月後はどうなっていることやら。
産声を上げてから1年足らずで存亡の機だ。

【転載終了】

*************************

 内容がない言葉の羅列だからですかね。

 今後はどの選挙でも当選は無理か?
Posted at 2025/06/23 11:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月22日 イイね!

小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル・・・


永田町番外地

【転載開始】

■小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも
 心配される知的レベル・・・
 本当に名門コロンビア大に留学?
 公開日:2025/06/22


レンタルとリースの違いも分からない
小泉進次郎農相(C)日刊ゲンダイ

 小泉進次郎農相にまたトンデモ発言が飛び
出した。

 18日の民放番組で
「たった1カ月しか使わないのに2000万円す
るコンバインを買うのはおかしい。普通は
リースで借りるでしょ」と言い出し、農業
機械を販売するJAグループ(農業協同組合)
に農機リースへの対応を求めたのだ。

 これにマジ切れしたのは、小泉備蓄米の
在庫一掃セールでコメ市場を破壊された
小規模稲作農家である。

 「稲作農家の6割以上が1ヘクタール未満の
われわれ小規模農家は、1台200万円のコンバ
インを償却する余裕はないところも多く、
刈り入れ時期には何戸かまとまって地域農協
のレンタルを利用しています。2000万円もす
るコンバインは、資金力ある大規模農家の話
ですし、リース契約にしても、ローン払いと
同じですから、実質的には何も変わりません
よ。たぶん、小泉さんは農業の実態はもちろ
ん、レンタルとリースの違いも分からないの
でしょう。農家を潰そうとしているのか、
バカとは言いませんが、権力者の無知ほど怖
いものはありません」とは、ネット上に寄せ
られた小規模農家の嘆きだ。

■子供でも分かる無知蒙昧ぶり

 コメにまつわる小泉大臣の“無知”と言えば、
政府備蓄米の段階的放出を減価償却(設備投
資などの固定資産を段階的に経費算入する会
計処理)に例えて正当化したり、自由化され
たコメ市場の取引価格を決定付ける「作況指
数の公表」を廃止すると言い出したり、
その“無知蒙昧”ぶりを存分に発揮して、今や
ポスト石破の最右翼である。

 西洋哲学の祖、ソクラテスは“無知の知”を
説いたそうだ。
ざっくり言えば、無知の自覚がない、知った
かぶりの人間へのダメ出しである。
まさに小泉大臣の今に重なる名言であろう。

 「小泉さんについては、自民党内にも“知的
欠陥”を心配する声が上がっています。失礼な
がら、経歴を見るとFラン大学から名門コロン
ビア大学留学で修士号取得が詐称じゃないか、
とね。修士論文不要のコースだったそうです
が」(自民党ベテラン職員)

 それにしても天下のコロンビア大学である。
修士論文といわずとも、日々の授業ではハイ
レベルなリポートの提出が求められたであろ
う。

 2020年、ロイター通信がペンシルベニア
大学を卒業したとされるトランプ米大統領の
替え玉受験疑惑を報じている。

 まさか代筆屋を頼むまではないにしても、
小泉米ではないが“親の七光”くらいはあった
であろう。
そうでなければ、説明がつかない、子供でも
分かる小泉大臣の“無知蒙昧”である。

(特命記者X)

【転載終了】

*************************

 以前、父親にも学歴詐称疑惑があった
ような~?

 故安倍氏然り。
Posted at 2025/06/22 08:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月20日 イイね!

ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■ドジャース大谷「二刀流復活」どころか
 「投打共倒れ」の危険・・・
 投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏
 公開日:2025/06/20

■エンジン全開のダメージ


大谷翔平(C)ロイター/Imagn Images

 「休ませる可能性はまったくない。トレーナー
と話をした結果、疲れはあるが、久々の実戦での
興奮やエネルギーでそう感じた程度。休む選択肢
はなかった」

 日本時間19日のパドレス戦の試合前、
ドジャースのロバーツ監督はこう言った。

 663日ぶりの登板から一夜明けた18日、
4打数無安打4三振に終わった大谷翔平(30)に
関してだ。

 1試合4三振は2022年9月7日のタイガース戦
以来。
さすがに疲労困憊、久々に登板したダメージと
いう気もしてくるが、首脳陣はそこまで深刻な
ものとはとらえていない。

 しかし、「1番・DH」でフル出場したこの日
(19日)のパドレス戦も前日に続いて4打数
無安打。
中堅に大飛球を2度、放ったものの、スタンド
までは届かなかった。
ロバーツ監督は今年のキャンプ中、投打の二刀流
の復活が見込まれる大谷に休養を与える方針を
明かし、本人もチームの方針に従うと納得済み
だった。
が、1イニングだけのオープナーなら支障はない
という判断なのか、「休ませる選択肢はない」と
いうのだ。

 大谷はここまでチーム最多の73試合に出場。
休んだのは父親リストに入った2試合だけだ。
守備に就かないDHだけならともかく、5月から
は投手の調整が本格化。
試合前のブルペン投球や、打者を相手に投げる
ライブBPは、本人いわく
「ダブルヘッダーと同じくらいの負荷」がかか
る。
「DHだけよりブルペンやライブBPが入った方が
負荷は大きくなる。その都度、リカバリーを入れ
なければならない」と話している。
ブルペンやライブBPですら負荷がかかるのだか
ら、1イニングながら実戦で投げた消耗度は
ハンパじゃないはずだ。

 投げて打ってのリアル二刀流は、大谷の代名詞
みたいにいわれる。
22年は投手として15勝9敗、防御率2.33、打者と
しては34本塁打。
メジャー史上初めて投打とも規定に到達した。

■「打撃がいい年は、投手としていまひとつ」


大谷翔平(C)共同通信社

 双方でトップクラスの数字は残せるものの、
「大谷の二刀流は隔年の傾向がある。投げる方が
いい年は、打撃がいまひとつ。打撃がいい年は、
投手としていまひとつ」とはスポーツライターの
友成那智氏。

 つまり投手をすることは打撃に影響する。
投手として復活した分の疲労が、打者としての力
を削ぐことにつながるかもしれないのだ。

 投手としても、このままうまくいく保証はどこ
にもない。
久々の登板で、いきなり161キロを投げた反動だ。

 全28球中、9球のストレートはすべて158キロ
以上で、そのうち161キロが2球。
ツーシームも159キロをマークしたように、
ほぼフルスロットル。
久々のマウンドで気分が高揚するのは理解できる
としても、“病み上がり”でエンジンを吹かし続け
たのはダメージになりかねない。

 次回は中5日で23日のナショナルズ戦に先発
する予定だが、1、2回限定のオープナーだけに
飛ばせるだけ飛ばすのは火を見るより明らか。
短いイニングだけに、なおさらリミッターも外れ
かねない。

 「エンジンを全開にするのは、ここぞという
場面に限定すべき。デグロム(37=レンジャー
ズ)のようなメジャーの速球派はみなそうして
いる。でなければ肩肘に負担がかかるからです」
(ア・リーグのスカウト)

 大谷自身も、肘に負担がかかるのはスイーパー
などの変化球以上に球速だと考えている。
次に右肘靱帯を損傷したら投手を断念することを
示唆しながら、それでも腕を振り切ってしまうの
は、「アウトを取るという勝負の場面では、持っ
ている力をすべて出すのが彼」(ロバーツ監督)
だからか。

 疲労がたまっているにもかかわらず、休もうと
しないのが大谷だ。
そうやって投打にフル回転した結果がエンゼルス
時代の2度の右肘靱帯手術であり、右脇腹痛で
あり、試合中のけいれんなのだ。

 メディアは「二刀流復活」と大騒ぎだが、
投手として復活したがゆえに打者としての
パフォーマンスが低下、投手としても飛ばし過ぎ
の反動で満足いく成績が残せない可能性もあるの
だ。

【転載終了】

************************

 今季は31歳という年齢と環境の変化があり、
以前のようなパフォーマンスができるか不安
な面も確かにありますね。

 また、打者大谷選手に対しての他チーム
(特に強豪チーム)の配球が徹底しています。

 多分、後半は縦の変化と外角のスライダー
を中心に攻められ、ホームランは失投を逃さ
ずに打つしかない様な気がします。
ホームランは40本台にとどまるのでは・・・

 今季のホームラン王は微妙かも?
Posted at 2025/06/20 16:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「自民がすがった“進次郎効果”は幻想だった・・・ http://cvw.jp/b/457233/48507483/
何シテル?   06/25 07:38
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 45 6 7
89 1011 1213 14
15 16171819 2021
22 23 24 25262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation